NO.10427796
【目指せ】法政ラグビー部応援スレ【日本一】
-
0 名前:名無しさん:2009/08/01 10:07
-
☆法政ラグビー部☆
■1924年創部(創部85周年の伝統校)
■リーグ戦盟主
■伝統のオレンジブルージャージ
■第1回大学選手権優勝校=初代大学チャンピオン
■東日本セブンズ優勝4回(大学最多)
■リーグ戦優勝13回(リーグ最多)
■分裂前対抗戦優勝4回
■大学選手権優勝3回(大学5位)
■大学選手権準優勝5回(大学3位)
■大学選手権準決勝(=ベスト4)進出11回(大学2位)
■大学選手権最多得点記録(=126点)樹立
■キャップホルダー数現在27人(大学5位)
■出身大学別合計キャップ数320(大学4位※ラグビー図鑑等参照)
■大学別トップリーガー輩出者数現在2位(※1位は関東学院)
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/rg/h-rghome09.html
スポーツ法政ラグビーHP
http://www.6233.com/hosei.html
法大校歌紹介
-
101 名前:匿名さん:2009/12/07 22:56
-
薫田さんは法政嫌いなのに昨日は随分と法政寄りの解説だったw
よほど東海が嫌いらしいな
原因はなにか? 外人チームだから?
東海と似たようなチームの帝京戦の解説をすれば分るかな
-
102 名前:匿名さん:2009/12/08 00:25
-
//mainichi.jp/enta/sports/general/rugby/news/20091130ddm035050089000c.html
七人制ラグビーのスリランカセブンス大会で日本が優勝した。
主将は法政OBの和田耕二選手。他にもOB藤谷淳選手等。
-
103 名前:匿名さん:2009/12/08 02:11
-
これも
rugby-japan.jp/japan/sevens/2009/id7313.html
-
104 名前:匿名さん:2009/12/08 04:25
-
負けろ
-
105 名前:匿名さん:2009/12/08 13:37
-
さすが法政OBだね~
和田君はイケメンだし、凄い選手
-
106 名前:匿名さん:2009/12/09 01:01
-
2009年度 関東リーグ戦ベスト15
3 浅原拓真 法政大学 4年
4 栗林宣正 法政大学 3年
9 日和佐篤 法政大学 4年
10 文字隆也 法政大学 4年
13 宮本賢二 法政大学 4年
法政からは最多タイの5人が選出されました。
おめでとうございます。
-
107 名前:匿名さん:2009/12/09 02:07
-
ホンダが法大ナンバー8山根ら5選手獲得
http://www.nikkansports.com/sports/rugby/news/f-sp-tp0-20091202-571777.html
トップリーグのホンダは2日、7人制日本(6月・ケニア)に出場した法大のナンバー8山根有人(21)ら5選手が来年の新加入選手として内定したと発表した。
-
108 名前:匿名さん:2009/12/09 16:25
-
今日、選手権組み合わせ抽選日。どうなるか・・・。
早稲田は避けてくれ!。
-
109 名前:匿名さん:2009/12/09 22:50
-
落ちたから?
-
110 名前:匿名さん:2009/12/10 00:32
-
早稲田コンプか。。。
-
111 名前:匿名さん:2009/12/10 02:20
-
VS早稲田戦に行くと、本当はあちらを応援したかったな・・・
と思うのでつらい。
-
112 名前:匿名さん:2009/12/10 02:34
-
VS明治戦に行くと、本当はあちらを応援したかったな・・・
と思うのでつらい。
-
113 名前:匿名さん:2009/12/10 03:40
-
>>111
>>112
別に気にせず、あちらを応援すれば良いのでは?
どこを応援するかは義務ではない、自分の意思で好きなところを応援すればよい。
おれは法政を応援するけれど。
-
114 名前:匿名さん:2009/12/10 04:02
-
明治の者ですが、VS法政戦に行くと、本当はあちらを応援したかったな・・・
と思うのでつらい。
3、4年前に38点取られて法政に完敗したので、、、
-
115 名前:匿名さん:2009/12/10 04:03
-
ネタスレにレスしてどうする
-
116 名前:匿名さん:2009/12/10 04:04
-
>>112
悪いが明治に憧れは抱かないわ。
早稲田には抱くけどさw
-
117 名前:匿名さん:2009/12/10 04:14
-
>>116
あほか・・
-
118 名前:匿名さん:2009/12/10 04:20
-
ん?
