NO.10431843
★武蔵野大学在学生の方へ質問★
-
0 名前:名無しさん:2005/01/18 13:22
-
こんばんは、僕は今年武蔵野を受けようとしているものです!
僕は環境学科 住環境専攻 を受けようと思っているのですが、
やっぱり男子は少ないですか!?雰囲気はどんなカンジですかねぇ??
そして僕はインテリア、空間デザイン関係の仕事に就きたいのですが、
就職状況はどんなカンジでしょうか??
なんかまだ受かってないのにいろいろ不安があります…(>_<)
あと、他の私大よりこんなに授業料安いってなんかウラとかないんですか!?(苦笑)
-
1 名前:匿名さん:2005/01/18 13:25
-
精進しなさい。ここ来るなら専門のがましだよ。
-
2 名前:匿名さん:2005/01/18 14:06
-
マジですか…ここの学生の方ですか!?
-
3 名前:匿名さん:2005/01/18 14:09
-
ちがう。
-
4 名前:匿名さん:2005/01/18 14:17
-
どこの大学ですか??
-
5 名前:かず:2005/01/18 14:48
-
俺もここ受けるけど、インテリアはあんまり学べないってオープンキャンパスのとき、教授が言ってたよ。
建築士を目指すのが主でインテリアは実はちょっとだけらしい。
関東学院にならちゃんとインテリア学べる学科があるよ。
学費が安いのは、単位上限があるからみたい。
俺は建築志望だけど、お互い頑張ろうな!
-
6 名前:匿名さん:2005/01/18 15:01
-
オリエンテーションキャンプってどのような事をするのですか?
-
7 名前:匿名さん:2005/01/18 15:10
-
>>6
自己紹介など。
バスの隣に座る人はくじで決めた。
正直辛かった。
-
8 名前:匿名さん:2005/01/18 15:25
-
いきなり見ず知らずの人と相部屋ということはあるんですか?
もしそうだとしたらかなり気まずい・・・
-
9 名前:1:2005/01/18 15:34
-
かずさん、ありがとうございます!やっぱ建築ですか…つーことは理系ですね?
僕は文型なんであんま建築よりインテリアの方に行きたいんですが、
アタマ悪いんで行ける大学が少ないんですよねぇ~(>_<)
つーかやっぱり専門学校とかのほうがいっぱいあるんですけど、
やっぱ大学行きたいんですよねぇ~~
なんかここの掲示板見てるとアンチ・オトコな人が多いみたいですけど、
めげずに頑張りましょうね☆
-
10 名前:匿名さん:2005/01/18 15:34
-
>>8
私は和室で5人部屋でした。
-
11 名前:かず:2005/01/18 16:30
-
気持ちわかります。やっぱり大学行っときたいですよね。
でもインテリア学べるのって住居学だから女子大ばっかりで大学少ないよね?
他にどこ受けるの?
まぁ専門もバンタンデザインとかモード学園なら行ってみたいと思うけど、専門は今更って感じです。
けど、大学受からなかったら、浪人できないので専門です…。
-
12 名前:かず:2005/01/18 16:42
-
あと聞いたんですが、住環境はできてまだ3年だから、就職した先輩がまだいないので就職率は分からないそうです。
こうゆうのってちょっと不安になりますよね。
-
13 名前:匿名さん:2005/01/19 02:57
-
>7
私らは代々木のなんとかセンターで、ひとり部屋だったし、
電車で行きました。
かなり微妙な施設。。。
-
14 名前:匿名さん:2005/01/19 07:32
-
うちらは2人~3人部屋だったんだけど、初対面の子ばかりだったのに夜とかみんなで仲良くなれたし景色はいいし、食事は美味しいし最高だったよ!!
また行きたいな~
-
15 名前:匿名さん:2005/01/19 10:32
-
授業中は静かですか?
-
16 名前:匿名さん:2005/01/19 11:23
-
オリキャンって、先輩ついてきたよね。
結局なんだったんだろう...
-
17 名前:匿名さん:2005/01/19 11:37
-
うちの時はついてこなかったけど
-
18 名前:匿名さん:2005/01/19 14:13
-
先輩来たよ~
授業とか学校生活とかについての質問ができる時間があって、ためになった!!
ご飯前とか後のちょっとした時間だったし、質問したい人だけ先輩がいるホールに行けばいいだけだったよ。
-
19 名前:匿名さん:2005/01/19 14:35
-
先輩っていっても、いろんな人いたよね
-
20 名前:匿名さん:2005/01/19 16:16
-
おもしろい先輩も優しい先輩も色々いた
今年は後輩ができるね~
っていってもほぼ関わりないだろうけど・・
-
21 名前:匿名さん:2005/01/19 16:25
-
この掲示板にいる人ってほとんど1年生なんだね
-
22 名前:匿名さん:2005/01/20 07:37
-
そうかもね☆
-
23 名前:匿名さん:2005/01/20 10:18
-
その最初の泊まりがけの行事ってさぼるとまずいですか?
電車で行くならまだいいけど、バスだと行きたくないな…
-
24 名前:匿名さん:2005/01/20 10:52
-
仲良くなるタイミング逃す事になると思うけど。
毎年の事だけど、オリキャンで友達関係広げていく人が多い。
-
25 名前:匿名さん:2005/01/20 10:58
-
うちも最初は行きたくなかったけど、行けば友だちは増えたし楽しいしで行ってよかった♪
まずいかどうかはアドバイザーに聞いたほうがいいと思う
-
26 名前:匿名さん:2005/01/20 16:10
-
あたしも行きたくなかったんだけど、
話あう男の子と凄い仲イイ友達になれたし、
行って良かったって思ってるよ!
