NO.10431401
六大学野球を応援しよう!
-
0 名前:明治:2004/08/27 14:46
-
一場が抜けたあと野球部は戦力downだ。
そのぶん応援しようではないか。
-
451 名前:匿名さん:2009/06/16 04:27
-
>>450
ほとんどが農学部、理工学部の神奈川県生田の山の中の連中だから、
他に娯楽がないんだよ。(農学部90%)
明治の試合の後のスタンドはゴミが多くて座るのに一苦労。
ゴミくらいちゃんと捨てろよ。
学生は、リーダー部がないから舐めてるんだろうな。
セブンイレブンで買った弁当と飲み物、それにチアと野球だけが楽しみな
だけに、可哀そうとも言える。
それに比べると他の五大学の学生は大人だよ。
-
452 名前:投稿者により削除されました
-
453 名前:投稿者により削除されました
-
454 名前:投稿者により削除されました
-
455 名前:匿名さん:2009/06/17 05:39
-
エアガン持って校内を暴れまわっている。
-
456 名前:匿名さん:2009/06/17 08:37
-
戦争ごっこいうのがあるらしいが、本当にやってそうだな
-
457 名前:匿名さん:2009/06/18 10:24
-
六大学代表の法政大学は、
今日の全日本大学野球選手権で、1回戦敗退した。
-
458 名前:匿名さん:2009/06/18 14:40
-
法政は勝ったよ やっぱり強い
六大学代表としてぜひ日本一を取ってほしいな。
-
459 名前:投稿者により削除されました
-
460 名前:匿名さん:2009/06/21 21:27
-
さすが法政だな
今日も勝ったみたいだ
-
461 名前:匿名さん:2009/06/22 03:15
-
勝ったがエラー、四球が多かったらしい。
-
462 名前:匿名さん:2009/06/22 08:34
-
正直、うらやましい
-
463 名前:匿名さん:2009/06/23 02:51
-
六大学代表として勝ってもらわないとな。
-
464 名前:匿名さん:2009/06/23 05:21
-
法政大学の学会員は、どちらを応援するんだろう
-
465 名前:匿名さん:2009/06/23 11:16
-
上戸彩ちゃんも創価学会員だぞ
-
466 名前:匿名さん:2009/06/24 20:17
-
だから、性格がいいんだ
-
467 名前:匿名さん:2009/06/25 02:17
-
層化うざw
-
468 名前:匿名さん:2009/06/25 05:53
-
創価負けた。池田大作発作で
-
469 名前:匿名さん:2009/06/25 08:39
-
創価が勝った方がおもしろかったのに。
法政も闘志が湧くだろう。
ただの無名Fラン大学が相手じゃなあ。
-
470 名前:匿名さん:2009/06/25 12:09
-
層化は帰れ
-
471 名前:匿名さん:2009/06/26 13:34
-
学教分離が伝統宗教の場合はできていなくてもよい。
(上智、ICU、立教、青学、駒澤etc.)
新興宗教で学教分離ができていないとカルトだろ!
-
472 名前:匿名さん:2009/07/04 06:09
-
どの宗教を信じようが自由が、創価だけはだめだ。公明党という政治部
をもって国内外に害毒を流している。その人材育成機関が創価大だ。
だから、野球で負けたらいけんのだ。
-
473 名前:匿名さん:2009/07/04 08:11
-
自民党は、創価にくっついて得る票が、失う票より多いと判断しているんだな。
政権維持のためなら悪魔とも手を組むか。
-
474 名前:匿名さん:2009/07/04 16:08
-
幸福の科学学園が来年4月に開校する。
そのうち、甲子園出場、なんてこともありえる。
-
475 名前:匿名さん:2009/07/04 16:45
-
立正大対創価大を見てみたいぞ。
-
476 名前:匿名さん:2009/07/05 04:24
-
創価のチアは、結構良かった。
カルトの女には、不思議な魅力がある。
-
477 名前:匿名さん:2009/07/05 11:22
-
法政は、とうとう日本一になったなあ・・・
-
478 名前:匿名さん:2009/07/05 11:35
-
法政の投手力凄すぎだろ
加賀美や武内が秋戻ってきたら恐ろしいチームになりそうだ。
-
479 名前:匿名さん:2009/07/05 14:20
-
また目の前で胴上げされるのか。頑張れ野球部!
