NO.10427759
T日程受けた人★
-
0 名前:きょん:2007/02/06 01:47
-
今年平均点上がりますよね!
-
101 名前:匿名さん:2013/01/21 04:30
-
法政全国宣言!(PartII)
~その2~
節約できた上京費で、もう1回受験ができます。
東京で受験する場合には、受験料の他に交通費や宿泊費がかかります。
地元で受験できることにより、費用的にも、
日程的にももう1回チャレンジすることができます。
~その3~
慣れた環境で受験できるので、集中力がアップします。
受験に万全の体調で臨めれば最高です。
普段から慣れ親しんだ場所に試験会場があると不安も少なくなり、
集中力がアップします。普段の実力を思う存分に発揮してください。
~その4~
GIS(グローバル教養学部)を除く全学部がT日程とA方式を実施します。
これにより、どの学部も最低2回併願でき、受験日程を計画しやすくなり、チャンスが増えます!
※T日程入試は全国10会場で実施、A方式入試は全国6会場で実施。