【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治学院大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10430977

●●明治学院大志望してます●●

0 名前:名無しさん:2003/11/03 11:43
教えてください。

?受かる為の勉強法
?大学の雰囲気
?サークルなど
?就職状況
?学内の学生さんたちの雰囲気

●●ここにきてい明治学院大の学生がいたら●●
?第一志望で入ったのですか?
?受験難易度はどれくらい?
?何学部ですか?(何学科か?)
?入って一番良かったこと&悪かったこと

?明治学院大学はおすすめですか?
251 名前:匿名さん:2010/02/17 18:43
■サンデー毎日2007年7月29日号掲載
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
◎年収1000万以上が見込める大手総合商社◎
就職者数大学トップ5 大学別就職者数実績   
1位慶應186人
2位早大145人
3位立教43人
4位法政36人
5位立命35人
252 名前:匿名さん:2010/02/17 18:55
暫く来ないうちに礼儀知らずが増えたな。

バカの野放しは良くない。
253 名前:匿名さん:2010/02/17 19:03
削除依頼です。
254 名前:匿名さん:2010/02/17 21:20
明治学院に嫉妬するくらいでは、相手にする必要なし。
255 名前:匿名さん:2010/02/17 21:38
2010年度代ゼミ最終偏差値
(H22年6月まで確定分)(法学部・経済学部)
65 中央(法)
63 立教(法)
62 明治(法) 学習院 (法)
60 法政(法) 中央(経済) 学習院(経済)
58 青山学院(法・経済) 明治学院(法) 成蹊(経済)
57 明治学院(経済) 成蹊(法) 成城(経済)
56 成城(法) 法政(経済)
55 日本(法・経済) 國学院(経済) 武蔵(経済)
54 國学院(法) 獨協(法) 専修(法)
53 駒澤(法) 創価(法) 専修(経済)
52 東洋(法・経済) 獨協(経済)
51 神奈川(法・経済) 駒澤(経済) 創価(経済)
50 東京経済(経済) 
49 東海(法) 東京経済(法) 亜細亜 (経済) 帝京(経済)
256 名前:匿名さん:2010/02/18 04:02
【SAグループ】 学部偏差値62以上~私学四天王~(知名度・実績ともに文句なし)
・慶応義塾・早稲田・上智・国際基督教

【A1グループ】 同58以上62未満 ~一流大学~(名門、ほぼどんな企業でもエントリー可能)
・☆青山学院・東京理科・立教・同志社・

【A2グループ】 同55以上58未満 ~一流大学~(A1との差は僅か)
・学習院・東京女子・成蹊・成城・日本女子・法政・明治学院・学習院女子・南山
・京都女子・京都外国語・関西・神戸女学院・ノートルダム清心女子・西南学院   
257 名前:匿名さん:2010/02/18 04:07
学習塾の出している偏差値で、60を境にしたところ
(62、61,60,59、58)は、偏差値嘘らしいから、滑り止め決めるときに、
注意が必要。
とにかく、60を超えて表示させるかさせないかで、いろいろ政治的な動きがあるので、
62でも58くらいだたったり、58でも62くらいだったりすので、注意しないと
滑り止めだと思っていた大学に落ちてしまうからね。

いつも58,59止まりになっている大とかは、学習塾との付き合いが足りないので、60を超えていても
58,59にされるらしい。

また付き合いの良い大学は、58でも60とかにしてくれるらしい。
もともと元データなんかは学生の申告だったりするので、何かあったときでも、
言い訳は出来るので、問題ないということ。
258 名前:匿名さん:2010/02/18 04:37
>>47
じゃあ何で同じ大学で偏差値60以上の学部と58、59の学部が混在してる大学があるんですか?

