NO.10427773
【名門】法大バレーボール部を語るスレ【古豪】
-
0 名前:名無しさん:2007/05/21 18:12
-
最近、低迷してるが、復活してほしい。
http://www.hosei.ac.jp/gakusei/club/taiikukai/018/index.html
バレーボール部 創立1939年
1997年の東日本インカレ以来優勝から遠ざかっているが、リーグ戦では28回、全日本インカレでは10回の優勝記録を持っている。
またオリンピックに出場したOBも多く、樋口時彦、岩島章博、米山一朋、熊田康則、蔭山弘道、大竹秀之、青山繁、南克幸などが選手として活躍し、全日本女子の監督として米田一典、葛和伸元などもいる。
-
60 名前:匿名さん:2008/04/26 21:00
-
開幕まであと1ヶ月 合宿インタビュー(3/13)
◆吉田 康伸監督◆
-今のチーム状態は
新入生がようやくある程度揃い、合宿をしているという状況なのでチーム作りはこれから。
-4年生が抜け、サイドのレギュラー争いは
冬の時期は草島や和内が頑張ってくれた。ただ新入生も合流し、
実績のある選手が何人も入ってきたので、そういった選手も使いながらやっていくということになる。
-期待のルーキーは
田中は春高バレーでも準優勝で高校選抜にも選ばれている。あと赤塚。
関東大会では優勝したエースでカットもできてオールラウンドの選手。
合流して頑張ってくれていると思う。
-岡本主将になってチームの雰囲気は
3年前から4年生が話し合いで主将を決めるようになって初めての「コートに常にいるキャプテン」。
もちろん今までの主将はチームをまとめることに関してはよくやってくれた。
ただ勝負ごとになると中心選手がコートの中にいることは重要。
岡本主将プレーでも示すという点で山田前主将よりかはまとめることできると思う
-その中で期待している選手は
去年まで試合に出ているメンバー。特に岡本主将の代は3年連続で入替戦圏内で、
悔しい思いをしている。練習でも何とか勝ちたいという気持ちを出してくれているので
4年生には期待している。
-今年の変則日程に関しては特に意識をしているか
春も秋も決勝リーグなしの1発勝負で短期決戦。取りこぼしは許されない。
インカレのシードなどが関係する秋のリーグが一番の勝負。ただし春のリーグは入替戦はないとはいえ、
うちに関しては今まで悔しい思いをしてるので、勝って自信をつけたい。
大事なリーグ戦であることに変わりはない。
-今年はどのように戦っていくか
去年のチームがベース。メンバーを多く代えるわけではない。
特に高い選手や凄いエースがいるわけではないので、7人全員で戦うことをやろうとしている。
ブロックを、サイドブロックをセンターがカバーするなど、そういったことを含めて取り組んでいる。
また去年多かった自滅もなくしていきたい。
-春季の目標は
もちろんやる限りは優勝を目指すが、現状は7位8位が続いているので最低ラインは6位。
そこから一つでも上を目指していくのが正直なところ。一戦必勝でやっていくしかない。
-
61 名前:投稿者により削除されました
-
62 名前:匿名さん:2008/06/16 10:01
-
日体大戦惜しかったな
次は勝って欲しい
-
63 名前:匿名さん:2008/07/26 03:12
-
【バレーボール】早大相手に“順当勝ち” 待望の今季初勝利!
