【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■明治大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10431401

六大学野球を応援しよう!

0 名前:明治:2004/08/27 14:46
一場が抜けたあと野球部は戦力downだ。
そのぶん応援しようではないか。
751 名前:名無しさん:2010/02/01 10:51
応援席で、みんなでボタ餅食おう。
棚も、ハリボテで置いておこう。
752 名前:名無しさん:2010/02/01 12:46
リーダー部もないのによく応援やってるな。
753 名前:名無しさん:2010/02/01 16:30
明治に落ちたお前とは違うよ
754 名前:名無しさん:2010/02/02 03:14
明治駒沢
755 名前:名無しさん:2010/02/02 09:07
日本プロ野球3大監督 三原脩、水原茂、鶴岡一人
http://www.rinku.zaq.ne.jp/goofy/nh-tsuruoka.html
鶴岡一人(法政)
三原脩(早稲田)
水原茂(慶應)


明治、、、orz
756 名前:名無しさん:2010/02/02 12:42
めいこま
757 名前:名無しさん:2010/02/02 13:16
押切もえの田んぼ。
758 名前:名無しさん:2010/02/02 15:29
巨人OBでも追われる様に巨人を去った人間が
他チームの監督すると巨人を倒す或いは倒す事に
執念を燃やすから成功する。
しかし巨人生活を良い思い満喫した選手が
他チーム監督しても、巨人には必ず負ける様に
自軍を采配する。

前者は三原・広岡・森・落合など
後者は高田
安易に巨人OBを監督として迎え入れてはダメ。
759 名前:名無しさん:2010/02/02 16:23
プロ野球ドラフト会議2009
六大学関係指名選手

氏名 大学 位置 球団 順位
松下 建太 早大 投手 西武 5位
二神 一人 法大 投手 阪神 1位
武内 久士 法大 投手 広島 3位
戸村 健次 立大 投手 楽天 1位

氏名 所属 位置 球団 順位
大谷 智久 早大→トヨタ自動車 投手 ロッテ 2位

明治って人材の墓場なんだな。プロに輩出出来ないなんてw
760 名前:名無しさん:2010/02/02 22:07
育て方があまりにも下手、ヘテタイガース並。
761 名前:名無しさん:2010/02/03 14:36
主語述語が抜けてるな。
お前が頭が悪いのは分かった。

それと、注意書きをよく読むように。
762 名前:名無しさん:2010/02/05 13:52
明大生なんて、その程度だよ
763 名前:名無しさん:2010/02/06 13:18
上武大>明治大
764 名前:名無しさん:2010/02/06 16:19

学生数の少なさのデータか?
765 名前:名無しさん:2010/02/07 04:06
人材の墓場か、、
766 名前:名無しさん:2010/02/07 07:43
★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始~2009年現在まで】

法政84人←☆ドラフト指名者数圧倒的最多を誇るアマチュア球界のモンスター軍団HOSEI☆     

早大61人←法政の前では歯が立たない

明治46人←法政の前ではカス同然の実績www
767 名前:名無しさん:2010/02/11 12:04
>>759
明治はみんな潰すからねw
プロで活躍してる選手もゼロw
768 名前:名無しさん:2010/02/12 03:21
一場が2軍で活躍してるぞ
769 名前:名無しさん:2010/02/12 13:03
血の法明戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E6%98%8E%E6%88%A6

血の法明戦>>華の早慶戦 

本当に面白いのは華よりも、、、血だ。
770 名前:名無しさん:2010/02/13 04:34
法政と早稲田には絶対勝てないっす
771 名前:名無しさん:2010/02/16 04:06
野球は法政・早稲田・東洋
ラグビーは早稲田・慶応・法政・関東・東海
アメフトは法政・立命・関学
 
本気でやりたい人は上記大学に行け。
それ以外行く価値なし。
772 名前:名無しさん:2010/02/18 03:57
みんな帝京に負けたけどな。
773 名前:名無しさん:2010/02/18 10:02
なんで明治はここまで人材の墓場なのかをまず検証すべきだな
774 名前:名無しさん:2010/02/19 14:35
「アマチュア野球 vol.26」での選手の評価

●投手
AA 斎藤佑樹(早稲田大)
AA 大石達也(早稲田大)
AA 加賀美希昇(法政大)
AA 沢村拓一(中央大)
A 南昌輝(立正大)
A 大野雄大(佛教大)
A 榎下陽大(九州産業大)
BA 福井優也(早稲田大)
BA 山崎雄飛(中央大)

B 桑原雄太(東北福祉大)
B 乾真大(東洋大)
C 村松伸哉(国学院大)

●捕手
BA 広本拓也(法政大)
B 小池翔大(青山学院大)
C 鮫島哲新(中央大)

BA 山下斐紹(習志野)
BA 磯村嘉考(中京大中京)
775 名前:名無しさん:2010/02/24 05:28
斎藤や大石加賀美は1位指名だろうな。

本当明治は育成力がない、情けないよな~
776 名前:名無しさん:2010/02/24 20:31
>>774
早稲田の斎藤大石
法政の加賀美広本

しっかり育成出来る環境がこの2校にはあるんだろう
明治はオワッテルわww
777 名前:名無しさん:2010/03/01 12:02
★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始~2009年現在まで】

