NO.10427661
学団連サッカー部
-
0 名前:名無しさん:2005/04/05 11:59
-
勧誘だとサークルみたいなもんと言われたんだけど、知り合いの
2年生からは、入ったら留年を覚悟した方がいいと言われました。
ほんとのとこどっちですか?教えてください!
-
151 名前:匿名さん:2009/09/11 08:13
-
関東大学アメフト決勝結果(過去20年間)
第22回 1991年(平成3年) 専修大学 33-31 日本大学
第23回 1992年(平成4年) 法政大学 34-20 日本大学
第24回 1993年(平成5年) 法政大学 45-31 慶應義塾大学
第25回 1994年(平成6年) 法政大学 27-17 日本大学
第26回 1995年(平成7年) 法政大学 58-0 専修大学
第27回 1996年(平成8年) 法政大学 26-21 日本大学
第28回 1997年(平成9年) 法政大学 46-30 日本大学
第29回 1998年(平成10年) 法政大学 44-14 日本大学
第30回 1999年(平成11年) 法政大学 28-20 日本大学
第31回 2000年(平成12年) 法政大学 65-23 日本体育大学
第32回 2001年(平成13年) 法政大学 55-42 日本体育大学
第33回 2002年(平成14年) 早稲田大学 45-17 専修大学
第34回 2003年(平成15年) 法政大学 27-10 日本大学
第35回 2004年(平成16年) 法政大学 30-6 中央大学
第36回 2005年(平成17年) 法政大学 56-3 慶應義塾大学
第37回 2006年(平成18年) 法政大学 49-13 慶應義塾大学
第38回 2007年(平成19年) 日本大学 38-34 法政大学
第39回 2008年(平成20年) 法政大学 21-20 日本大学
第40回 2009年(平成21年) 法政大学 - 日本大学
第41回 2010年(平成22年) 法政大学 - 日本大学
優勝回数
法大17回
早大1回
専修1回
日大1回★←20年に1度甲子園に出れるかどうかの弱小チームなんだね
-
152 名前:匿名さん:2009/09/12 13:49
-
http://americanfootball.jp/u19/contents/jpn.html
あめふとゆー19
-
153 名前:匿名さん:2009/09/15 00:41
-
2009年河合完治(中京大中京)175?75?
・春センバツ出場選手中、打率6割8厘(1位)24打点(1位)
・夏県大会打率6割5分(1位)
・ホームラン高校通算36本
2009年選抜野球新チーム打撃成績
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-516.html
打率(9位)安打数(2位)2塁打(1位)三塁打(2位)HR(2位)
-
154 名前:匿名さん:2009/09/17 16:03
-
2009年河合完治(中京大中京)175?75?
・春センバツ出場選手中、打率6割8厘(1位)24打点(1位)
・夏県大会打率6割5分(1位)
・ホームラン高校通算36本
2009年選抜野球新チーム打撃成績
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-516.html
打率.462(9位)安打数90本(2位)2塁打25本(1位)
三塁打12本(2位)HR12本(2位)打点73(1位)
長打率.897(2位)OPS1.416(3位)
-
155 名前:匿名さん:2009/09/17 16:36
-
1番セカンド 田畑 29-18 .621
2番ライト 影山 22-11 .500
3番センター 中嶋 20-6 .300
4番キャッチャー 石川 21-11 .524
5番レフト 石田 20-8 .400
6番サード 中村 18-10 .556
7番ファースト 後藤 19-4 .211
8番ピッチャー 能間 9-3 .333
9番ショート 吉澤 13-3 .231
-
156 名前:この投稿は削除されました
-
157 名前:匿名さん:2009/09/25 05:47
-
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-701.html
ピカ一打者ですよ
-
158 名前:匿名さん:2009/09/29 12:40
-
09高校ジャパン
▽投手(7人)
(1)堂林翔太(中京大中京)右右
(2)伊藤直輝(日本文理)右右
(3)山田智弘(県岐阜商)右右
(4)新西貴利(都城商)右右
(5)佐藤朔弥(東北)右右
(6)庄司隼人(常葉橘)右左
(7)岡田俊哉(智弁和歌山)左左
▽捕手(3人)
(8)原口文仁(帝京)右右
(9)河野元貴(九州国際大付)右左
(10)山崎裕貴(関西学院)右右
▽内野手(5人)
(11)武石光司(日本文理)右左
(12)柏葉康貴(花巻東)右右
(13)河合完治(中京大中京)右左
(14)猿川拓朗(花巻東)右左
(15)今宮健太(明豊)右右
▽外野手(3人)
(16)伊藤隆比古(中京大中京)右左
(17)高橋義人(日本文理)右左
(18)江崎秋馬(県岐阜商)右右
-
159 名前:匿名さん:2009/10/12 07:34
-
http://mt-sakamoto.laff.jp/blog/2009/08/post-d6c7.html
国枝と河合が高評価されてるね~
-
160 名前:匿名さん:2009/11/04 16:29
-
國枝 頌平 逸材中の逸材
http://naminoyukue.blog46.fc2.com/blog-entry-225.html
-
161 名前:匿名さん:2009/11/05 04:25
-
河合完治175?75?(中京大中京)
山田智弘184?82?(県立岐阜商業)
江崎秋馬177?75? (県立岐阜商業)
西浦直亨178?73?(天理)
納富秀平173?70? (九州国際大付属)
國枝頌平183?86?(九州国際大附属)
木下拓哉183?86?(高知)
西郷遼平170?64?(報徳)
-
162 名前:この投稿は削除されました
-
163 名前:匿名さん:2009/11/11 11:12
-
二神高校時Max143?→現在150?
