NO.10431371
明治 法学部志望の広場
-
0 名前:名無しさん@白門:2004/02/11 23:49
-
法学部系スレがないので作っちゃいました。
質問1:法学部の国語があんなに難しいのは何故?
2:みなさん、過去問やってて配点とかってどうすれば
わかるのですか?
-
1 名前:匿名さん:2004/02/11 23:56
-
↑すいません。よく見たらありましたね。
でも気にしないで下さいまし。
-
2 名前:匿名さん:2004/02/12 16:31
-
行きたくても行けなさそう(T□T)でもいきたーい!赤本やったけど時間足りない。日本史むずし。うわーん(T□T)
-
3 名前:匿名さん:2004/02/13 05:27
-
みんな不安なのは同じだから!落ち着いてガンバレ☆
今日すべきことは、体調を整えて、体を休めることで充分。
-
4 名前:匿名さん:2004/02/13 08:42
-
そうだね!がんばろう。お互いキャンパスであえるといいね☆
-
5 名前:匿名さん:2004/02/14 02:42
-
法学部の英語の答えの解答速報激しく希望w
なんか同じ記号が続きまくって不安でしょうがない…
-
6 名前:匿名さん:2004/02/14 08:19
-
同じく。法政は速報だしたのに~。山田耕作まちがえた‥‥
-
7 名前:匿名さん:2004/02/14 08:22
-
日本史の難易度がかなり上がってた気がする…
題問1は捨て題か?(苦笑
てか題問3は美濃部達吉の天皇機関説でいいんだいな…?
-
8 名前:匿名さん:2004/02/14 08:26
-
穂積八束じゃないの!?
-
9 名前:匿名さん:2004/02/14 08:28
-
いやそうだけど、あの史料全体のことさ
天皇機関説のことを言ってるんじゃないの?(苦笑
-
10 名前:匿名さん:2004/02/14 08:31
-
わ・わからん。でも全然違うこと書いてしまった‥空欄は機関か‥
-
11 名前:匿名さん:2004/02/14 08:33
-
実は俺もわからんw
だれか神が光臨するのを待つかw
-
12 名前:匿名さん:2004/02/14 08:34
-
ですなw
泊まり受験だから調べることもできーん
-
13 名前:匿名さん:2004/02/14 09:13
-
穂積は天皇主権説だろ。美濃部が天皇機関説。まぁ日本史やってれば常識問題だけど他の科目なら間違えてもしょうがないよ。
-
14 名前:匿名さん:2004/02/14 09:15
-
じゃあやはり空欄は機関でいいのか?