【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■法政大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10427805

法政大学 デザイン工学部

0 名前:名無しさん:2010/02/04 20:21
ホームページ
http://www.edn.hosei.ac.jp/

入試情報
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/index.html
1 名前:匿名さん:2010/02/04 20:22
自然と芸術と技術の調和、知性と感性の融合、
デザイン工学部で新しい時代を創る

モノを創造する、デザインするというプロセスは、科学技術と知性で可能なところまで極め、
その力の及ばぬところを感性で補うというものです。自然と芸術と技術との調和を創出し、
新しい時代に先駆けた文化の構築を目指す「総合デザイン(Wholistic Design)」が、
本デザイン工学部の核心を形成するものです。
2 名前:匿名さん:2010/02/04 20:23
2007年4月、東京都心の市ヶ谷に「デザイン工学部」は開設されました。
昨年4月には、新キャンパス市ヶ谷田町校舎が完成し、デザイン工学部にふさわしい
教室や新しい設備に囲まれたすばらしい環境のなかで、学習・研究活動が行われています。

私たちの学部が目指すデザインの定義は、初代学部長である小林尚登教授が語る
「幅広い観点からの総合的なものづくり」、つまり「ホリスティックデザイン(総合デザイン)」です。
ですから私たちは、単に「もの」の形をデザインするだけでなく、工学を基礎とした「デザイン工学」という
新しい創造的な学問を身につけることで、ものを作る一連のプロセス全般に関わる人材の育成を目標とします。
学生の皆さんは、この目標を達成するために、工学の理性だけでなく、
美系の感性と文系の知性をあわせもつ技術者としての素養を身につけることになります。
21世紀のいま、ものづくりの本質である「用・強・美」に加えて、「安全・環境」への配慮が強く要請される
新しい時代にあって、それに対応できる創造性豊かな人材が求められているのです。
そうした時代のなかで、皆さんは、卒業後、社会のそれぞれの役割を分担しながら、
デザイン工学の知識と技術をフルに活用して、さまざまな使命を果たしていくわけです。
3 名前:匿名さん:2010/02/04 20:24
デザイン工学部の具体的なミッションは、「工学」と「美学」の融合から生まれる
新しいモノづくり・空間づくり・都市づくりです。この学部は、
時を超えて人の心に残る建物をつくることができるような人材を育てる「建築学科」、
21世紀の街や景観をつくるシビックデザイナーを養成する「都市環境デザイン工学科」、
デザインの視点からテクノロジーをとらえ、様々な製品をつくることが可能な人材を育成する
「システムデザイン学科」の3学科から構成されます。

カリキュラムには、「ユーザセンタードデザイン」「サスティナブルデザイン」「ユニバーサルデザイン」
などに代表されるデザインの基本的な考え方を学ぶと同時に、それを具体的な「もの」として表現・実現するために
不可欠な要素技術としての工学科目群、そして色彩や造形などの審美的な素養を磨くデザイン科目群などを配置しています。

私たちは、ものづくりの新しいコンセプトのもとで、世界各地の様々な文化を吸収・融合しつつ、
独自の日本の文化を醸成し、世界に発信する先駆けとなる様な卒業生が出ることを期待しています。



デザイン工学部長

坪井 善?
4 名前:匿名さん:2010/02/06 09:55
坪井善隆の父親は
建築構造学の権威、坪井善勝(東京大学)。
主な坪井善勝の構造設計:代々木第二体育館、東京カテドラル聖マリア大聖堂等。
坪井善隆:早稲田大学理工学部建築学科卒業。早稲田大学大学院で修士を取得。
法政大学専任講師、助教授を経て教授となる。
専門は力が目で見える「光弾性実験」を行う構造解析。
5 名前:匿名さん:2010/02/28 20:48
デザ工は毎年志願者数が安定してるね
成功してると思うよ
6  名前:この投稿は削除されました

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)