よくいるよなこういう簡単に論理が破綻するバカ説を唱える奴w
ちなみにその「政治的な動き」その他「らしい」と書かれたものを証明できるものは何か一つでもあるのかね?
聞いたけど、もちろんそんなもん無いって分かってるんだけどねw
259 名前:匿名さん:2010/02/18 04:39
さすがに、偏差値が65くらいですと、良心がとがめますので、明学ですとか、
成蹊でも、62くらいにさせていただくときがあります。
政治的なことが証明されましたら、評判ががた落ちですので、そう簡単にばれるようなことはいたしません。
260 名前:匿名さん:2010/02/18 05:38
また、私どもも、人間ですので、自分の母校が、ずっと格下だと思っていた学校に
に抜かれるのは面白くありませんし、現実的な意味で、自分のゼミの就職など考えますので、
手心を加えます。
ですので、よほどのことがない限り、予備校で発表する偏差値データの
大学の上下関係は変わりません。
できれば、それ以外のデータも大切にしていただくようお願いいたします。
261 名前:匿名さん:2010/02/18 08:21
全く質問に答えられてないな。
何も証明できないと自分で発言してるのが笑える。
262 名前:匿名さん:2010/02/18 09:35
あなたは信じなくともよいです。一生そのままいてください。
263 名前:匿名さん:2010/02/18 09:39
何一つ証明できるものが無いのに事実と信じきってるコイツは凄いね。
ま、学歴が中途半端な偏差値の明学だから、下らない予備校の陰謀みたいなものを唱えるんだろうな。それで学歴コンプを紛らわせてると。

社会に出た後の実績を見れば、偏差値のままだって分かるだろ。
政治的な動きとやらがあるなら、偏差値が低いのに偏差値60以上の大学より実績のある大学がざらにあるはず。
もちろんそんな大学は皆無であり、各実績の上位に名を連ねるのは偏差値60以上の大学のみ。

それに南山大や獨協大など、無名私大なのに偏差値60の学部がある大学がありますけど?
このレベルの大学じゃどう考えても学習塾との付き合いは良いとは思えませんけどね。
外国語学部だけ偏差値が高く、その他は日当駒専レベル。他の学部も偏差値底上げしてもらえるはずなのに何でこの程度なんでしょうね?

矛盾だらけで指摘するのもアホらしいが、こういうアホを黙らせるのは面白いしなw
264 名前:匿名さん:2010/02/18 09:42
それは救いようがあるのは外国語学部だけだからだろ、バカ!

だいたい独協なんか2教科入試だろうが。
そもそも偏差値は高く出るんだよ。
265 名前:匿名さん:2010/02/18 14:31
>>264
意味不明。
予備校と仲が良ければ実際より偏差値上げてくれるんだろ?
>>257で偏差値58でも62ぐらいにすると言っているが、偏差値4もの底上げをする場合があるというわけだ。
外国語学部は救った結果の偏差値というなら、実際は55程度だと。それなら他の日当駒専レベルの学部も59ぐらいにできるはずだが?
同じ大学で特定の学部だけしか救えないなどこれまで言っていたことと全く噛み合わない。

しかも、二科目であることで偏差値が高めに出るなど全くのでたらめ。
例えば、今は無いが、明治大学には二科目で受験できるパターンもあった。しかし、三教科受験より偏差値が高いということはなかった。
明確に高く出るなら、三教科より大幅に高くなければおかしいはずだが?

そもそも政治的な動きとやらがあるはずなので、何科目だろうと関係ないはずだろ?二科目だったら政治的な動きは関係なく偏差値60にするのか?

バカだからどんどん矛盾だらけになっていってるな。バカをからかうのは楽しいなぁw
266 名前:匿名さん:2010/02/18 18:35
266さんあなた、思ったよりは馬鹿ですね。
私は263ですが、265は何の関係もありません。
明治で2教科受験があったのは初耳ですね。
独協はいい大学だと思いますが、少なくとも、3教科勉強するのと2教科勉強するの
のでは、2教科のほうが楽ですし、2教科と3教科を比べても仕方がないと
思います。2教科なら2教科同士くらべませんと。
明治はきっと、その意味で2教科と3教科の偏差値が同じくらいの人が受けていたのでしょうね。

実際私は昔の話ですが、独協は現役で受かりました。
英語さえ得意であれば合格できました。
その意味では国立の方が、もっとすごいのだと思いますが、一応世間では、
3教科勉強したのなら、まあよいでしょう、としれいるのでしょうか。


