【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東北工業大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10438502

PS4

0 名前:名無し@大学生:2018/09/02 06:28
持ってる?
9 名前:名無し@大学生:2018/09/15 16:14
セガは初音ミクだけ買えばまあまあ。
あとの~…w
10 名前:名無し@大学生:2018/09/15 18:02
バンダイナムコって、フリーダムガンダム出てるの買うといい会社。
11 名前:名無し@大学生:2018/09/15 18:06
ソニーって洋ゲーだけ買えば、アメリカ資本の会社。
12 名前:名無し@大学生:2018/09/18 11:59
グランツーリスモSPORTとDestinyは買いw
13 名前:名無し@大学生:2018/09/18 12:00
木村拓哉のゲーム出るよね。
セガから。
14 名前:名無し@大学生:2018/09/22 14:36
初音ミクとアイドルマスターかな。
15 名前:名無し@大学生:2018/09/22 14:37
JUDGE EYES。
16 名前:名無し@大学生:2018/09/22 14:38
戦争ゲームって意外と少ない。
17 名前:名無し@大学生:2018/09/22 14:40
アクティビジョン・ブリザードってのを調べて買うと良い。
18 名前:名無し@大学生:2018/09/22 14:41
GUNDAM VERSUS
スーパーロボット大戦
SDガンダム
19 名前:名無し@大学生:2018/09/22 14:42
Fallout4買わなきゃ損損。
20 名前:名無し@大学生:2018/09/24 15:15
ニコニコ動画だべ
21 名前:名無し@大学生:2018/09/25 15:28
コーエーテクモ、スクウェア・エニックス、コナミに
お茶の水女子大学卒いるよw
22 名前:名無し@大学生:2018/09/25 15:30
エレクトロニック・アーツ、スタンフォード大学だよ。
どのくらいは頭キレるかというと、鳩山由紀夫くらいww
23 名前:名無し@大学生:2018/09/25 15:32
東京大学で紹介してるの、任天堂、コーエーテクモ、スクウェア・エニックスだな。
あとは、しばらく入ってねえか、東大公認のクソゲーなんだろうなww
24 名前:名無し@大学生:2018/09/25 15:34
簡単。スーパーコンピュータ買って研究やれば、
しばらして東北工業大学からゲーム会社の社員が生まれる。
25 名前:名無し@大学生:2018/09/26 08:06
売れてるゲームやってみ~。
損することはねえわw
26 名前:名無し@大学生:2018/09/28 10:56
日本マイクロソフト
ソニー
任天堂
セガゲームス
バンダイナムコエンターテインメント
コナミデジタルエンタテインメント
スクウェア・エニックス
カプコン
コーエーテクモゲームス
27 名前:名無し@大学生:2018/09/28 10:57
カジノもやり方は、乱立して見えるが、大手の会社は決まってるってやつかな。
28 名前:名無し@大学生:2018/09/28 11:01
あと、DeNAとドワンゴだべ。
29 名前:名無し@大学生:2018/09/28 11:29
アクティビジョン・ブリザード
エレクトロニック・アーツ

東京大学いねえけどなw
30 名前:名無し@大学生:2018/09/29 16:02
何か分かんないけど、京都大学卒のいとこが言ってることが、住友不動産という形で、形になってる。
セガゲームス、バンダイナムコエンターテインメント、エレクトロニック・アーツ、ベセスダ・ソフトワークス買うことにした。
31 名前:名無し@大学生:2018/09/29 16:41
ソニーから発売されてる洋ゲー、アクティビジョン・ブリザードに変える。
32 名前:名無し@大学生:2018/09/29 16:42
この掲示板に吐き溜めると、何十万も損するのがタダでいいなw
33 名前:名無し@大学生:2018/09/29 20:54
住友不動産のゲーム買う、悪くないけど、しぶいww
34 名前:名無し@大学生:2018/10/05 14:56
セガゲームスは、エンド・オブ・エタニティみたいなのは続けないとか、
問題が多いのでほどほどにw
35 名前:名無し@大学生:2018/10/06 11:58
>京都大学卒のいとこ

