NO.10431371
明治 法学部志望の広場
-
0 名前:名無しさん@白門:2004/02/11 23:49
-
法学部系スレがないので作っちゃいました。
質問1:法学部の国語があんなに難しいのは何故?
2:みなさん、過去問やってて配点とかってどうすれば
わかるのですか?
-
151 名前:匿名さん:2006/07/14 09:41
-
うかっちやえば、こっちのもんだ。
-
152 名前:匿名さん:2006/07/14 13:06
-
>>152
うからねーよ
-
153 名前:匿名さん:2006/07/15 14:33
-
合格者数が同程度なら、合格率で比較してもいいかもしれないが、
少なくとも実数で2倍の差があったら意味無い。そもそも率は合格者微少の大学たちのなぐさめ材料にすぎない。
それと合格率1%2%の差なんて、受けてる当事者には意味無い。あくまでも大学当局どうしでの話。
合格率0.1%の大学だろうが合格者本人にとっては100%ということ。
反対に合格率最高の大学でも落ちた学生は0%に変わりない(かえって恥ずかしいくらい)。
ただ、中央法みたく、明治法の2倍以上の合格者数がいて、合格率も2倍近く上だと差を感じる。
その水準を目指してもいいとおもう。
-
154 名前:匿名さん:2006/07/16 09:17
-
さすが中央。俺も出来ることならいきたいよ;;
でもそんなこといってもしょうがないんだよね。
いつまでも格上大学に憧れていてもしょうがない
-
155 名前:匿名さん:2006/07/16 09:36
-
中央工作員の自演
-
156 名前:匿名さん:2006/07/16 10:04
-
首相輩出
明治3(三木・村山・周恩来)>中央1(海部)>その他マーチ0
-
157 名前:匿名さん:2006/07/16 10:22
-
最高裁判事輩出
中央4>法政2>その他マーチ0
-
158 名前:匿名さん:2006/07/16 10:42
-
つか中央ウザイ。明治が気になって仕方が無いのは分かるが
ここ来てる時点でコンプだと気づけ。
-
159 名前:匿名さん:2006/07/16 10:43
-
『現代日本朝日人物辞典』掲載の近代日本の政財界・文化・芸術等各分野の
著名人一万人のうち、大学 出身者の出身大学は、以下のとおり:
( 栗本慎一郎 による集計。『月刊・宝石』1993年4、5月号掲載)
1東京大 2738
2早稲田大 663
3京都大 490
4慶応大 328
5東京芸大 291
6一橋大 159
7明治大 154 ★
8陸軍大 153
9東北大 108
10中央大 90★
11日本大 84
12東京外大 80
13東教大・筑波大76
14同志社大 74
15北海道大 55
15九州大 55
17法政大 54
18日本大芸術 50
19京都市立芸大 45
20国学院大 44
21海軍大 41
22大阪大 40
22日本女子大 40
24神戸大 39
青学・立教・上智などは圏外
近現代日本への貢献度 明治>中央>法政>その他マーチ
-
160 名前:投稿者により削除されました
-
161 名前:匿名さん:2006/08/04 02:22
-
\ おーーおーめいじー / \ おーーおーめいじー /
\ その名ぞ吾等が母校~/ \その名ぞ吾等が母校~ /
\おーおー明治ーー / \おーおー明治ーー /
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ . ∧_∧ ∧_∧
.∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
└ M > └ M > └ M > └ M > └ M > └ M >
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
. └ M > └ M > └ M > └ M > └ M >
\ おーーおーめいじー / \ おーーおーめいじー /
\ その名ぞ吾等が母校~/ \その名ぞ吾等が母校~ /
\おーおー明治ーー / \おーおー明治ーー /
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ . ∧_∧ ∧_∧
.∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
└ M > └ M > └ M > └ M > └ M > └ M >
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
. └ M > └ M > └ M > └ M > └ M >
\ おーーおーめいじー / \ おーーおーめいじー /
\ その名ぞ吾等が母校~/ \その名ぞ吾等が母校~ /
\おーおー明治ーー / \おーおー明治ーー /
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ . ∧_∧ ∧_∧
.∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
└ M > └ M > └ M > └ M > └ M > └ M >
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`) ∩(´∀`)
. └ M > └ M > └ M > └ M > └ M >
-
162 名前:投稿者により削除されました
-
163 名前:匿名さん:2006/09/07 12:33
-
なんと言っても法学部。
-
164 名前:匿名さん:2006/09/07 14:12
-
あのね。明大に入るってことは、その同級生・卒業生・後輩たちとも
コネが出来るってことだよ。
これは大きいよ。悪い意味ではなく、情報量が違うんだよ。
本当の友人は、大学でないと得られない。
明大はそういう意味ではいい大学だ。
-
165 名前:匿名さん:2006/09/22 12:40
-
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照 立教>法政>>>明治 明治プッw