ところで、あなたは国学院の方ではないかと想像していますが、どうして、明学の掲示板に
来て、悪口ばかり書くのでしょうか?
国学院も良い大学ではないかと思うのですが。
偏差値なんか、どうせ嘘ですから、もっと高いのかもしれませんよ。

また明学を少しくらい落としても、国学院は上がりませんよ。
国学院を上げるには、私がここに書いたような、予備校の出す偏差値の仕組みの
嘘をあばいたり、国学院そのものを上げない限りはどうしようもないと思うのです。
国学院ではなく、法政とか、成蹊、成城、その他の方であったとしたらすみません。
267 名前:匿名さん:2010/02/18 18:41
あ、ちなみに、263と265が別人だという証拠はどこにもありませせんので、
私の書いたことを信用しないでもいいですよ。

私はわざと2日間書かないでおいて、あなたがあせって何か変なことを書いたら面白いな、と思って
こなかっただけですので、あまり褒められたものではありませんが。
268 名前:匿名さん:2010/02/18 18:44
それと、そうじゃなくて、偏差値60前後にからくりがあるです。
60を超えて表示させますと、箔がぜんぜん違うのです。
みなさん、難関とか言っているでしょう?
企業もそう見ます。

55とかは、そのままある意味きちんと表示されます。どうでもいいのです。
要は、60以上に、基本的には、6大学とか上智なんか以外がいては、困るのです。

それでも、時として、それ以外のぢ学が60を超えてしまうときもあります。
そういう時に59とか58とかにします。
でも、65くらいだと、やりすぎるとばれますので62とかにします。

6大学は逆で58でも60になったり61,62になったりします。
それは、応募者数が去年より多かったから、まあ、下がったけどあげてもばれないよね?とか、
いろいろです。
269 名前:匿名さん:2010/02/18 19:54
物理でもなんでも、証明できないものを間違えとしたら、間違えますよ。
はじめに状況証拠から仮説をたてるのです・・・物理なんかは。
そして、それが本当かどうかを、調査して、新しい真実が分るのです。

証拠があるものを、勉強するのは、基本的には高校生までです。

それより上は勉強でも、人がそれまでに調べたことを暗記するのではなく、
まだ調査のついていない、証拠のあがっていない真実を調べるのが大学生以上の
勉強です。
まず、直感・霊感で仮説をたてる。こうこうこうだったら、つじつまがあう。
そして、それを研究する。
リサランドールさんが高次元があると直感で仮説を立てる。
重力波が、どこか違う次元へ言っているのではな、そうだとつじつまが合う。
そしてまず数字でやってみる。
正しそうだ。しかし、数字上だけでは、真実とは言えない。
だから、素粒子同士をぶつけてみて、それが、どこかに消えるかどうかを見てみたい。
それが仮説通りなら、やはり高次元に素粒子は出入りできるといえそうだ・・・
というようになります。

ですので、証明されていないことを「嘘」と考えると、逆に騙そうとしている人に騙されます。

ご注意を。
あ、別に信用しなくてよいですからね。
270 名前:匿名さん:2010/02/19 18:52
もはや救いようのないレベルだな…。
状況証拠?既に矛盾を指摘したはずだが。

偏差値を意図的に下げているなら、実際に入学している学生はそれよりレベルが高いということ。
であれば、偏差値58付近(つまり、60に届かないように操作された偏差値)の明学や成蹊はマーチクラスの難関大並の実績があっておかしくない。

しかし、各種難関資格試験の実績を見れば、偏差値60以上の難関と中堅では明確な差があり、偏差値と見事にリンクしている。

で、おまけで偏差値を高めてもらっているはずの六大学である法政は、資格試験で常に結構な上位に位置し実績がある。

これで偏差値が操作されているなど馬鹿な妄想だと分かる。これが「状況証拠」だ。

補強として、卒業後の実力が表れる企業での出世を見ても、難関大と中堅大の差がはっきりと出る。

予備校が操作しているだけなら、これらの差はおかしいはずだが?実際には一方は高められ、もう一方は低められており、実力が同じもしくは差があるはずなのに、何故学生の実力を示す実績で差が出るんでしょうね?