任天堂は買わないと、話が通じなさそうだ。
36 名前:名無し@大学生:2018/10/06 12:26
京都大学卒業して大阪に住んでるくらいだから、
カプコンも無視できないんだよな。
37 名前:名無し@大学生:2018/10/06 12:28
セガゲームスとバンダイナムコエンターテインメントがやりたいことがエレクトロニック・アーツだったとして、
本格始動するのはPS5の頃かな。
38 名前:名無し@大学生:2018/10/06 12:33
SMAP 25 YEARS。Clip!Smap!コンプリートシングルス。JUDGE EYES 死神の遺言。
解散騒動から日が経ち、よくわからないけど、買っておいた方がいいSMAP。
39 名前:名無し@大学生:2018/10/06 13:29
セガゲームス?バンダイナムコエンターテインメント?
買わない。すると、何も問題ないw
40 名前:名無し@大学生:2018/10/06 14:47
買わない合ってるんじゃないかな。
カジノとか暗黙のルール行かないだしなww
41 名前:名無し@大学生:2018/10/06 14:49
京都大学卒のいとこに聞くといいの勉強だべ。
こればかりは教えられないはずww
42 名前:名無し@大学生:2018/10/06 15:36
京都大学卒のいとこって、たぶん、ゲームソフト会社を買わないと良いんだと思う。
セガは撤退したしねぇ。
ソニー、任天堂の定番を買うと目の前がきっと明るいよw
43 名前:名無し@大学生:2018/10/06 18:46
ソニーってグランツーリスモ以外は公式的に聞いたことないはず。
44 名前:名無し@大学生:2018/10/06 18:49
ソニー→グランツーリスモ
任天堂→マリオ、ポケモン

何だかなって感じだけど、これ、仕方ないw
45 名前:名無し@大学生:2018/10/06 18:59
ゲームなんか買わないと映画買える。
おめでとうwこれでハリウッドw
46 名前:名無し@大学生:2018/10/06 20:12
分かった。ゲームソフト買うのって参考書買うのと似てるんだ。
京都大学受かるための参考書なんて、普通分からない。
住友不動産としてリストアップしておけば、頭の良いのはそれ買うんだよw
47 名前:名無し@大学生:2018/10/06 21:10
金払うからには、自由民主党に少しでも近いのでないと。
トヨタ自動車にように。
48 名前:名無し@大学生:2018/10/06 21:17
ちょwカジノ参入予定、セガサミー、バンダイナムコ、コナミってww
京都大学卒のいとこが言ってるのまんまだよw
49 名前:名無し@大学生:2018/10/06 21:19
アメリカへの投資みたいなのはほどほどにして、日本のカジノ事業も面白そうだw
50 名前:名無し@大学生:2018/10/07 10:51
グランツーリスモ
アクティビジョン・ブリザード
エレクトロニック・アーツ
セガゲームス
バンダイナムコエンターテインメント
コナミデジタルエンタテインメント

これらから、楽しめるの30本くらい選ぶのが理想。
51 名前:名無し@大学生:2018/10/07 16:22
プレイステーションの遊び方は、端末に負荷かけることだと思う。
アクティビジョン・ブリザードとかエレクトロニック・アーツのゲームは重い。
プレイステーションが火をふくぜ。
カジノに関しては、ほおっておけばパチンコみたいなことになってるかとw
52 名前:名無し@大学生:2018/10/07 16:26
セガゲームスとかバンダイナムコエンターテインメントってあれなんだよ。
ゲームのショボさに口出すと負けなんだよ。
ゲーセンにおける成り立ちそのものがすごいんだよ。
53 名前:名無し@大学生:2018/10/07 16:31
ゲーム1本80GBも使う様式にされても、垂直磁気はもう限界よww
54 名前:名無し@大学生:2018/10/07 16:34
岩崎「HDD使ってねw」
55 名前:名無し@大学生:2018/10/07 18:44
SONYはHDDで見える化しているんだよ。
頑張ってるメーカーは、

ポリフォニーデジタル
アクティビジョン・ブリザード
セガゲームス
スクウェア・エニックス

この辺。以外かもしれないが、データ少なめカプコン。
56 名前:名無し@大学生:2018/10/07 18:47
ここは、Yahoo!JAPANかよw
57 名前:名無し@大学生:2018/10/07 20:26
住友不動産に入ってるゲーム会社って、ガンダムを語る会だろw
58 名前:名無し@大学生:2018/10/07 20:28
エレクトロニック・アーツとベセスダ・ソフトワークスって、地球の彼方からガンダムXを売る会社だから、
セガバンダイの方が話が合うなw



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)