武内高校時Max147?→現在154?
加賀美高校時Max140?→現在150?
三上高校時Max140?→現在146?
三嶋高校時Max147?→現在155?
法政野球部には剛腕を生み出すノウハウが詰まってます。
法大1年生三嶋 六大学史上最速155キロ!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/09/14/17.html
-
164 名前:匿名さん:2009/11/11 12:17
-
http://www.rugby-japan.jp/japan/youth/hs/2009/id6660.html
高校候補
★2009年度法大ラグビー部スポーツ推薦入部新人
?石澤輝 (東京高校) ※183cm/95kg大型PR
?石川浩一郎 (徳島城東) ※179?/90kg
?浅岡献掌 (西陵高校) ※国体選抜・花園出場174cm/100kg
?鎌田準綺(秋田中央) ※高校ジャパン候補175cm/108kg
?武者大輔(仙台育英) ※高校ジャパン候補・東西選抜177cm/83kg
?山本貴文(東福岡) ※高校ジャパン・日韓中ジャパン183cm/85kg
?高橋健太郎 (久我山) ※国体選抜・花園出場176cm/86kg
?前川慎 (御所工実) ※花園準優勝SH170cm/68kg
?本村光章(大分舞鶴) ※高校ジャパン・日韓中ジャパン165cm/60kg
?玉村泰之 (東京高校) ※高校ジャパン・主将・関東高校代表・東西選抜175cm/82kg
?井上翔太郎(東福岡) ※高校ジャパン候補・日韓中ジャパン170cm/65kg
?渡邊拓馬(西陵高校) ※高校ジャパン候補・東西選抜171cm/75kg
?岡本圭二 (御所工実) ※高校ジャパン・主将168cm/80kg
?木暮飛史 (明和県央) ※関東高校代表(2年時)168cm/80kg
?伊賀上烈 (新田高校) ※国体選抜・花園出場大型WTB182cm/75kg
?松原建男 (報徳学園) ※花園出場・藤崎に続く報徳WTB172cm/61kg
※附属生はオール神奈川のFB窪島181?/75kg 、PR大河原177?/96kg等数名が入部
-
165 名前:匿名さん:2009/11/12 16:34
-
兵庫?
奈良?
埼玉?
★2009年度法大ラグビー部スポーツ推薦入部新人
?石澤輝178cm/105kg (東京高校)※高校ジャパン候補
?水本裕也180?/105kg (東福岡)※高校ジャパン候補
?宇佐美
?武田尚仁175?/95? (仙台育英))※全関東高校代表
?新谷勇太185?/88kg (日川)※高校ジャパン候補
?小山智
?松島鴻太164?/63kg(東海大仰星)※主将
?加藤俊介170?/70kg(東福岡)※高校ジャパン候補
?猪村優仁174?/73kg(常翔啓光)※高校ジャパン候補
?