本当は足が遅いのにタイムを速くしてもらったAと、本当は足が速いのにタイムを遅くされたBの二人が競争して結果Aが勝ってるんだが。実際にAが速いということだ。
271 名前:匿名さん:2010/02/19 19:04
言っとくが国学院じゃないから。
二教科受験云々について知っていたのは何故でしょうね。
ま、こんなヒント与えたらいくら馬鹿でも分かるだろ。

結局お前は自分の大学に自信がなく、「本当は明学はもっと偏差値が高いんだ!予備校の陰謀で偏差値が下げられてるんだ!」と思い込んでコンプレックスを解消しようとしてるだけだろ。単なる学歴コンプ。

何が直感で仮説を立てるだよ。コンプレックスに由来する妄想だろうが。
272 名前:匿名さん:2010/02/19 20:13
■最新偏差値【代ゼミ】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

早稲田 国際66
法政GIS・上智外国語65  
法政国際文化・明治国際日本60
法政文・中央文・立教観光・立教現代心理59
法政社会・青学社会・立教福祉58


ポン大国際51←(大爆笑)wwwww
273 名前:匿名さん:2010/02/20 04:18
◆【地方公務員就職者数】
中央大 227名
早稲田 208名
法政大 188名
立命館 182名
明治大 174名
関西大 148名
関学大 111名
同志社 106名
立教大  87名
南山大  65名
慶応大  64名
青学大  57名★
学習院  43名
成蹊大  22名
上智大  19名

【国家公務員就職者数】
早稲田 98名
中央大 86名
立命館 82名
慶応大 62名
法政大 60名
明治大 57名
関西大 49名
同志社 34名
立教大 22名
関学大 21名
上智大 15名
青学大 14名★
学習院 14名  (読売ウィークリー2008.2.17)
274 名前:匿名さん:2010/02/20 04:23
■2008年度公認会計士試験 私立大学別合格者数

         合格数  (前年度) (2008年度合格者内訳)
慶応大学 375名  (411名)
早稲田大 307名  (293名)
中央大学 160名  (150名)  
明治大学 110名  (105名)
同志社大 102名  (102名)
立命館大  85名  ( 71名)
法政大学  71名  ( 62名) (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名)
関西大学  40名  ( 47名)
専修大学  30名  ( 23名) (在学生7名、卒業生23名)
駒沢大学  12名  (  9名) (在学生2名、卒業生10名)
創価大学  11名  ( 11名)
東洋大学   4名  (  - 名)
関西学院   - 名  ( 52名)
日本大学   - 名  ( 32名)
上智大学   - 名  (  - 名)
青山学院   - 名  (  - 名)
立教大学   - 名  (  - 名)
学習院大   - 名  (  - 名)
成蹊大学   - 名  (  - 名)
成城大学   - 名  (  - 名)
   
※三田会調べ他  
275 名前:匿名さん:2010/02/20 04:45
2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

? 慶應大 258  35年連続トップ
? 早稲田 247
? 中央大 159  学部在学中合格75名
? 東京大  84
? 明治大  72
? 一橋大  56
? 関学大  56
? 神戸大  52
? 同志社  52
? 法政大  49
- 東北大  40  学部在学中合格9名
- 横国大  33
- 青学大  33
- 関西大  32  学部在学中合格4名
- 専修大  14  学部在学中合格7名
- 兵庫県立  9  (大学院のみ)
- 愛知大   4  (大学院のみ)
- 甲南大   4  (大学院のみ)  
- 青森公立  2
- 山口大   1  学部在学中合格1名

ソース:三田会会報2010年1月第34号ほか
276 名前:匿名さん:2010/02/20 04:48
まあ、そんなにムキにならないでくださいな。
あなた明治じゃないですよ。
こんなにはずかしいことたくさん書いて、自分の大学が分るようなことしたら
評判が下がるでしょう。
それが分らないほど、馬鹿とは思えません。

