NO.10427458
北海道大学法科大学院事情【定員:100】
-
0 名前:名無しさん:2009/02/26 03:56
-
有益・無益問わず情報求ム
-
5 名前:匿名さん:2009/04/20 03:58
-
やはり、無理だったんだよ。大して弁護士を出してもいない所が
100人も募集するなんてw
自分の大学の力量も考えず、やるからこうなるんだ。
-
6 名前:匿名さん:2009/04/21 07:26
-
やっぱりホクダイ。100人なんてムリだった!
(やっぱりイナバだ。100人乗っても大丈夫!を改変)
-
7 名前:匿名さん:2009/04/25 02:09
-
全国74校の法科大学院が2010~11年度にかけて実施する定員削減計画の概要が22日、明らかになった。
計画により、総定員は現在の5765人から約18%減の4700人台となる見通しだ。
法科大学院を巡っては、過剰な定員が司法試験の合格率低迷を招いたと指摘されており、中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)特別委員会が、定員を絞って教育の質を向上させるため、抜本的な定員削減を求めている。
日本弁護士連合会も定員を4000人程度に削減するよう提言しており、削減数の上積みを求める声があがりそうだ。
調査は法科大学院協会が74校を対象に、今年1月と3月にアンケート方式で行った。
このうち、具体的な削減計画を明らかにしたのは41校の622人。削減の方向だが具体的な人数を決めていない大学院が22校あり、同協会関係者は最終的な削減数は1000人程度になると見ている。
削減幅が最も大きいのは、新潟と神戸学院の41・7%、次いで鹿児島、東北学院、広島修道、福岡(09年度に削減)の40%だった。削減予定が「ない」と回答したのは、すべて私立で、専修、日本、立教など6校。
08年の新司法試験合格率別では、1位の一橋(合格率61%)と2位の慶応(57%)は「検討中」で、3位の中央(56%)は削減予定なしとしている。
一方、過去3回の新司法試験で1人しか合格者を出していない姫路独協は、09年度に既に定員を40人から30人に減らしている。08年の合格者がゼロだった信州と愛知学院は、信州が「検討中」、愛知学院は「最小11・4%、最大20%減」とした。
(2009年4月23日03時09分 読売新聞)
-
8 名前:匿名さん:2009/05/11 09:22
-
だめだ、こりゃw
-
9 名前:匿名さん:2009/05/12 14:59
-
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院 200名
2位 中央大法科大学院 196名
3位 慶應義塾大法科大学院 165名
4位 早稲田大法科大学院 130名
5位 京都大法科大学院 100名
6位 明治大法科大学院 84名
7位 一橋大法科大学院 78名
-
10 名前:匿名さん:2009/05/13 04:17
-
↑そもそも、北大の名前がないw
-
11 名前:匿名さん:2009/07/06 03:34
-
>>0 80人に定員は減らすんだよ。
昨日、早稲田セミナーの合同説明会に佐々木先生と山本先生が来ていたよ。
-
12 名前:匿名さん:2009/07/07 05:47
-
他の有名ローの滑り止めぇー
-
13 名前:匿名さん:2009/08/12 12:27
-
こんなスレ立てるなら、東大法科大学院の受験勉強でもしてれば…
-
14 名前:匿名さん:2009/08/24 08:50
-
いや、ぶっちゃけ受からんス
中大法科大学院すらもアヤシイ・・
-
15 名前:匿名さん:2009/09/11 07:29
-
北大の法科大学院、2年振りに「躍進」
合格率は、なんと、40%!