-
480 名前:匿名さん:2009/07/06 12:52
-
大学選手権決勝では負け知らず。優勝回数で駒澤を抜き、法政に肉薄しよう。
-
481 名前:匿名さん:2009/07/08 12:02
-
冷静に法政の勝因を考えたら。例えば一年生の多木の起用。あんなエラー連発の
選手を、明治なら使い続けただろうか。
-
482 名前:匿名さん:2009/07/11 18:39
-
多木ってすごいな
ベストナインに首位打者ってw
本当1年かよ
-
483 名前:匿名さん:2009/07/14 17:54
-
実力があれば、学年に関係なく使う。分かってはいるけど、難しいんだろうな。
-
484 名前:匿名さん:2009/07/16 12:19
-
法政と早稲田にはこの先勝てるんだろうかorz
-
485 名前:匿名さん:2009/07/18 12:36
-
戦う前からこれじゃあかん
-
486 名前:匿名さん:2009/07/18 18:38
-
チアリがかわいいからいい。
-
487 名前:匿名さん:2009/07/18 23:06
-
おたまじゃくし降らないかな
-
488 名前:匿名さん:2009/07/19 10:01
-
あの江川だって、5回しか(も)優勝してない。金光法政監督はその時の同期。野球は、力の差がでにくい競技。あきらめるな。
-
489 名前:匿名さん:2009/07/19 10:59
-
まあとりあえず5年に1回くらいは優勝出来るように頑張れ、、
-
490 名前:紫紺軍団:2009/07/31 17:07
-
チアリと楽しく応援できればそれでいい
-
491 名前:匿名さん:2009/07/31 17:09
-
人材が育たないのか、この部もorz
-
492 名前:匿名さん:2009/08/01 07:57
-
チアリと楽しく交流、楽しく野球!!
-
493 名前:匿名さん:2009/08/01 12:30
-
明治はとにかく野手が育たないで有名だよな。
プロで活躍してる選手もいないし。
-
494 名前:匿名さん:2009/08/01 13:58
-
大学野球 2009春季リーグ戦決算号 http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball/090704z/index.html
週刊ベースボール 7月 4日号増刊 weekly Baseball No.28 2009年 6月19日発売
[東京六大学春季リーグ戦詳報]
HOSEI復権 TOKYO BIG6 BASEBALL LEAGUE
[特集]
法大V奪回 「優勝回数」に秘められたドラマ
盟主堅持! 43度目の天皇杯奪取
一目瞭然! 東京六大学リーグ優勝回数の推移
黄金期再来を誓う「金光野球」の真髄
先輩から後輩へ継がれる「勝者のDNA」
山中正竹[横浜ベイスターズ常務取締役] 歴代最多48勝左腕&名門復活の知将
大引啓次[オリックス] 法大NO.1のヒットメーカー
現役選手がつないだ最高の瞬間
一心同体の応援団が見せる法政魂
“真の覇者”を目前にして早大V逸
勝利と育成を追い求めた「世代交代」の厳しい現実
早大・斎藤佑樹 2009春「試練」
[独占インタビュー]
「この秋も大事ですが、4年生になったときには、4冠を達成できるようにしたい」
[PHOTOGRAPHY]
8試合799球の記憶
2年ぶりの“劇被弾”から学んだ教訓
野村祐輔[明大]
野村の記事ちょっとだけだがあるよ 読んどけよ
-
495 名前:匿名さん:2009/08/01 14:58
-
不正行為した一場がいるじゃん。
-
496 名前:匿名さん:2009/08/03 09:02
-
ろくなOBがいないな
-
497 名前:匿名さん:2009/08/04 08:03
-
やっていいことと、悪いことの区別は、明治の頭なのでそれなり。
-
498 名前:匿名さん:2009/08/05 09:57
-
次は慶応だな。甲子園組が活躍しそう
-
499 名前:匿名さん:2009/08/06 09:06
-
栄養費の一場か。
でも栄養費って何だよ?
戦後まもなくみたいな表現だよな。
食糧難だから、闇米代でも補助してくれるのか?
-
500 名前:匿名さん:2009/08/07 12:25
-
チョコレートは森永