私は国学院は好きですが、ここまで執着心を持って明学を攻撃するのは、世界で一人、
しか知りません。

それはよいとして、最近の方の志向は知りませんが、最近の方は全員公務員とか公認会計士に
なりたがっているのですか?
私の世代は、明学は、サラリーマンになどならず、独立してショットバーを経営したりとか、
そういう粋な学生が選ぶ大学として有名だったんですけどね。
だから、ミュージシャンとかも多いわけです。

だって、もうどこの会社入っても危ないですよ。
景気は元には戻りません。
一番懸命なのは、都会の華やかな生活とか、マスコミが作ったヒルズ族の
ような生活を嗜好しないで、自給自足とまではいかないまでも、ストレスの少ない穏やかな生活を嗜好することなんですが
20代のうちから、そう思える方は少ないですね。

とにかく、出来れば金輪際、このサイトにはこないでいただきたいですね。
人の大学を陥れても、それは、長い人生の中で、必ず自分にそのまま返ってきますよ。

あなたの心が穏やかになることを祈ってはいますが、金輪際ここの掲示板には来ないでください。
明治学院じゃないんでしょう?
277 名前:匿名さん:2010/02/20 05:22
早慶、旧帝卒の人間に言わせると偏差値60以下の大学は
バカでコミュニケーションの相手にすらならないとか。
278 名前:匿名さん:2010/02/20 05:22
板間違ってない?
279 名前:匿名さん:2010/02/21 09:48
よほど怖いことがあったんだな。よしよし。
280 名前:匿名さん:2010/02/21 09:58
>>276
ムキになってるのはお前だよw
もはや反論の余地が無いから、訳の分からない国学院という決め付けをして話を逸らそうと必死。

で、どこの誰が明学を攻撃してるわけ?単にお前の予備校が偏差値を操作しているなどという下らない妄想を完全に崩しただけだが?

何もかも根拠の無い思い込みに基づいているようじゃ頭が悪すぎる。頭が悪いというか妄想癖。
これも偏差値操作など無いことの根拠になるなw実際に偏差値通りのレベルじゃんw

「人の大学を陥れ」ているのはまさしくお前だろ?
お前は難関大は偏差値が操作されていると主張してるんだからな。

ほんと頭悪いな。気の毒なぐらい頭悪い。
281 名前:匿名さん:2010/02/21 13:10
■代ゼミ2010年度第三回模試最新偏差値(文系編、体育・芸術・福祉・医薬神学系除く)(*は2教科含む)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

?慶應義塾 66.8 (文65* 法69* 経済68* 商67* 総政67* 環情65*)
?早稲田大 64.8 (文65 法67 政経67 商65 社学64 教育63 国教66 文構65 人科61)
?上智大学 64.4 (文63 法67 経済64 外65 総人63)
?同志社大 62.1 (文63 法65 経済62 商62 社会60 政策61 文化60 心理64)
?立命館大 61.4 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策61 国関65)
?立教大学 61.3 (文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光59 異文63 心理60)
?中央大学 60.8 (文59 法64 経済60 商60 総政61*)
?学習院大 60.7 (文61 法61 経済60)
?明治大学 60.7 (文61 法62 政経61 商60 経営60 情コミ61 国日60)
?青山学院 59.9 (文60 法58* 経済58 経営60 国政61 教人61* 総文61)
?法政大学 59.1 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 GIS65*)
?関西学院 58.6 (文60 法60 経済59 商59 社会58 総政56 国際60 教育57)
?関西大学 58.0 (文59 法60 経済57 商57 社会58 政策58 外60 安全57 健康56)
?南山大学 58.0 (人文59 法59 経済58 経営57 外59 総政56)
?成蹊大学 57.7 (文57 法58 経済58)
?成城大学 56.3 (文芸56 法56 経済57 社会56)
●?明治学院 56.2 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
?西南学院 55.8 (文57 法58 経済56 商54 国文56 人科54)
?獨協大学 55.8 (法54 経済52 外語59* 国教58*)
282 名前:匿名さん:2010/02/21 13:10
命名します:フォーミッション
青山学院大学・上智大学・明治学院大学、立教大学
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/swim/2009newsholder/1114_fourmission.html
いただきました(笑)。
283 名前:匿名さん:2010/02/21 15:34
>>280

