NO.10431823
2004年度から男女共学!マナーについて☆
-
0 名前:名無しさん:2004/10/03 12:08
-
男も女もマナーについて話しましょう!
人の意見を全否定するのはやめてください。
一つの意見として捉えましょう。
-
1 名前:匿名さん:2004/10/03 12:12
-
2~4年生はどうですか?
1年生は高校が共学だった人は
当たり前の環境かもしれませんけど…
-
2 名前:匿名さん:2004/10/03 13:38
-
マナーが悪い人は確かにいますね。
一部の人がそうであって、全員ではないっていうのはわかっているけど
今までそういう事がなかったから、余計目立ってしまっている。
-
3 名前:匿名さん:2004/10/03 21:50
-
こんなスレが立つ事事態が
この大学のよさを語ってる気がする
部外者だけど
-
4 名前:匿名さん:2004/10/04 16:50
-
「よさを語ってる」…???
最近はいないけど、前庭(噴水あたり)で
キャッチボールとかサッカーしてる人いましたよね。
校庭でやってやってくださいよ=3って感じでした。
一部の人がやってるマナー違反を
他の人が「それをやってもいいんだ」と思い、
マナー違反者が増えていく事がいやですね。
例えばゴミなどの話です。
-
5 名前:匿名さん:2004/10/05 08:12
-
でも、松芝園(校庭)って使いたい時に勝手に使えるってわけじゃないよ。
中高の授業とかも入るし…。
よさを語ってるって事は、他の大学ではマナーについてはあまり言われないみたいだね。
まあ、女子大→共学の1年目だからここまで言われてるんだよね。
ゴミもちょっと感じるかも。。。
うちが感じるのは、授業終了ちょっと前ぐらいに廊下でみんなたまるけど
あんまり騒がないでほしい…。
普通にしゃべるくらいならしょうがないし、それはいいんだけど
騒いで勢い余って壁にぶつかってる人とかいるみたい…。
中に響くから…。
-
6 名前:匿名さん:2004/10/05 23:50
-
>>5
いますいます。あと授業終わった瞬間にドカドカ入ってきて、
無理やり席取りする人。
校庭は許可を取って借りればいいじゃないですか。
今はやってる人がいないっていうんだからいいじゃない。
マナーマナーいってるのは、
やっぱり昨年までとは違い、
マナーの悪さが目立つからですよ。
男が入ってきて、今までと比較されて、
これだけ「マナーを良くしろ」と言われて、
くやしくないんですかね。
直そうとは思わないんですかね。
-
7 名前:匿名さん:2004/10/06 02:38
-
共学になってから校内がタバコくさくなったような。
吸殻とか落ちまくっているしね。
あとは全体的にチャラチャラしてきた感じ。
男の目があるからかなぁー。
-
8 名前:匿名さん:2004/10/06 03:51
-
この大学はやっぱりバカが多いの?
-
9 名前:匿名さん:2004/10/06 12:12
-
体育教官室の辺りとか門とか敷地内で、男が騒いでいて恐くて通れないって、中・高の生徒からクレームみたいなのがきたみたいだよ。
-
10 名前:匿名さん:2004/10/06 12:24
-
そんなんじゃ社会に出れないよ…世の中女も男もいるんだし。
-
11 名前:匿名さん:2004/10/06 14:02
-
うちは10さんじゃないけど
でも、あの辺でたむろしてる人とかいるよね。
あそこは、大学生だけじゃなく中高生も出入りするんだから
ちょっとは気をつけないといけないんでは…。
大学生の男が集団でいたりしたら、なかなか通れない子も中にはいると思うよ。
特に中学生とかは・・・。
-
12 名前:匿名さん:2004/10/06 14:32
-
怖いんだw男が?
-
13 名前:匿名さん:2004/10/06 14:38
-
そういう子もいるでしょって事
-
14 名前:匿名さん:2004/10/06 14:44
-
男性恐怖症
-
15 名前:匿名さん:2004/10/06 14:57
-
んまぁ女性だけの社会で過ごしてきたからね。
んでも、生きていく中で女だけの状況は少ないんだから、なれないと。
-
16 名前:匿名さん:2004/10/07 01:53
-
中1ぐらいの子にとって大学生の男の集団が騒いでるのって
近寄りがたいのも感じると思う。
-
17 名前:匿名さん:2004/10/07 14:42
-
わかる~。
「あ、たまってる」って意識したくなくても意識しちゃうんだよね。
そんなんじゃ社会に出れないよっていうけど、
まだ中学生だよ。
ましてや女子高なんだから意識しちゃうのもしょうがないよ。
-
18 名前:匿名さん:2004/10/08 18:27
-
男でも女でも、
集団でたまってるところを通り過ぎるのは私も気が引けるよ。
まぁ、みんなそれぞれ気をつけよう!ということで。
私は武蔵野がそんなにマナー悪いとは思わないかな。
雰囲気自体がほのぼのしてる学校だからかなー。
-
19 名前:匿名さん:2004/10/13 20:14
-
武蔵野って女の子はファッション何系が多いんですか?