-
16 名前:匿名さん:2009/11/14 10:17
-
アシきりをしているみたいだね。
-
17 名前:匿名さん:2009/11/28 04:39
-
ここのロースクール出で三振して、税理士になったとさwww
-
18 名前:楽天インシフォークニュース:2009/11/28 04:46
-
ロースクールの志願者減 法相「大変大きな課題」 (J-CAST)
多大な学費と時間をかけても合格率は3割以下――。新司法試験の門が年々狭くなっているのにあわせて、法科大学院の志願者も減少し、定員割れする大学が続出している。
千葉景子法相も「大変大きな課題だ」と深刻さを認識しているようだ。
募集40人に対して「志願者」36人
2009年の新司法試験の合格者は9月10日に発表され、合格率が27.6%と初めて3割を切ったことが話題になった。
それと前後して、各法科大学院では来年度新入生の選抜試験が行われたが、志願者が定員に満たない大学も出るなど「法科大学院離れ」が鮮明になっている。
大阪府吹田市にキャンパスを構える大阪学院大。秋期入学試験で40人を募集したところ、志願者は36人しかいなかった。願書提出段階ですでに定員割れという惨憺たる状況だ。
だからといって全員を合格させるわけにもいかず、募集の半分の20人を合格とした。
神奈川大(神奈川県横浜市)も、30人の募集に対して志願者は59人。2倍を切る少なさだ。駒沢大(東京都世田谷区)は2010年度前期入試で40人を募集したが、志願者数は定員を1人だけ上回る41人で、合格者24人の定員割れとなった。
これら志願者減少の背景には、司法試験での合格率の低迷がある。大学全体の合格率も27.6%と高くないのだが、大阪学院大5.6%、神奈川大6.7%、駒沢大10.0%と、不人気校は平均を大きく下回っている。
早稲田大(東京都新宿区)の法科大学院(司法試験合格率32.6%)の2009年秋入試に合格した早稲田大法学部生は
「早慶レベル以下のロースクールに行くことはまったく考えていなかった。司法試験の合格率の問題もあるが、合格後の就職でも実績のない大学は不利になるので」
と語る。
「ロースクールは少子化対策にすぎなかった」
「下位ロー」。法科大学院の学生やその受験生の間では、司法試験の実績がない大学をこう呼ぶ。下位のロースクール(法科大学院)という意味だ。
合格率が5割を超す一橋大や東京大などのトップ校と、1割にも満たない大学の「人気格差」は歴然としている。このような事態に対して、ある不人気校の関係者は
「法科大学院受験の前提となる適性試験の受験者数が年々減っていることからわかるように、全体の志願者のパイ自体が小さくなっている。
当初は新司法試験で7、8割の合格者を出すという話だったのに、当初の設計と随分ずれてきてしまっている」
と試験の運用に問題があると指摘する。だが、東京都内の法科大学院を修了した30代男性は、安易に法科大学院を設置した大学にも責任があると批判する。
「下位ローのほとんどは少子化時代の新たな収益源としてロースクールを作った。新司法試験ではどんなに成績が悪くても合格させてもらえると思っていたのだろうが、現実はそんなに甘くない。
私立だと数百万近い学費を取っている大学もあるが、新しい制度を使って金儲けをしたかっただけではないか」
このような状況を受け、民主党内では法科大学院の総定員を削減するため、設置認可基準の見直しをすべきだという声も出ている。
弁護士出身の千葉景子法相も10月9日の会見で「ロースクールの現状については承知している」としながら、次のように話した。
「いますぐロースクールの方向性を転換するという段階ではないが、大変大きな課題なので、各ロースクールに教育内容を充実させるようお願いする必要があると認識している。
ロースクールで学んでいる方にとっては切実な問題であることも十分承知している。そういうことを念頭におきながら、文科省のみなさんといろいろと相談させていただきたい」
[ 2009年10月11日16時30分 ]
-
19 名前:匿名さん:2009/11/28 04:49
-
ロースクールの入学者の学費で大学受験者減少の埋め合わせ!
大学も儲かりました。
-
20 名前:匿名さん:2010/05/10 12:38
-
北海道大学ロースクール40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1342114133/l50
-
21 名前:匿名さん:2010/08/18 07:47
-
入学者が定員の半分しかいないらしい
-
22 名前:匿名さん:2013/11/28 05:49
-
2ちゃんねるは北海道大学ロースクール40で止まってる
-
23 名前:匿名さん:2014/05/14 09:44
-
ココを使えばいいよ。
北海道大学ロースクールは定員の半分しか埋まってないらしいねえ
よくそんなんで存続させようなんて思うよなw
司*試験合格率も浮き沈み激しいし(笑)
残す意味あんの??w
-
24 名前:匿名さん:2014/09/14 08:05
-
ないです(笑)
-
25 名前:匿名さん:2014/09/17 02:36
-
ショボイのうショボイのう
北海道大学●科大学●ショボイのう〜
-
26 名前:この投稿は削除されました
-
27 名前:匿名さん:2014/09/18 09:47
-
得津 晶がやっぱり東北大学ロースクールに引き抜かれたか〜
一年に一度必ず誰か引き抜かれてるw
-
28 名前:匿名さん:2014/09/18 10:10
-
近年、北海道大学*科大学*(ロースクール)から引き抜かれた先生方
人見 剛(立教大学)
高橋 美加(立教大学)
畠山 武道(上智大学)
村上 裕章(九州大学)
和田 俊憲(慶應義塾大学)
-
29 名前:匿名さん:2014/09/19 07:47
-
北大ロー入試 出願者152人(前年より99人減)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52045331.html
-
30 名前:匿名さん:2014/09/20 10:34
-
北海道大学ロースクール再来年ぐらいには募集停止してそうw
-
31 名前:匿名さん:2014/09/21 08:16
-
奥田安弘って先生も中央大学に引き抜かれてるお(^ω^)
-
32 名前:匿名さん:2014/09/22 07:18
-
最近スレ伸びとる
-
33 名前:匿名さん:2014/09/22 07:23
-
いいことだw
-
34 名前:匿名さん:2014/09/24 06:59
-
租税の藤谷武史准教授は東大に引き抜かれますたw
-
35 名前:匿名さん:2014/09/26 03:34
-
あ北大
-
36 名前:匿名さん:2014/09/29 08:47
-
今年も全入でつか?