立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71
立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72
法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72
明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70
関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68
学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69
青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69
関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69
成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66
明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65
成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62
-
166 名前:匿名さん:2006/09/22 21:38
-
“ Gourman Report ”(ゴーマン・レポート)
★ランク外の有名大学 = 上智大学、立教大学、青山学院大学、国学院大学、学習院大学、
法政大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、東洋大学、成蹊大学、成城大学、国際基督教大学、
関西学院大学、甲南大学、龍谷大学、近畿大学、西南学院大学・・・
アメリカの大学を最も的確に格付けしたものとして評価が高く、
最高の権威を誇っている“ Gourman Report ”(ゴーマン・レポート)の
スコアによる上記は、★ランク外の有名大学。
下記は、日本のベスト30大学のランキングである。
大学の学生援護システム、管理体制および組織、図書館の質、 授業内容
の水準と質、など十八項目を評価基準としている。
“ Gourman Report ”(ゴーマン・レポート)による
THE BEST UNIVERSITIES OF JAPAN 30
1. ○東京大学 Tokyo univ 4.56
2. ○京都大学 Kyoto univ 4.44
3. ○大阪大学 Osaka univ 4.36
4. ○東京工業大Tokyo institute of technology 4.32
5. ○東北大学 Tohoku univ 4.31
6. ○名古屋大 Nagoya univ 4.28
7. ○九州大学 Kyushu univ 4.20
8. ○一橋大学 hitotsubashi univ 4.10
9. ○神戸大学 Kobe univ 4.01
10. ○北海道大 Hokkaido univ 4.00
11. ○横浜国大 Yokohama national univ 3.89
12. ○広島大学 Hiroshima univ 3.86
13. ○筑波大学 Tsukuba univ 3.80
14. ○名古屋工大Nagoya institute of technology 3.76
15. ●慶応義塾大Keio univ 3.75
16. ●早稲田大 Waseda univ 3.70
17. ○九州工大 Kyushu institute of technology 3.65
18. ○金沢大学 Kanazawa univ 3.64
19. ○東京農工大Tokyo univ of agriculture & technology 3.62
20. ○お茶の水女子大Ochanomizu univ 3.60
21. ○岡山大学 Okayama univ 3.58
22. ●東京理科大Science univ of tokyo 3.55
23. ●中央大学 Chuo univ 3.48
24. ●明治大学 Meiji univ 3.46
25. ●同志社大 Doshisha univ 3.44
26. ●立命館大 ritsumeikan univ 3.42
27. ●関西大学 Kansai univ 3.40
28. ○東京外国語大Tokyo univ of foreign studies 3.38
29. ○大阪市立大Osaka city univ 3.36
30. ○横浜市立大Yokohama city univ3.34
-
167 名前:匿名さん:2006/09/23 01:00
-
平成18年度新司法試験 合格者数(10名以上)
1位 中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 明治大学 43名
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
11位 北海道大学2 26名
12位 法政大学 23名
13位 東北大学 20名
14位 大阪市立 関西大学 18名
15位 名古屋大学 上智大学 東京都立 17名
16位 千葉大学 学習大学 15名
17位 愛知大学 13名
18位 早稲田大学 12名
19位 成蹊大学 11人
20位 大阪大学 10名
ン!? あれれ!? 立教は、どこ!? アオヤマは、どこや!?
-
168 名前:匿名さん:2006/09/23 01:22
-
まあまあ、善戦しているなあ明治も。来年は早稲田が100人くらい合格するだろうけどね
-
169 名前:匿名さん:2006/09/23 12:44
-
一橋大学をライバルとし、来年も頑張って下さい。
-
170 名前:匿名さん:2006/09/23 13:07
-
おれらの馬鹿明治といっしょにするな。
-
171 名前:匿名さん:2006/09/23 14:20
-
中央法科の人気復活するね!
