NO.10431640
どーにか情報コミに入りたい。
-
0 名前:名無しさん:2006/10/20 14:06
-
今偏差値45で入れますかね?
-
1 名前:匿名さん:2006/10/21 05:08
-
今からでもまだ間に合う。
英語と地歴頑張れ。
-
2 名前:匿名さん:2006/10/21 10:26
-
それほんと?
-
3 名前:匿名さん:2006/10/21 13:50
-
ネタかもね。
-
4 名前:匿名さん:2006/10/23 14:48
-
本当に入りたいです。河合の記述模試で英語が42、国語53、日本史64でした!
英語は長文が出来ないし日本史はまた昔からやると全然出来なくて。。受験を諦めようか
考え中です。自分の馬鹿さに情けないです
-
5 名前:匿名さん:2006/10/23 16:28
-
英語はやればあがる教科だよ。
河合で42ってことは単語か文法にまだ穴があるってことだ。
定番単語帳を一冊2週間(単語だけで一日10時間とかになるけど)で終わらせて、長文対策で西きょうじ英文読解講義の実況中継
基礎完成編 あたりを2週間やれば50くらいすぐ行く。
あとは熟語、構文をとにかく覚えて、過去問の分析をしっかりやればどうにかなる。
とマジレスしてみる。
-
6 名前:匿名さん:2006/10/24 01:00
-
英語42なんて信じられないな。
もっと頑張らないと。
-
7 名前:匿名さん:2006/10/24 01:52
-
英語の偏差値ってどうやったら50切るのかね・・
文法ノータッチでも単語だけでも分かってりゃ、長文読解で点は取れるはずなんだが・・
-
8 名前:匿名さん:2006/10/24 06:58
-
俺も3年春の英語は河合記述48だったけど最終的に62まであげたっけな。
まぁ大丈夫だろ、英語ならば。
-
9 名前:匿名さん:2006/10/30 11:21
-
馬鹿ですみません!英語はやってもやってもできないんですよ。単語は3週目なのに覚えられないし
。。過去問で日本史は8割強で国語は8割弱、でも英語は2割ほどです。英語がまじ
だめです
-
10 名前:匿名さん:2006/10/30 11:25
-
>>9
まあ、合否は総合点で判定されるからね。
国語と日本史がかなり出来るみたいだから、その2つは
本番まで現状維持、出来れば更なる上乗せを、
英語は半分~6割程度を取れるようにするといいかも。
-
11 名前:匿名さん:2006/10/30 12:02
-
アタシの彼タン45しかなかったけど受かっちゃったよ
まぐれで☆
-
12 名前:匿名さん:2006/10/30 16:01
-
なんか進研ゼミの情コミの落ちた人の平均偏差値が52・9とありました。
てことは55ぐらいでもうかるんですかね?
代ゼミで掲載されている普通の偏差値は59ですよね?
-
13 名前:匿名さん:2006/10/30 17:34
-
今河合塾で英国社偏差値50なんだが農経受かるのか?
-
14 名前:匿名さん:2006/10/31 00:29
-
55だと合格:不合格が1:4くらいの割合だと思う。
25%受かってるぐらい。
記述かな?50だと農経でもちょときつい、あと3、4あげれ。
各予備校の発表する偏差値と各予備校のテストの結果を比べて達してれば6割方受かる。
さらに、過去問じっくり研究して解き方と時間配分をものにするまで反復練習すれば8割方受かる。
逆に偏差が3、4足りなくても過去問研究してれば受かることもあるんでは。
つか現役生なら直前まで伸びるから気楽にいきな。
-
15 名前:匿名さん:2006/10/31 14:48
-
>>14( ;∀;)
ありがとうございます。
なんか死ぬほど嬉しいです。俺頑張ってみたいと思います。
現役なんで最後の最後まで戦いたいと思います。
ありがとうございます。
-
16 名前:匿名さん:2006/11/01 14:19
-
情コミの大問1は長文で空欄の答えを選ぶものじゃないですか、そこが一番で
きないんですがどうすればいいですか?