-
20 名前:匿名さん:2004/10/14 01:17
-
カジュアルな子が多いかな?
-
21 名前:匿名さん:2004/10/14 05:01
-
武蔵野はお嬢学校ってほんとですか??
-
22 名前:匿名さん:2004/10/14 09:05
-
…んなわけないw
-
23 名前:匿名さん:2004/10/14 11:04
-
うん、カジュアルだよね。裏原系てやつ。
-
24 名前:匿名さん:2004/10/15 06:19
-
武蔵野の日文科の雰囲気ってどんな感じですか?日文科の話あんまり出てないんで気になりました
-
25 名前:匿名さん:2004/10/15 10:25
-
おとなしい子が多い気がする。
-
26 名前:匿名さん:2004/10/15 12:05
-
落ち着いてる感じだよ。
-
27 名前:匿名さん:2004/10/15 14:28
-
>25
日文はイマドキの子は少ないよ。
個性的な子が多いかな。
-
28 名前:匿名さん:2004/10/16 10:24
-
環境はどうですか?
-
29 名前:匿名さん:2004/10/16 15:26
-
現社は?
-
30 名前:匿名さん:2005/01/15 17:56
-
環境はおねえ系もいるし、ノンノ系もいるなあ。でもたまに小学生のままって感じの子がいてもうちょっと考えたら?って思う。でも全体としては明るい系☆
-
31 名前:匿名さん:2005/01/15 19:31
-
31
古着好きな子とかも結構いるんじゃない?
割とおしゃれな人おおいよね。
日文の友達もいるけど、おしゃれな子やおねえもいます。
まぁ割とおとなしめかもだけど。
カラフルで派手な子とかいるよね~。
どこの学部だろう…
-
32 名前:匿名さん:2005/01/16 08:30
-
カラフルとはなんぞや・・・??
-
33 名前:匿名さん:2005/01/28 17:14
-
ここってもとのムサ女ですか?
-
34 名前:匿名さん:2005/01/28 17:21
-
そうですよ
-
35 名前:匿名さん:2005/02/01 19:22
-
可愛い子いる??1年で
-
36 名前:匿名さん:2005/02/02 13:49
-
みんな可愛いよ
-
37 名前:匿名さん:2005/02/16 17:18
-
包茎男子が生きがるな
ダサダサの猛獣どもが…
-
38 名前:匿名さん:2005/03/02 16:09
-
一年の男に廊下でぶつかってごめーんっていわれた
先輩なのに…
-
39 名前:匿名さん:2005/03/19 18:15
-
共学になってから一般教養の授業がいっそう五月蝿くなった気がする
食堂も然り
もうダメだなこの大学
-
40 名前:匿名さん:2005/05/06 07:47
-
共学なんてどこの大学もそうだよ
-
41 名前:匿名さん:2005/05/06 15:22
-
最近授業がだるくて仕方ない というか起きれねーYO
午後からにして欲しい
-
42 名前:匿名さん:2005/05/06 15:31
-
あら、五月病?!
必修あるうちは我慢しな
-
43 名前:匿名さん:2005/05/06 21:23
-
でもゴールデンウィーク明けから
人がかなり減るから自分は人が多い時より大学行きやすい
-
44 名前:匿名さん:2005/05/07 08:20
-
必修と出席取る授業だけ出る
あとはノートのコピーで平気
-
45 名前:匿名さん:2005/05/07 08:44
-
コピーされる側としては、たまったもんじゃねー!!
自分のノートくらい自分でとれ!!
貸したことはないけど、借りようとするな!!
-
46 名前:匿名さん:2005/05/07 12:10
-
風邪ひいて休むときで友達いない授業ときは知らない奴に頼むしかないじゃん
-
47 名前:匿名さん:2005/05/07 15:08
-
そういう場合は別!!
-
48 名前:匿名さん:2005/05/07 21:15
-
ノートの貸し借りができる交友関係を築く。
-
49 名前:匿名さん:2005/05/08 08:00
-
49>頑張れ!!
-
50 名前:匿名さん:2005/05/08 14:20
-
貸したい人には貸す