-
37 名前:匿名さん:2014/09/30 05:18
-
札幌の4大ランド
北大→北区のデズニーランド
北海学園→旭町のケンコーランド
札大→西岡のレジャーランド
札幌国際→(清田の)丘の上のソープランド
-
38 名前:匿名さん:2014/10/01 10:36
-
廃 校
-
39 名前:匿名さん:2014/10/03 03:28
-
行書に転向したらしい
-
40 名前:匿名さん:2014/10/04 06:59
-
破綻。
-
41 名前:匿名さん:2014/10/05 09:25
-
何だここ?
-
42 名前:匿名さん:2014/10/08 08:38
-
なんだろうねw
-
43 名前:匿名さん:2014/10/08 17:26
-
つぶれちゃうの?
-
44 名前:匿名さん:2014/10/10 07:11
-
堀口健夫先生も上智大学に引き抜かれてるお(^ω^)
-
45 名前:匿名さん:2014/10/14 06:36
-
北大喫煙所でいかにもって感じのDQNに絡まれた
道警に来てもらったけど
アレ絶対半グレだ
北大○科大学○は も う い や だ
------------ (´・ω・`) 知っていること<ver.2016>---------------
・短髪の黒髪
・170cmくらい
・寺内樺風に似ている
・○科大学○生OR○科大学○修了して自習室使っている
・メガネ着用 スーツ着用
・何度もしつこく脅迫してくる
・曜日問わずの午後2時ごろから午後4時ごろに喫煙所ほかに出没
・北大共用棟をいつもウロチョロしている
・仲間を連れだって因縁付けてくる
脅迫してくるようなDQN二度と顔も見たくない。ほんっと怖い奴
北海道はほっっんと嫌!!!!
-
46 名前:終わりだ:2014/10/15 09:23
-
河野真樹『司ホウ改革の失敗と弁護士』(共栄書房、2012年)ではロースクールができてより「暴力団などが資金提供したホウ曹志望者がロースクールに入学し、
受かりやすくなった司ホウ試験をパスする。ロースクールさえ入れればまず合格できるという制度は、そういう環境を提供」している(ただし現在は合格率約25%)といい、
「経済的に厳しくて本来ホウ曹界が欲しい人材は来なくなる代わりに、そうした経済問題をパスした望ましくない方々がやってきて
潤沢な資金をもとにまんまとホウ曹になってしまう可能性もある環境なのだ」という。
また、河井克行『司ホウの崩壊』(PHP研究所、2008年)によれば「旧司ホウ試験は最難関資格で合格率数%だったから資金提供する側に
とっても危険度が高い投資だっただろう。ところが新司ホウ試験が始まり一挙に合格率が跳ね上がった。ならばその投資が採算にのるかも
しれないことは想像できる」としている。暴力団の息のかかった貧困弁護士は全国的に増えているし、司ホウ試験不合格でも、ロースクール修了者や就職難で久しい
研究大学イン修了者なんかでも刑事ホウ系を極めた者は反社会勢力も欲しがっているらしい。
反社会勢力が混入している状態が万が一にも北大でも起きているからなのか、村上裕章氏は『行政訴訟の基礎理論』(有斐閣、2006年)の中で「北大の研究環境が
優れている」といい「研究教育面ばかりでなくスタッフが充実して」いて、恵まれた環境であるとか抜かしておきながら、この本が出て2年とたたずにサッサと九州大学に
帰還している。実際にはさして良い環境ではなかったのだろう。本当に良い環境ならば末永くいるだろう。
この村上氏だけでなく同じホウ学部教員は毎年2~3人が本州の大学に引き抜かれていることから見ても研究環境もイン生・学生の質も恐らくはよくはない証左だろう。
-
47 名前:匿名さん:2016/04/19 08:03
-
だからどーした。学生も教員も東大入れなかったり勤務できなくて売れ残ったんだ(特に文系)。文句アッカ