もう読まないから、なんでも書けよ(笑)。
あんまり縦長にするなよ。邪魔だから。
坊やに何言っても、無駄だとは思うけどな。
国学院のお前は明学の敵だ。 もうすぐかけなくなるかもしれないがな。
284 名前:匿名さん:2010/02/21 19:01
しかし、国学院にこんな馬鹿がいるとはな・・・
母校を汚してるな、こいつの行為は。

命名します:フォーミッション
青山学院大学・上智大学・明治学院大学、立教大学
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/swim/2009newsholder/1114_fourmission.html
いただきました(笑)。
285 名前:匿名さん:2010/02/21 19:02
>>283
反論できなくなって残念だったな。頭のレベルの違いを思い知ったろ。
「馬鹿」に反論できない自分は馬鹿未満ですって自分で言ってるのに気づきもしない。
幼稚な妄想を完膚なきまでに叩き潰されて「母校を汚してる」のは誰かな?

ま、難関大に対してコンプレックスがあるってのはよく分かったよ。
な、「馬鹿」にコテンパンに言い負かされた「坊や」w
286 名前:匿名さん:2010/02/21 19:06
2CH 明学掲示板より:
113 :大学への名無しさん[sage]:2010/02/20(土) 02:14:18 ID:+gtgDeKa0
木曜のID:9a5vDlwkOと金曜のID:IVihhACJOはいつもの携帯コック君だから無視
したほうがいいよ。
色んなスレに「●●受かってたけど国学院に行く」って書き込んでるからw
そんなに明学がうらやましいのかなw

あと、「明学は補欠が多い」ってねつ造を書き込んでるけど、08年でいえば
明学176名、学習院402名、成蹊123名、成城88名で学校の規模
から考えると明学は決して補欠が多い方ではないのでセコイ工作すんなよ!
学校の規模から考えると学習院の方がとてつもなく多いなww

携帯の規制、お前のせいって知ってた?

----------------


その他の特徴、
「明学受かったけど蹴って国学院行くから」
「明学なんて、青学の妹だろ?」
「明治と間違われてかわいそう」
「明学は就職が悪い」
「明学は女子大」
「明学は偏差値が落ちている」など。
信じられないことに、これらの言葉を書くのは、すべてこの男です。
この男が現れたら、「国学院のガイキチ太郎が出た、来るんじゃねえ、消えろ」と書き込みしてください。
何も知らない人に影響が出る可能性があります。

その他、各種「知恵袋」、「教えて○○」などにある、「明治学院は明治大学の○○ですか?」などの
質問も、おそらくこいつだと推測されます。見つけたら、適正に処理してください。

こいつは、毎年同じ事を書いています。

※その他、各種「知恵袋」、「教えて○○」などにある、「明治学院は明治大学の○○ですか?」などの
質問も、おそらくこいつだと推測されます。見つけたら、適正に処理してください。

みんなで母校を守りましょう!
 
命名します:フォーミッション 
青山学院大学・上智大学・明治学院大学、立教大学
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/swim/2009newsholder/1114_fourmission.html
287 名前:匿名さん:2010/02/21 19:14
反論できなくなってついに発狂したかw
よっぽど悔しかったんだなw
288 名前:匿名さん:2010/02/21 19:18
必死でこのスレ下げようとしてるのが笑えるなw
どんだけ悔しかったんだよw
289 名前:匿名さん:2010/02/21 19:21
2CH 明学掲示板より:
113 :大学への名無しさん[sage]:2010/02/20(土) 02:14:18 ID:+gtgDeKa0
木曜のID:9a5vDlwkOと金曜のID:IVihhACJOはいつもの携帯コック君だから無視
したほうがいいよ。
色んなスレに「●●受かってたけど国学院に行く」って書き込んでるからw
そんなに明学がうらやましいのかなw

あと、「明学は補欠が多い」ってねつ造を書き込んでるけど、08年でいえば
明学176名、学習院402名、成蹊123名、成城88名で学校の規模
から考えると明学は決して補欠が多い方ではないのでセコイ工作すんなよ!
学校の規模から考えると学習院の方がとてつもなく多いなww

携帯の規制、お前のせいって知ってた?