-
27 名前:匿名さん:2005/01/20 16:21
-
男女の友情なんて成立しないのです
-
28 名前:匿名さん:2005/01/21 01:47
-
混浴ありますか?
-
29 名前:匿名さん:2005/01/21 07:18
-
それは分からないからアドバイザーに聞いてみたら?
-
30 名前:匿名さん:2005/01/21 07:40
-
>>28
あるわけねーだろ
先輩監視役みたいだったしなー
-
31 名前:匿名さん:2005/01/22 17:22
-
あたしはオリキャン行かなかった!
風邪引いたの~。
行きたくないと言えば行きたくなかったけど、
友達作りのためには行きたかったな☆
行かなくても友達はできるっしょ!ワラ
-
32 名前:匿名さん:2005/01/23 01:44
-
行けば友達できるきっかけになるけど、行かなくても友だちできるかどうかは自分次第なんじゃない?
と・・まとめてみました^^:
-
33 名前:匿名さん:2005/01/23 03:35
-
元女子大だから怖いんだけど・・。
でも薬学部は魅力ある。内部ってぶっちゃけ
別学科間での付き合いは重要ですか?
別学科と同じキャンパスだから尚更気になる。
-
34 名前:匿名さん:2005/01/23 07:02
-
元女子大だから怖いんだけど・・。
>どういう風にですか?
でも薬学部は魅力ある。
>あなたは薬学部に決まったのですか?
内部ってぶっちゃけ
別学科間での付き合いは重要ですか?
>内部とは高校のことですか?
他の学科との付き合いはそれほど重要ではないと思いますよ^^
別学科と同じキャンパスだから尚更気になる。
>1号館などでの授業という意味ですか?
もう少し分かりやすくしてね。
-
35 名前:匿名さん:2005/01/23 07:06
-
35です。
人のこと言えないけど^^:
-
36 名前:匿名さん:2005/01/23 08:54
-
普通に読んで意味わかるよー
内部ってのは大学内部って意味でしょ?
別学科と同じキャンパスってのは、学部ごととかにキャンパスが分かれてないってことだよね。
(日大とかは学部ごとに場所も全然違ってたりする)
別学科間の付き合いは35さんも言ってるとおりそれほど重要でないですね。
学科の人数も多いから、学科内でも全員と友達にはなれないし・・・(薬学は知らないけど)
別学科の人とも友達になりたければサークルとか入ればいいしね!
-
37 名前:匿名さん:2005/01/23 10:55
-
試験の質問になってしまうのですが、S日程で受かった方って去年自己採点いくつくらいで合格しました?
他の学校とちがってボーダーの開示とか行ってないからどれくらいとれば安心できるのかわからなくて。
まぁ28日にわかることなんですけどね・・・2教科8割超えでも危ないですかね?
-
38 名前:1:2005/01/24 14:16
-
>かずさん
俺は公立の兵庫県立の環境人間を受けようと思ってますけど、
まぁ無理なのは目に見えてて…
ここもセンター利用でC判だったんですけど、無理かなぁ??>_<
あと、俺はここの赤本買おうと思ったときはもう在庫がなかったんだけど、
去年は平面幾何の問題でましたか??学校でやってないんで出るならやっとかないと…
-
39 名前:匿名さん:2005/01/26 01:33
-
武蔵境の駐輪場なかなか借りれないですか?
-
40 名前:かず:2005/01/26 06:23
-
俺の高校もやってませんが、平面幾何の問題といっても中学で習ったことだけでも充分に対応出来ると思います。
心配ならどんな公式があったか確認すれば良いと思います。
-
41 名前:カラオケ:2005/01/29 18:16
-
現代社会学科に合格した者ですが、第二外国語は
選択できないのでしょうか?
-
42 名前:匿名さん:2005/01/30 03:44
-
現社は英語のみですよ。
-
43 名前:横入りすみません:2005/01/30 04:20
-
え!?そうなんですか(゚д゚)私も現社受かりました。まだ入るかわからないけど…。
他の学科の第二外国語は朝鮮語と中国語が選べるんですよね?
-
44 名前:匿名さん:2005/01/30 07:28
-
文学部はわかりませんが、
現社は英語だけ。
人間は英語・中国語・朝鮮語(韓国語)の中から1つ選択です。
-
45 名前:匿名さん:2005/01/30 10:30
-
同じく私も現社受かりました!入学するかは44さんと同じで
他大の結果次第ですが、ひと安心ってとこです!!
それで質問なんですが、現社に在学している方で教職とっている
方は多いですか?将来の一つの選択肢として教師も考えているの
で、入学したらとるつもりです。
-
46 名前:匿名さん:2005/01/30 10:53
-
私の友達、教職とってるけど
かなり大変そうにしてる。いつもグッタリ。
教職だけで一杯一杯になってるよ。
教職は単位には含まれないみたいだから、忙しそう。
-
47 名前:匿名さん:2005/01/30 11:58
-
文学部の第二外国語は
英語
中国語
朝鮮語(韓国語)
ドイツ語
フランス語
スペイン語
の中から選択です。
>>46
文学部の教職課程は単位に入りますよ。
確かにみんな教職だけで精一杯です。
判定が「C」でも単位は認定されますけど
教職科目は「B」以上じゃないと4年次に
教育実習に参加できないんです。
-
48 名前:47:2005/01/30 12:14
-
現社の場合を言ったんですよ^^;
46さんが現社のようなので。
-
49 名前:44:2005/01/30 12:34
-
>>44>>47
ありがとうございます!文学部はいろいろ選べて良いですね(>_<)英語だけじゃつまらないなぁ…。
-
50 名前:46:2005/01/30 13:50
-
そうですか。すごく大変そうですね…。でもやっぱり、
教職はとりたいです!とにかく春からの大学生活は、
楽しいものにしていきたいです!
ありがとうございました!!