マータリマンセーだっ
-
48 名前:匿名さん:2017/04/22 07:00
-
北海道大学のロースクール
定員50人集まってねーし
ほどんどの自習室が閉鎖しててわろたwww
-
49 名前:匿名さん:2017/06/27 08:01
-
北海道大学出身の弁護士(ネット上で
晒しになって「杉山央」と出てた)が
タクシー運転手に暴力振るい
書類送検された
ゴミだろあれwww笑
-
50 名前:匿名さん:2017/11/14 19:05
-
北大ロー閉鎖の可能性!文部科学省のエルエルセブン構想とは
大学受験予備校関係者は、「いま北海道内の大学を取り巻く環境は非常に厳しい。
それは国公立大学も例外ではない。構造的な問題としては少子化による18歳人口の減少が挙げられる。」と話す。
財界さっぽろ2016年11月号が報じた、「北大の山口佳三総長は2016年8月22日、学内の幹部会議において、
教員人件費削減案を提案した。その内容は2017年から5年間で15億4千万円の人件費を削る」という報道。
それが、総長交代で漸く落ち着きだした2017年5月、文部科学省の新しいロースクール政策が発表され、
さらに、同年7月3日には、エルエルセブンのHPが立ち上げられ、
いま北大ロースクールは閉鎖の可能性が出てきているという。
「エルエル」とは、リーディングロースクールの頭文字をとったもので、
「セブン」とは、東京大学・京都大学・一橋大学・神戸大学・早稲田大学・慶應義塾大学・中央大学の7校を指す。
この構想は、ローは上記7校のみとし、それ以外のローには補助金を打ち切るというもの。
文部科学省が数年前から強力に推し進めてきたロースクール政策の集大成とされる。
-
51 名前:匿名さん:2018/05/18 04:31
-
続き
7校の選定基準は、各大学の創立以来の司ホウ試験合格実績、現在の弁護士に占める出身者の割合、
ロー設立以来の司ホウ試験合格実績などとされている。
文部科学省の関係筋によれば「7校+αもありうるが、増えても司ホウ試験合格実績のある大阪大学・
九州大学・愛知大学くらいしかない。」と言い切っており、
同じ旧帝の北海道大学・東北大学・名古屋大学は全く該当しないという。
もちろん政府からのロースクール補助金無しでやるのであれば存続はできるが、
元北大教授で現在は東京の有名私大在籍のある教授によると「北大自体も予算がカツカツだが文系学部は一番ひどい。
とても国からの援助無しでのロー存続は限りなく不可能に近い」と漏らす。
北大ロースクールも定員50人のところ、2018年度は20名以下の入学者しか居なかったとニュース等で報じられていたが、
前出の元教授によると「学部自体が明らかにロースクールに対する教員たちの熱意が減っている。
事実、近時は弁理士養成にシフトチェンジしている」と話す。
-
52 名前:匿名さん:2018/05/18 04:36
-
続き
また、国の補助金を受けない首都大ローや大阪市大ローは存続が出来るため、
前出の元教授は「北大学内では、ローと学部を政府の影響の受けない札幌市立大学に移す案や、
北大で採算の取れてない文系学部そのものと文系大学イン全部を札幌市立大学に移す案もでているらしい」
この他にも、北大の文系学部のみ独立させようとしている噂や、
文系学部を教養学部にしようとしている噂があったりするなど、7つの旧帝大の一角のありながら
北大の今後の行方はまだまだ予断を許さない状況にあると言えるだろう。
-
53 名前:匿名さん:2018/05/18 04:41
-
東西の最高峰
国立・・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・・東の早慶、西の立同
-
54 名前:上田絵理は真の悪魔:2018/07/06 21:48
-
行かないほうがいい