法政84人←☆ドラフト指名者数圧倒的最多を誇るアマチュア球界のモンスター軍団HOSEI☆     

早大61人←法政の前では歯が立たない

明治46人←法政の前ではカス同然の実績www
778 名前:名無しさん:2010/03/08 19:37
明治逝ったら終わりだなw
779 名前:名無しさん:2010/03/09 02:12
棚ボタ優勝するから、大丈夫!
780 名前:名無しさん:2010/03/10 02:22
>>777
しかも明治はプロに行っても活躍しないからな。
そういう意味でもオワッテルかも。
781 名前:名無しさ:2010/03/10 12:17
大学スポーツ伝統校

野球:東京六大学(早稲田・慶應・明治・法政・立教・東大)
ラグビー:早稲田・慶應・明治・法政・同志社
駅伝:早稲田・明治・中央・法政
サッカー:早稲田・法政
アメフト:法政・関学・立命
782 名前:名無しさん:2010/03/10 13:05
一場はどうしてる?
783 名前:名無しさん:2010/03/10 17:30
ヤクルトの2軍にいるよ!
やっぱり明治が?1!!
784 名前:名無しさん:2010/03/10 17:32
明治に2軍はよく似合う
785 名前:名無しさん:2010/03/10 17:44
東京六大学
我が国最高峰の学力、頭脳の超エリート・東大
基本的に付属、指定校、進学校が主力で華のある早慶
甲子園のスター、ドラフト候補目白押しのエリート軍団・法政
雑草軍団が御大の猛練習のもとに、早慶法に人間力で猪突猛進。


いたのか立教(笑)
786 名前:名無しさん:2010/03/10 17:44
明治にはゲンコツが似合う。
787 名前:名無しさん:2010/03/11 11:26
明治には2軍が似合う。
1軍は、早稲田だろう。
788 名前:名無しさん:2010/03/12 11:28
(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP
日本の大企業は学生をランク分けしている。これは外資でも大手なら、当然のように行っている。
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である。

第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国際基督教大というクラスに
国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。
関西だと、関西4大学である同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。

第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大以下の大学だ。
第3ランクの中でも、●学習院大●などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。
789 名前:名無しさん:2010/03/14 13:52
春のリーグ戦は混戦だな。立東以外どこが優勝しても不思議でない。
790 名前:名無しさん:2010/03/14 13:53
また棚ボタ優勝しようぜ!
791 名前:名無しさん:2010/03/14 13:54
人材の墓場=ダメイジ
792 名前:名無しさん:2010/03/14 13:54
野村も一場のようになるのか
793 名前:名無しさん:2010/03/14 14:04
一場にすらなれまい
794 名前:名無しさん:2010/03/14 18:36
今年は東京六大学野球連盟発足85周年である。東都とのオールスター戦を
やったらどうか。秋の優勝校の監督をそれぞれの監督として。
795 名前:名無しさん:2010/03/14 18:38
>>794
明治抜きならいいよ。
早慶法立東大の意見だ。
796 名前:名無しさん:2010/03/14 18:39
>>795
応援団も同意見である。
797 名前:名無しさん:2010/03/15 06:35
選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1) 59.4%は国立落ちで渋々私立へ
早稲田  36.8(40.8) 63.2%はどうしても国立へ行けなかった
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4)    


週刊朝日 2006.6.16より
798 名前:名無しさん:2010/03/15 15:14
全日本大学野球選手権大会歴代優勝校
通算優勝回数

法政大 8回
駒澤大 6回
明治大 5回
近畿大 4回
亜細亜 4回
青学大 4回  
立教大 3回  
中央大 3回  
慶應大 3回  
東海大 3回  
早稲田 3回
日本大 2回
関西大 2回
東北福 2回
東洋大 2回
専修大 1回
中京大 1回
文理大 1回
大体大 1回
同志社 0回
立命館 0回
関学大 0回
立正大 0回
上武大 0回
創価大 0回←さすが創価激弱いなwwあひゃひゃひゃひゃひゃひゃwww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
799 名前:名無しさん:2010/03/19 09:56
東大には勝つだろうが、他は負ける。
800 名前:名無しさん:2010/03/19 10:36
3大銀行◆三菱東京UFJ みずほフィナンシャル 三井住友銀行
大学別就職者数合計(サンデー毎日2009年7月26日号)
明治219人
法政194人
中央165人
青学155人
立教147人

3大銀行以外の主要な銀行就職状況(サンデー毎日2009年7月26日号)

・日本銀行 法政3人>立教2人>中央1人>明治1人=青学1人
・りそなグ 法政30人>明治24人>中央21人>立教18人>青学11人
・中央三井 中央20人>明治18人>法政15人>立教9人>青学7人
・横浜銀行 法政20人>中央18人>明治13人>立教8人=青学8人



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)