早稲田にも憧れを抱いちゃいかんのか。
確かに一理ある。
-
119 名前:投稿者により削除されました
-
120 名前:投稿者により削除されました
-
121 名前:投稿者により削除されました
-
122 名前:投稿者により削除されました
-
123 名前:投稿者により削除されました
-
124 名前:匿名さん:2009/12/10 04:36
-
ラグビーの話をしろ
-
125 名前:投稿者により削除されました
-
126 名前:匿名さん:2009/12/10 05:22
-
ラグビーの話をしろ
-
127 名前:匿名さん:2009/12/11 04:47
-
ラグビーの話なんて知らん
-
128 名前:匿名さん:2009/12/12 02:49
-
明治法政戦が見たかった・・
-
129 名前:匿名さん:2009/12/12 05:56
-
>>128
両校勝ち進めばブロックが異なるから法明決勝実現可。
決勝戦で法明決戦なら客足が遠のいてる決勝戦でも35000人は
入るだろう。
-
130 名前:匿名さん:2009/12/12 06:11
-
対抗戦最終カードの早明戦ですら国立で3万人も入らなかった。
人気度で早稲田の10分の1以下の法政ラグビー部で早明戦以上
の入場者数は不可能。
決勝で法政明治戦だと1万人がやっとだろうな。
というより、リーグ戦3位と対抗戦5位で決勝戦はありえない。
-
131 名前:匿名さん:2009/12/13 00:58
-
第40回全国大学ラグビー選手権大会
準決勝
早大対同大30000人
法大対関東33000人
決勝
早大対関東30000人
第41回全国大学ラグビー選手権大会
準決勝
法大対関東29455人
同大対早大30473人
決勝
早大対関東35462人
・
・
・
月日は流れて
・
・
・
第45回全国大学ラグビー選手権大会
準決勝
早大対東海21849人
帝京対法大22770人
決勝
帝京対早大22344人
ちなみに第44回の国立決勝は早大対慶大で23694人
-
132 名前:匿名さん:2009/12/20 05:46
-
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score484.html
法政対明治 選手権2回戦で激突入場者数17942人
-
133 名前:匿名さん:2009/12/21 07:52
-
http://www3.ocn.ne.jp/~yoji2/match_report/2001/kantou-housei.htm
法政対関東は35000人入ったぞ。
といっても圧倒的に法政ファン(25000人くらい?)で占められてたけど
-
134 名前:匿名さん:2009/12/22 08:45
-
http://www.hosei.ac.jp/news/shosai/news_92.html
観客動員力といえばトマホークスも凄いぞ
この年は35000人近く動員。
法政鹿島戦は国内のアメフト観客動員記録47000人を樹立してる
ラグビー部も選手権になるとファンは多数駆けつけるみたいだな。
-
135 名前:そうムキにならずに・・現実はこんなもんだ:2009/12/22 14:01
-
対抗戦最終カードの早明戦ですら国立で3万人も入らなかった。
人気度で早稲田の10分の1以下の法政ラグビー部で早明戦以上
の入場者数は不可能。
決勝で法政明治戦だと1万人がやっとだろうな。
というより、リーグ戦3位と対抗戦5位で決勝戦はありえない。
東海法政戦もガラガラだったしな。
選手権二回戦で法政明治激突というのは正直見たかったな。
-
136 名前:匿名さん:2009/12/24 12:30
-
まずは慶応戦に勝たないと正月もない。
明治にも勝ちあがってほしいものだ。
-
137 名前:匿名さん:2009/12/27 08:24
-
>>135
上記のデータ見てみろよw
あんたおかしいわw
-
138 名前:匿名さん:2009/12/27 08:27
-
江川時代の法明決勝戦は神宮に50000人入ったぞ
-
139 名前:匿名さん:2009/12/27 08:52
-
近代大学ラグビー図鑑で選手権準決勝、決勝の入場者数載ってる
早稲田法政明治が絡むと観客多いよ。30000人とか余裕。
-
140 名前:匿名さん:2009/12/27 13:02
-
>>135
法政東海戦はクラッシュボウルの法早戦とかぶってたのもある。
ちなみにクラッシュボウル法政対早稲田12500人。
某ブログによると法政の観客が圧倒的に多かったとのこと。
-
141 名前:匿名さん:2009/12/27 14:27
-
>>140
最初から勝負は決まってた話だから早稲田ファンは萎えるだろ
-
142 名前:投稿者により削除されました
-
143 名前:匿名さん:2009/12/29 03:21
-
>>140
どこの誰が書いたのかもわからないようなブログの記述など根拠にならないね。
-
144 名前:匿名さん:2009/12/29 13:17
-
クラッシュはしょうもないミスで2つタッチダウン損してる
本来なら52対3で勝ってたよ。
今後はミスが命取りになる、しっかりなトマホークス
-
145 名前:投稿者により削除されました
-
146 名前:投稿者により削除されました
-
147 名前:匿名さん:2009/12/29 22:14
-
法政慶応戦か・・正月の準決勝までに消えそうだな、法政が。
2000年の選手権準決勝のような番狂わせは期待できそうにない。
-
148 名前:投稿者により削除されました
-
149 名前:匿名さん:2009/12/30 00:49
-
こういうバカでもここの学生か卒業生なのか
-
150 名前:匿名さん:2009/12/30 02:00
-
明治だろ