【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431072

一般、みんなできましたぁ?

0 名前:名無しさん:2005/02/04 08:41
とりあえず、英文と政治が終わりました!
みなさんお疲れ様です!!
試験の出来はどうでしたか??
ちなみにわたしは英文で受けたんですけど、そこそこ出来たと思います。
101 名前:匿名さん:2005/02/14 09:38
政治学科倍率あがるかな…
102 名前:匿名さん:2005/02/15 01:14
てかここって問題むずい方だよね??最低点ひくいやん??
103 名前:101:2005/02/15 08:51
やったーーーー!!
合格してました!!!
104 名前:匿名さん:2005/02/15 09:26
おめでと!
ちなみに自信あったんですか??参考までに教えて><
私、経営うけたんですよ!
105 名前:匿名さん:2005/02/15 10:33
uwa-------------------hoketuda--------
106 名前:匿名さん:2005/02/15 10:48
補欠すごいじゃん!
107 名前:匿名さん:2005/02/15 11:22
>>104
自身は全然無かったです。
良くて補欠だと思ってました。
108 名前:匿名さん:2005/02/15 11:56
だいたい何割くらいいったんですか?
109 名前:匿名さん:2005/02/15 12:51
A落ちた人はよほど小論やらの文章の論述力が無いとBきついよ
英語が得意なら別だけど
110 名前:匿名さん:2005/02/16 01:37
>>107補欠って発表されるんですか??なんにんぐらい発表補欠あるんだろう。。

3科目ちなみにそれぞれどれくらい、何割くらいとれてる気がしました?
111 名前:匿名さん:2005/02/16 04:41
6割くらいいけばいけるんでしょうか??あさって発表だぁ(>_<)
112 名前:匿名さん:2005/02/16 05:14
いやうちの学部は去年7割超えてたんで、たぶんそんくらいだと思います、僕がとれたてんすうも。
ちなみに去年は補欠合格者0人でした。
ここより低い大学受けてない(いや僕自身偏差値明治学院よりずっと低いのですが)ので、かなり今心配です。
3月10日くらいまでまたなければならないそうです
113 名前:匿名さん:2005/02/16 08:06
そーなんですか!得点率高いんですね!他の学部はそれより低ければいいけど…。でも補欠合格でもまだ可能性はあるんだから大丈夫ですよっ!
114 名前:匿名さん:2005/02/16 14:07
法政大学 多摩キャンパスの航空写真 ( 経済学部4年間 )
http://www.ikutoko.com/cgi-bin/viewmap/put_map.asp?Action=1&Scale=20000&X=139.2864174&Y=35.61362382&CtgN=0&Ctg=&InfoCtg=&InfoNo=&Mode=&User=&sCtg=01&O=1&page=0&epage=0  
115 名前:匿名さん:2005/02/16 14:52
>>109
去年受けました?
何学部でどんな問題でした?
116 名前:ライオン宰相:2005/02/16 15:59
日本史の配点はマークと記述どっちが高いんですか?
117 名前:ライオン宰相:2005/02/16 16:01
日本史の配点はマークと記述どちらが高いんですか?
118 名前:匿名さん:2005/02/17 04:38
明学の仏文てどうですか?
青山がダメだったらここに入学する予定なんですけど・・・。
119 名前:匿名さん:2005/02/17 06:49
社福60%こえればいけるかなぁ…?
120 名前:匿名さん:2005/02/17 07:02
なんでフランス語なんかやりたいの?
全く初歩から始めるなんて嫌だー
121 名前:匿名さん:2005/02/17 09:17
明学の中で仏文は入るのは簡単だけど入ってからがキツイらしいよ。
122 名前:ひかる:2005/02/17 09:27
補欠合格または合格の人はいつ速達きましたぁ??
123 名前:匿名さん:2005/02/17 09:33
>>115
B日程過去問
http://www.meijigakuin.ac.jp/~nyushi/kakomon/ippanB_index.html
124 名前:匿名さん:2005/02/17 09:43
明学 法・政治Aの受験生と経済学科Aの受験生ではやっぱり頭のレベルはかなり違うんでしょうか?
125 名前:匿名さん:2005/02/17 10:28
>>122
合格だったら当日、補欠合格だったら正規合格者の手続き締切り後
126 名前:119:2005/02/17 15:18
明学のセンター利用の英米がダメだったんです・・。
一般は他とかぶってたから受けられなかったし。
青学はもちろん英米受けましたけど。
けどきつくてもがんばります。
昔フランスに住んでたから軽く理解は出来ると思うので・・・。
127 名前:ひかる:2005/02/17 15:22
補欠合格者は当日なにか来ないんですか??
128 名前:匿名さん:2005/02/18 01:20
補欠だったぁ>< 補欠は当日なにもこないよ!
129 名前:匿名さん:2005/02/18 03:31
俺政治の補欠だけどその日のうちに補欠通知書来たよ。
ついでにその中には入学手続きのも入ってる。
130 名前:匿名さん:2005/02/18 03:34
あっ、そーなんだぁ!こないのかと思ってたf(^_^;)
131 名前:匿名さん:2005/02/18 09:13
補欠だったんですけど、補欠って繰上げの可能性どのくらいありますか・・?
なんか、学部とか年度によってかなり違いますよね>_<
132 名前:匿名さん:2005/02/18 10:14
いやかなりの確立で入れる。
もう遊んで待つべきだ。深刻に悩んでいるより
133 名前:匿名さん:2005/02/18 11:35
上の方で補欠通知書がきたって言ってるけど、ちゃんとみんなきましたぁ??
今日発表の人は何時頃でした??
出身地と一緒に教えて下さい(>_<)
134 名前:匿名さん:2005/02/18 13:48
東京ですけど、6時30分ごろにきましたよ!
135 名前:匿名さん:2005/02/18 15:29
6時って午後ですか??
136 名前:匿名さん:2005/02/19 00:32
>>135
午前6時30分に郵便きたら失礼だろ
137 名前:匿名さん:2005/02/19 01:21
たしかにね。
でも東京で18:30って遅くね??
138 名前:匿名さん:2005/02/19 02:22
横浜だけど、きてないよー
139 名前:匿名さん:2005/02/19 04:20
かっぺ仙台はまだまだきませんね…
140 名前:匿名さん:2005/02/19 05:52
Σ(゚Д゚)郵便事故!?
141 名前:匿名さん:2005/02/19 08:51
だいたい毎年どれくらいの人が補欠で繰り上がるんですか?社会は。
教えてください。。あたし社会の補欠なんです
142 名前:匿名さん:2005/02/19 08:53
↑社会福祉です
143 名前:匿名さん:2005/02/19 13:03
年によるとまったくとらない年もあるんだよねぇ…。今年はどーなんだろ。心配だぁ><
144 名前:匿名さん:2005/02/20 04:30
>142

募集要項に各年の補欠/繰り上げ人数が有ったハズ
145 名前:匿名さん:2005/02/20 11:52
埼玉キタ
146 名前:匿名さん:2005/02/21 09:44
補欠の立場ってつらいですよねぇ;明学行きたいのに><みんな明学蹴ってほしいよ;
147 名前:匿名さん:2005/02/21 12:51
てか経営補欠まだまだだよね、宙吊りですw
148 名前:匿名さん:2005/02/22 12:18
明学補欠だけど青学に受かった。ヤッタネ
149 名前:匿名さん:2005/02/23 09:49
>>148
明学何学部蹴り?
150 名前:匿名さん:2005/02/23 11:39
明学もいいなぁと思ってたけど、
立教受かったので立教行きます!!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)