【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■横浜国立大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10441481

どうやって横国まで行ってるの?

0 名前:名無しさん:2003/11/14 06:33
どうも。来年から横国に通う予定なんですが、交通の便がむちゃくちゃ悪いじゃないですか。
皆さんはどうしてるんですか?
和田町から歩くのも疲れるし。
横浜から原チャが使えればいいんですが横浜に駐輪場なんてあるんですかね?
保土ケ谷あたりから原チャって言うのも考えてるんですが。
51 名前:匿名さん:2008/01/28 14:02
2時間かけるなら一人暮らししたら?
2時間掛けてくる人も中にはいるけどね
東京の埼玉よりとか千葉からとか。
52 名前:匿名さん:2008/03/08 13:35
埼玉や千葉から2時間かけて通学してる奴いるよ。たまにしか会わないけど。
電車の乗りつぎが良ければいいだろうけど、まあ下宿した方が正解でしょうね。
横国は横浜駅からの交通アクセス悪いしね。
通学時間や下宿生の比率なんで学校も正確な情報はつかんでないでしょう。ホ
ームページのデジタルガイドブック(学校案内)に都道府県別の学生数は掲載
されていたと思うけど、それくらいじゃない。
53 名前:匿名さん:2008/03/08 23:48
自分は片道3時間弱かけて埼玉から通学していました。でも二年になる時に耐えられなくて一人暮らしにしました。
一日の4分の1が通学時間なんてもったいない使い方してました。
バイトもサークルもやりたいなら、やっぱり一人暮らしがいいと思います。一人暮らしで得られるものってたくさんありますよ!!
54 名前:匿名さん:2008/03/09 07:39
3時間弱はあったことねえわ
よく1年耐えたね…
55 名前:51:2008/03/10 02:19
みなさん、ありがとうございます。
2時間以上かけて通学してる(してた)方、結構いるんですね…すごい。
やっぱり一人暮らしは確定でいきます。
56 名前:匿名さん:2008/03/17 13:02
一人暮らし出来るならその方が良い
横浜で飲んでても終電が~、、とかで10時過ぎには退散しなきゃいけなくなったりするからね
57 名前:匿名さん:2008/03/18 11:58
夏休みは4年生が出て行くこともあるから、意外といい部屋あるよ!!
58 名前:匿名さん:2008/03/18 14:24
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり 横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
59 名前:匿名さん:2008/03/19 15:02
大宮から2時間。一橋、早慶落ちて、横浜まで来た。
60 名前:名無しさん、横国生:2008/04/03 02:16
竹とんぼ
61 名前:名無しさん :2008/04/04 23:00
横国なんか行く必要も無い。

最も権威がある世界の大学ランキングといわれるTHES-QS World University Rankings2007年度版が発表された。
500位以内にランクイン下日本の大学は35大学、そのうち私立大学は7大学で圧倒的に国公立優位であった。


【1-100位】
東京大学(17位)、京都大学(25位)、大阪大学(46位)、東京工業大学(90位)

----------------------------------------
【101-200位】
東北大学(102位)、名古屋大学(112位)、九州大学(136位)、北海道大学(151位)、
★慶應義塾大学(161位)、★早稲田大学(180位)、神戸大学(197位)

----------------------------------------
【201-300位】
筑波大学(209位)、広島大学(212位)、長崎大学(273位)、千葉大学(284位)

----------------------------------------
【301-400位】
★昭和大学(318位)、群馬大学(331位)、首都大学東京(335位)、岐阜大学(345位)
横浜国立大学(354位)、★東京理科大学・大阪市立大学(364位)、岡山大学(377位)、熊本大学(388位)

----------------------------------------
【401-500位】(順位は不明。ただし上位順表記)
横浜市立大学、金沢大学、一橋大学、三重大学、新潟大学、
鹿児島大学、御茶ノ水女子大学、★立命館大学、埼玉大学、★青山学院大学
★同志社大学

★私立大学
http://biotech.nikkeibp.co.jp/btjjn/pdf/btjjn0711.pdf
62 名前:匿名さん:2008/08/26 13:41
タクシー
63 名前:名無しさん :2008/09/02 10:15
わざわざタクシー使って行くような大学ではない。
64 名前:匿名さん:2008/11/30 03:06
叔父がタクシーの運転手だから序でに乗せてもらってるんだよ
65 名前:名無しさん :2009/07/07 06:55
年収200万円
66 名前:匿名さん:2009/07/07 06:55
横浜駅からチャリで行けないことはない気がするが。。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)