-
17 名前:匿名さん:2006/11/02 10:27
-
どうすればいいっておまえみたいな糞は氏ねばいいんだよ。
-
18 名前:匿名さん:2006/11/02 12:08
-
>>15
まぁ頑張れよ。現役ならまだいけると思うぞ。
-
19 名前:匿名さん:2006/11/02 14:26
-
18は気にするな。
赤本がないから問題説明してくれないと答えられないよ。
-
20 名前:匿名さん:2006/11/03 00:06
-
問題出してくれよここに。って無理か。
-
21 名前:匿名さん:2006/11/03 03:59
-
空欄に答えを選ぶ形式なんですけど、13問あります。そして同じ品詞で!!
それがいつも3問ぐらいしかできないんです
-
22 名前:匿名さん:2006/11/03 14:32
-
つまり長文の中に空欄がいくつかあって、
答えの選択肢の中から適切なものを選べってやつだよね?
それで、品詞はなに?
あと()の前後にヒントとなる単語がある問題?
たとえば、()の中に答えを入れると熟語になってるとか。
あるいは、前後の文脈から判断可能なものとか。接続詞とか。
それとも、ただ単語の意味を知ってれば出来るものとか。
問題みないとわからないな、正直…
-
23 名前:あ:2006/11/07 14:31
-
情報コミュニケーション部と文学部どっちが入るの難しいですか?
-
24 名前:匿名さん:2006/11/08 02:11
-
どっちもどっち。
赤本でも解いて問題が解きやすい方があなたにとって入りやすいんじゃない。
-
25 名前:あ:2006/11/09 06:16
-
現代文捨てるって危険ですかね
-
26 名前:匿名さん:2006/11/09 13:48
-
明治は現代文難しくない方だからそれを捨てるのはかなり危険。
-
27 名前:匿名さん:2006/12/12 12:21
-
情コミ入りたいけどだめだー どうしよう!!
-
28 名前:あ:2006/12/12 12:37
-
私も目指してます。何がダメなの?
-
29 名前:匿名さん:2006/12/12 13:00
-
政経とか商のほうがいいんじゃ?
-
30 名前:匿名さん:2006/12/13 08:11
-
いや情コミのほうがいいよ!
これからのびる
-
31 名前:yu:2006/12/16 13:17
-
英語ができないんです
-
32 名前:匿名さん:2006/12/16 23:19
-
3年生ですか?模試では英語何点ぐらいとってますか?
-
33 名前:匿名さん:2006/12/17 02:57
-
TOEIC 440 くらい。。。
-
34 名前:匿名さん:2006/12/17 04:46
-
模試の教えてくれませんか?それについては詳しくないので(^o^;
-
35 名前:匿名さん:2006/12/18 05:37
-
偏差値50くらい
-
36 名前:匿名さん:2006/12/18 18:02
-
夏偏差値50
直前偏差値63
-
37 名前:yu:2006/12/19 04:35
-
最後の模試が返ってきました。
英語は130で国語125漢文なし日本史92でした。
-
38 名前:匿名さん:2006/12/19 10:38
-
>38偏差値じゃないとわからない
-
39 名前:匿名さん:2006/12/19 13:16
-
?最後の模試が返ってきました。
英語は130で国語125漢文なし日本史92でした。
-
40 名前:yu:2006/12/22 13:38
-
英語が50.8国語54.5日本史71.5です
-
41 名前:匿名さん:2006/12/22 13:46
-
>>40これから英語を偏差値55まで上げられるかどうか次第だね
-
42 名前:yu:2006/12/22 13:57
-
55すか;;きついな。
-
43 名前:匿名さん:2006/12/22 15:00
-
55って言ってもセンターで150点くらいでしょ?普通に簡単だよ。やればできる
-
44 名前:な:2006/12/24 11:29
-
残り一ヵ月は何をすべきですか
-
45 名前:匿名さん:2006/12/25 02:59
-
ひたすら寝る
-
46 名前:匿名さん:2006/12/25 03:22
-
頑張れば入れる大学。それが明治。頑張ってね。
-
47 名前:匿名さん:2006/12/25 06:15
-
まあね
-
48 名前:匿名さん:2006/12/26 05:23
-
今、THEワイドに牛尾教授が出てるよ。
-
49 名前:匿名さん:2006/12/26 10:03
-
河合塾の模試で英語の偏差値最高48だったのに
なんか本番つよくて現役で情コミ受かった…
ミラクルもたまに起こるっっ!!!!
-
50 名前:たろう:2006/12/26 12:44
-
情コミの雰囲気について教えてください?