----------------


その他の特徴、
「明学受かったけど蹴って国学院行くから」
「明学なんて、青学の妹だろ?」
「明治と間違われてかわいそう」
「明学は就職が悪い」
「明学は女子大」
「明学は偏差値が落ちている」など。
これらは、すでび嘘です。捏造です。
信じられないことに、これらの言葉を書くのは、すべてこの男です。すべて嘘です。
この男が現れたら、「国学院のガイキチ太郎が出た、来るんじゃねえ、消えろ」と書き込みしてください。
何も知らない人に影響が出る可能性があります。

その他、各種「知恵袋」、「教えて○○」などにある、「明治学院は明治大学の○○ですか?」などの
質問も、おそらくこいつだと推測されます。見つけたら、適正に処理してください。

こいつは、毎年同じ事を書いています。

※その他、各種「知恵袋」、「教えて○○」などにある、「明治学院は明治大学の○○ですか?」などの
質問も、おそらくこいつだと推測されます。見つけたら、適正に処理してください。

みんなで母校を守りましょう!           
           
命名します:フォーミッション
青山学院大学・上智大学・明治学院大学、立教大学
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/swim/2009newsholder/1114_fourmission.html
290 名前:匿名さん:2010/02/21 19:26
東京キリスト教6大学:いただきます。
http://www.meijigakuin.ac.jp/admission/soudankai/2008koube.pdf
291 名前:匿名さん:2010/02/21 19:32
国学院のガイキチ太郎は、こういう書き方もします。
明学掲示板より「俺は工作員でも何でもないけど。普通に國學院明治学院受かったけど國學院にしたよ。就職率も立地も上だしな 」

信じられないかもしれませんが、こういう書き込みはすべて国学院の粘着男一人によるものです。
完全に悪意の捏造です。母校を守るために、なからず撃退してください。
292 名前:匿名さん:2010/02/21 19:40
妄想を論破され、悔しさのあまり何十ものスレにコピペしまくってるお前が正真正銘キチガイだろw
293 名前:匿名さん:2010/02/21 19:42
国学院のガイキチは、こういう自作自演もします。ご注意ください。
みつけたら、必ず撃退してください。

明学板より:

116 :大学への名無しさん[sage]:2010/02/20(土) 11:42:59 ID:HlbXid+rO
俺は工作員でも何でもないけど。普通に國學院明治学院受かったけど國學院にしたよ。就職率も立地も上だしな
(国学院のガイキチ)



118 :大学への名無しさん[]:2010/02/20(土) 12:18:58 ID:HwPd/3KZ0
>>115
そりや、どこに入ろうがお前の自由だよ
明学スレにわざわざ書き込みしてる時点で痛いことに気付けよw

(一般人)


122 :大学への名無しさん[]:2010/02/20(土) 14:03:54 ID:zsckY8OF0
>>115
國學院でも明治学院でも似たようなもんだろ。
行きたいところへ行けば良い。
(国学院のガイキチ)

国学院のガイキチは、こういう自作自演もします。ご注意ください。
みつけたら、必ず撃退してください。
294 名前:匿名さん:2010/02/21 19:44
東京キリスト教6大学:いただきます。
http://www.meijigakuin.ac.jp/admission/soudankai/2008koube.pdf
295 名前:匿名さん:2010/02/22 04:46
日大がマーチに勝てる日は来るんだろうか?