-
172 名前:匿名さん:2006/09/23 23:14
-
明治も復活!
-
173 名前:40:2006/09/24 10:24
-
>170
来年の早稲田は撃沈だよw
100も行かないな
法律の勉強したことないやつばっか取っちゃったからねw
-
174 名前:匿名さん:2006/09/24 11:33
-
こんなとこ行かなきゃ良かった
-
175 名前:匿名さん:2006/09/24 11:44
-
2006年 新司法試験
合格者20名以上を輩出した★私大ロー★の合格率順位
受験数 合格数 合格率
1位 慶大 164 104 63.41%
2位中大 239 131 54.81%
3位 明大 95 43 45.26%
4位 関学 64 28 43.75%
5位 同大 88 35 39.77%
6位 法大 61 23 37.70%
7位 立命 102 27 26.47%
慶・中・明・関・同・法・立がこれからの私大司法をリードする。
-
176 名前:匿名さん:2007/02/15 04:28
-
【司法試験結果によって新たに世間一般となる常識】
中央>慶應>>[3桁の壁]>>明治>法政>早稲田>>[2桁の壁]>>日本=立教>東洋=青学
-
177 名前:匿名さん:2007/02/15 06:36
-
明治が最低ラインだろ。
-
178 名前:この投稿は削除されました
-
179 名前:投稿者により削除されました
-
180 名前:匿名さん:2007/02/22 06:12
-
>>180
18年度とか、他の年度のものは?
17年度のものしか持ち出せないんだよねwwwこの低脳はwww
-
181 名前:匿名さん:2007/02/22 06:18
-
変態に論理は通じないよ
-
182 名前:182:2007/03/04 00:04
-
>>182
あ、そっかあ~。そうだよね~www
-
183 名前:投稿者により削除されました
-
184 名前:投稿者により削除されました
-
185 名前:匿名さん:2007/03/24 15:09
-
【司法試験結果によって新たに世間一般となる常識】
中央>慶應>>[3桁の壁]>>明治>法政>早稲田>>[2桁の壁]>>日本=立教>東洋=青学
-
186 名前:匿名さん:2007/04/01 08:12
-
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
?慶應4.37%?早稲田4.24%?上智3.83%?同志社3.62%?立教3.51%?中央2.49%?関西2.46%?関学2.18%?立命2.10%?法政1.99%?青学1.84%?日大1.30%★明治1.26%
日大>>>明治だよ
-
187 名前:匿名さん:2007/04/30 11:00
-
お世話になります・・・
-
188 名前:佐野:2007/04/30 11:18
-
はっきり言って中央法に言っても人脈は出来ない!なぜなら
ほとんどがうからない!中央の法科に行きたいなら東大、一橋、早慶に行かないとうからない!
-
189 名前:匿名さん:2007/04/30 13:19
-
早大生は迷児を虫けらのように扱うよ これまじ
-
190 名前:匿名さん:2007/04/30 19:04
-
お茶の水の明治はちんこくせえ
らしいな くっせー!▼▼
-
191 名前:匿名さん:2007/05/01 04:31
-
法学部志望なんですが、就職率ってそんなに悪いんですか?
-
192 名前:匿名さん:2007/05/03 12:42
-
法学部
-
193 名前:匿名さん:2007/05/03 14:52
-
【司法試験結果によって新たに世間一般となる常識】
中央>慶應>>[3桁の壁]>>明治>法政>早稲田>>[2桁の壁]>>日本=立教>東洋=青学
-
194 名前:匿名さん:2007/05/05 02:37
-
上げ
-
195 名前:匿名さん:2007/05/06 14:40
-
あ
-
196 名前:匿名さん:2007/05/07 18:41
-
い
-
197 名前:匿名さん:2007/05/16 21:48
-
他の大学批判はもういいから、もう少し勉強しなさい!
-
198 名前: 明治はバカ!!:2007/05/19 14:01
-
↑勉強しつづけないと、ずっとばかと言われるヨ!
-
199 名前:匿名さん:2007/05/20 17:19
-
今年は入学者絞ったみたいだね。
-
200 名前:匿名さん:2007/05/25 16:51
-
定員割れ??