今季4連敗とまだ勝ち星があげられない法大。今日の相手は、法大同様まだ勝ち星のない早大だ。
入れ替え戦はないものの、前季よりも上の順位へ・・。絶対に負けられない戦いが始まった。
ここ3試合スタメンを入れ替えなかった法大だったが、今日は体調不良の赤塚に代わり、
和内がスタメンで出場した。その和内は定評のあるレシーブでゲームを作る。
レシーブが安定したことでを法大は多彩なコンビバレーが機能。25-21で第1セット奪う。
第2セットでは、前半相手のフェイント攻撃にやられる場面が見られ、早大と中盤まで互角の展開。
しかし、終盤早大がミスで崩れたのもあり、一気に突き放して25-18でセットを連取する。
流れに乗り、迎えた第3セット。法大の波に乗るバレーに必死に食らいつく早大。法大は15-15の場面から2点連取。
すかさず早大がタイムアウトを取るがそれでも、古田のスパイクなどで主導権を早大に渡さず25-20でこのセットを取り、試合終了。
「今日はサーブで相手を押せていた」と吉田監督が語ったように、サーブで相手を崩せたことでブロックが機能していた。
また攻撃も全般に好調だったが、なかでも目立っていたのが古田だ。けがで出遅れた影響からか、
ここまでチームとしてこのエースの力を生かし切れないシーンも目立った。
だが、先週の戦いを経てチーム内でのコンビネーションもよくなり、自身のコンディションを整えることに集中できたこと調子も上がってきている。
ついに勝ちを掴み取った法大。次戦は高さの面で早大よりも手強い筑波大だ。今日よりも厳しい戦いが予想されるが、
長年抜け出せない7位、8位を抜け出し6位以上を確定させるためにも白星をつかみ取って欲しい。
-
64 名前:匿名さん:2008/09/15 13:16
-
地力見せ掴んだ2勝目 4年半ぶりの6位!
(平成20年度 春季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦 4月29日 国士舘大学多摩体育館)
悪夢から2日明け、春季リーグもついに最終戦を迎えた。
相手は会場ホストの国士大。敵地の嫌な雰囲気をもろともせず、
法大は3‐1で勝利。03年秋季以来の6位という結果を勝ち取った。
入れ替え戦からは脱出。
-
65 名前:匿名さん:2008/10/28 14:46
-
秋のインカレに期待
-
66 名前:匿名さん:2008/10/29 12:19
-
そろそろ残留争いから一歩先へ
-
67 名前:匿名さん:2008/12/07 16:29
-
優勝候補の東海大相手に惜しかった
-
68 名前:匿名さん:2009/01/11 13:06
-
5位で終了
インカレに出られる
-
69 名前:匿名さん:2009/01/11 17:37
-
名門復活してほしい
-
70 名前:匿名さん:2009/01/20 02:46
-
準々決勝で順大に敗れた
来年頑張れ
-
71 名前:匿名さん:2009/01/20 16:57
-
ベスト8はまあまあの結果
-
72 名前:匿名さん:2009/01/21 08:51
-
バレーも強化してほしい体育会の一つだな。
名門法大復活希望
-
73 名前:キラ:2009/02/07 16:03
-
レッシィ、ソラオ。
名門法大踏ん張れ!来年は、ベスト4入ってくれよ!踏ん張りすぎてウンコもらさにいでね。
-
74 名前:匿名さん:2009/04/26 21:35
-
法政!頑張ってーっ!
http://www.hosei-endan.com/cheer/Ouen/volley-ball-page.html
-
75 名前:匿名さん:2009/05/04 08:22
-
名門法大バレー部の復活こそバレー全体の底上げにつながります
頑張れ~
-
76 名前:匿名さん:2009/05/05 00:57
-
収穫の春から勝負の秋へ。この1年、東海大・日体大・順大・中大の4強を崩しての
上位進出を狙ってきた。敗れはしたもののリーグ戦で手応えを掴み、
最終日を目指した全日本インカレだったが、ついにその壁を破ることはできなかった。
来年の大学バレーボール界。他チームが戦力を落とすことが予想される中、
若手の起用に積極的だった法大の経験値は一番と言っても過言ではない。
4年生の果たせなかった上位食い、そして優勝を、来年こそ掴んでほしい。
-
77 名前:匿名さん:2009/05/05 04:00
-
強くなってくれよおお
-
78 名前:匿名さん:2009/05/06 13:36
-
名門復活してくれ
-
79 名前:匿名さん:2009/06/05 17:32
-
バレーとかマイナースポーツ強化は後回し。
-
80 名前:匿名さん:2009/06/10 11:01
-
いま市ヶ谷?