●代ゼミ2010年度主要文系(文・法・経済・経営・国際系)学部偏差値最新版(共通学部版)●   
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html    
早稲田大 66.0 (文学65、法学67、政経67、商学65、国際教養66)

明治大学 61.0 (文学61、法学62、政経62、商学60、国際日本60)    

法政大学 60.0 (文学59、法学60、経済57、経営59、国際文60、GIS65)

青山学院 59.0 (文学60、法学58、経済58、経営59、国際コミュ60)

日本大学 53.6 (文学54、法学55、経済55、商学53、国際関係51)
296 名前:匿名さん:2010/02/22 14:59
命名します:フォーミッション
青山学院大学・上智大学・明治学院大学、立教大学
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/swim/2009newsholder/1114_fourmission.html
いただきました(笑)。
 
217 名前:名無しさん [2010/02/20(土) 03:08]
参考になった。
113 :大学への名無しさん[sage]:2010/02/20(土) 02:14:18 ID:+gtgDeKa0
木曜のID:9a5vDlwkOと金曜のID:IVihhACJOはいつもの携帯コック君だから無視
したほうがいいよ。
色んなスレに「●●受かってたけど国学院に行く」って書き込んでるからw
そんなに明学がうらやましいのかなw

あと、「明学は補欠が多い」ってねつ造を書き込んでるけど、08年でいえば
明学176名、学習院402名、成蹊123名、成城88名で学校の規模
から考えると明学は決して補欠が多い方ではないのでセコイ工作すんなよ!
学校の規模から考えると学習院の方がとてつもなく多いなww

携帯の規制、お前のせいって知ってた?  


東京キリスト教6大学
http://www.meijigakuin.ac.jp/admission/soudankai/2008koube.pdf
297 名前:匿名さん:2010/02/22 15:45
国学院のガイキチ太郎は、こういう書き方もします。
明学掲示板より「俺は工作員でも何でもないけど。普通に國學院明治学院受かったけど國學院にしたよ。就職率も立地も上だしな 」

信じられないかもしれませんが、こういう書き込みはすべて国学院の粘着男一人によるものです。
完全に悪意の捏造です。母校を守るために、なからず撃退してください。
298 名前:匿名さん:2010/02/23 02:00
113 :大学への名無しさん[sage]:2010/02/20(土) 02:14:18 ID:+gtgDeKa0
木曜のID:9a5vDlwkOと金曜のID:IVihhACJOはいつもの携帯コック君だから無視
したほうがいいよ。
色んなスレに「●●受かってたけど国学院に行く」って書き込んでるからw
そんなに明学がうらやましいのかなw

あと、「明学は補欠が多い」ってねつ造を書き込んでるけど、08年でいえば
明学176名、学習院402名、成蹊123名、成城88名で学校の規模
から考えると明学は決して補欠が多い方ではないのでセコイ工作すんなよ!
学校の規模から考えると学習院の方がとてつもなく多いなww

携帯の規制、お前のせいって知ってた?  


東京キリスト教6大学
http://www.meijigakuin.ac.jp/admission/soudankai/2008koube.pdf
299 名前:匿名さん:2010/02/23 02:01
論破された悔しさのあまり発狂してコピペしまくりとか面白すぎw
300 名前:匿名さん:2010/02/23 02:02
298 名前:名無しさん [2010/02/21(日) 22:10]
国学院のガイキチ太郎は、こういう書き方もします。
明学掲示板より「俺は工作員でも何でもないけど。普通に國學院明治学院受かったけど國學院にしたよ。就職率も立地も上だしな 」

信じられないかもしれませんが、こういう書き込みはすべて国学院の粘着男一人によるものです。
完全に悪意の捏造です。母校を守るために、なからず撃退してください。
299 名前:名無しさん [2010/02/21(日) 22:10]
113 :大学への名無しさん[sage]:2010/02/20(土) 02:14:18 ID:+gtgDeKa0
木曜のID:9a5vDlwkOと金曜のID:IVihhACJOはいつもの携帯コック君だから無視
したほうがいいよ。
色んなスレに「●●受かってたけど国学院に行く」って書き込んでるからw
そんなに明学がうらやましいのかなw

あと、「明学は補欠が多い」ってねつ造を書き込んでるけど、08年でいえば
明学176名、学習院402名、成蹊123名、成城88名で学校の規模
から考えると明学は決して補欠が多い方ではないのでセコイ工作すんなよ!
学校の規模から考えると学習院の方がとてつもなく多いなww

携帯の規制、お前のせいって知ってた?  


東京キリスト教6大学
http://www.meijigakuin.ac.jp/admission/soudankai/2008koube.pdf



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)