昔は小杉だったけど。
-
81 名前:匿名さん:2009/06/19 15:51
-
バレーは次の試合が正念場だな
なんとか連敗止めてくれ
-
82 名前:匿名さん:2009/06/27 23:22
-
どうにか1部残留は果たした
-
83 名前:匿名さん:2009/06/28 00:52
-
男子バレー代表に14人、法大古田ら初選出
-
84 名前:匿名さん:2009/06/28 06:01
-
古田が日テレZEROで紹介されてた
-
85 名前:匿名さん:2009/07/11 09:13
-
完全復活はまだか~?
-
86 名前:匿名さん:2009/10/13 08:34
-
復活してー!
-
87 名前:匿名さん:2009/10/13 08:35
-
低迷と復活、裏表
-
88 名前:匿名さん:2009/11/09 16:16
-
ビーチバレーの方が強そうだな
-
89 名前:匿名さん:2009/11/28 18:22
-
六大学で最高裁判事を輩出してるのは東大法政のみ
小谷勝重(元最高裁判所裁判官)
遠藤光男(元最高裁判所裁判官)
鬼頭史郎(元裁判官)この人も有名でしたね。
-
90 名前:匿名さん:2009/11/29 02:02
-
法大・古田Vからロンドン…バレー全日本期待の道産子エース
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20091009-OHT1T00071.htm
-
91 名前:匿名さん:2009/11/29 13:30
-
今年からバレーボール全日本男子メンバーとなった法政大4年の道産子エース
古田史郎(21)=188センチ、90キロ、函館大有斗高出=が、
来春から昨季V・プレミアリーグ王者の東レ・アローズ(静岡・三島市)入りすることが
8日、明らかになった。
複数のVリーグチームからラブコールを受けていた道産子大砲が選んだ進路は、
昨季4シーズンぶりにリーグ制覇を達成した最強軍団・東レだった。
「やるからには一番強いところで自分を試したかった。
完成された組織プレー、さわやかなチームカラーにもあこがれました」と古田。
-
92 名前:匿名さん:2010/02/28 21:44
-
古田いいね
-
93 名前:匿名さん:2010/03/03 18:41
-
うまいの?
-
94 名前:匿名さん:2010/03/22 14:10
-
そりゃ全日本に選ばれるぐらいだからな
-
95 名前:匿名さん:2010/03/23 02:55
-
法政バレー部は実績凄いよ
-
96 名前:匿名さん:2010/03/24 10:18
-
OBの顔ぶれは素晴らしい
-
97 名前:匿名さん:2010/03/24 16:47
-
さてさて、古田君・中島君が卒業した
法政今度の春季関東大学男子1部バレーボール大会では、
どんなバレーをしてくれんのかな?
法政の一年に錦戸亮似がいるらしい
4月に試合見に行こう。
-
98 名前:匿名さん:2010/03/28 08:09
-
ゲイはイケめんに目がないようだ
-
99 名前:匿名さん:2010/05/02 17:49
-
<<99
あたし女。
ここのスレは男しか発言できない?
-
100 名前:匿名さん:2010/05/14 16:04
-
>>99
このスレには法政を妬むアホが度々現れます
あまり気にしなさんな
-
101 名前:匿名さん:2010/07/09 12:28
-
>>100
今いるのは一行レスで複数スレに変な事連続で書く荒らしと
削除依頼者に噛みつく&一つのスレに長文で法政の叩きレスを連続して延々と書く奴の2人だと思われる。
もしくは同一人物が2種類使い分けているか。
-
102 名前:匿名さん:2010/07/31 04:04
-
5戦目でようやく初勝利か~
おめでとう
-
103 名前:匿名さん:2010/09/01 11:21
-
名門復活だ
-
104 名前:匿名さん:2010/09/19 22:12
-
早く下位リーグ脱出してくれ
-
105 名前:匿名さん:2010/10/02 10:20
-
秋のリーグ戦頑張ってくれ
-
106 名前:匿名さん:2011/01/02 12:58
-
>>0
葛和伸元もOBなんだ
すげえな
-
107 名前:匿名さん:2011/01/04 02:20
-
だろ、超名門だもん
-
108 名前:匿名さん:2011/11/16 07:30
-
次は専修戦か
-
109 名前:匿名さん:2011/11/16 07:30
-
実績は大学日本一なんだから頑張れ