?中村清伸168?/67kg(東福岡)※
?川原田徹186?/82kg(東福岡)※高校ジャパン候補
-
166 名前:匿名さん:2009/11/13 14:29
-
河合完治175?75?(中京大中京)
山田智弘184?82?(県立岐阜商)
江崎秋馬177?75? (県立岐阜商)
西浦直亨178?73?(天理)
納富秀平173?70? (九州国際大付属)
國枝頌平183?86?(九州国際大附属)
木下拓哉183?86?(高知)
西郷遼平170?64?(報徳)
渡辺貴仁180?71?(高崎商)
梅田広久178?69? (秀岳館)
高木智大190?90? (福岡大大濠)
-
167 名前:匿名さん:2009/11/16 18:06
-
◆投手
山田智弘184?82?(県立岐阜商業)
能間隆彰181?80?(桐蔭学園)
納富秀平173?70? (九州国際大付属)
梅田広久178?69? (秀岳館)
渡辺貴仁180?71?(高崎商)
黒木公景(大分工)
◆捕手
木下拓哉183?86?(高知)
◆内野手
河合完治175?75?(中京大中京)
西浦直亨178?73?(天理)
國枝頌平183?86?(九州国際大附属)
高木智大190?90? (福岡大大濠)
西郷遼平170?64?(報徳)
◆外野手
江崎秋馬177?75? (県立岐阜商業)
松本大希175?73? (桐光学園)
-
168 名前:匿名さん:2009/11/16 18:14
-
あれ、来年も強そうだ。
?高橋 高校ジャパン候補
?山森 高校ジャパン候補
?鎌田 高校ジャパン候補
?栗林 U19ジャパン
?新谷 高校ジャパン候補
?武者 高校ジャパン候補
?光安 高校ジャパン候補
?山本 高校ジャパン
?本村 高校ジャパン
?加藤 高校ジャパン候補
?竹下 高校ジャパン U20ジャパン
?原島 オール神奈川
?川原田 高校ジャパン候補
?田中 高校ジャパン候補
?渡邊 高校ジャパン候補
-
169 名前:匿名さん:2009/11/17 17:42
-
法大けん引!渡辺が3戦連続T/関東リーグ
2009年10月12日(月) 7時52分 サンケイスポーツ
関東大学ラグビー・リーグ戦(11日、前橋敷島公園ラグビー場ほか)法大は中大を67?5で破り、開幕3連勝となった。
追いすがる相手のタックルを剛脚で振り切った。後半26分、法大WTB渡辺拓馬(1年)が約20メートルを走ってトライ。
開幕から3試合連続で先発し、全試合でトライをマークする活躍だ。
「試合に出る以上、トライを取り続けたい」
あどけなさが残るルーキーは、愛知の名門西陵高から今春入学。
1メートル72と小柄だが、足腰の強さと相手ディフェンスの裏に出る一瞬のスピードが売り。
今季から法大を指導する河田絹一郎トレーナーから走法の基本を教わり、足の振り下ろしの速さを意識し、重心がブレないよう腹筋を鍛え続けた成果をみせ、力強さが加わった。
「波に乗っているね」。駒井孝行監督(48)も渡辺を最後までグラウンドに立たせた。周囲の信頼も厚い韋駄天が、17季ぶりの大学日本一を狙う古豪を、上昇気流に乗せる。
-
170 名前:匿名さん:2009/11/18 06:03
-
法大新人情報その?
☆中京大中京の怪物バッター、河合完治☆
2009年河合完治(中京大中京)175?75?
・春センバツ出場選手中、打率6割8厘(1位)24打点(1位)
・夏県大会打率6割5分(1位)
・ホームラン高校通算38本
・遠投115?で50?は5秒台(実況アナの紹介)
・法大進学予定
2009年選抜野球新チーム打撃成績
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-516.html
打率.462で9位←打席数を考慮すると驚異的な数字。
安打数90本(2位)二塁打25本(1位)
三塁打12本(2位)HR12本(2位)打点73(1位)
長打率.897(2位)OPS1.416(3位)
甲子園でも関西学院戦で史上17人目となるサヨナラ本塁打含む4安打、長野日大戦3安打、
都城商戦2安打、花巻東戦3安打5打点、日本文理戦2安打と打ち続け打率.536、長打率
1.000の活躍で中京大中京43年ぶり、史上最多7度目の優勝に貢献。28塁打は大会新記録。
高校日本代表に選出され、主将に抜擢される。日米対決でもホームランを放つ大活躍。
-
171 名前:匿名さん:2009/11/21 10:13
-
来年入ってくると噂の大型新人Max147?右腕梅田は期待出来るんじゃないかな。
アマチュアドラフトでもランクはBAと甲子園に出てないのに評価が高い。
六大学の新人投手では慶応白村と並ぶ評価。1年目から三嶋級の活躍をしてくれれば。
あと九州からは納富って投手も来るけど、この投手も動画を見ると球速があと3?上がれば
変化球が素晴らしいのですぐにでも使えると思うが、どうだろう?
あとは吉越と奈良が順調に伸びてくれればってところかな~。
先発=加賀美、三上、梅田
中継ぎ=吉越、奈良、北山、納富
抑え=三嶋
投手陣は新人への期待も込めてこんな感じになればいいかな。
-
172 名前:匿名さん:2009/11/22 13:37
-
高知NO・1打者は高知・木下
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2009/chihou/news/p-bb-tp3-20090710-516667.html
-
173 名前:匿名さん:2009/11/25 12:47
-
★2009年度法大ラグビー部スポーツ推薦入部新人
?石澤輝178cm/105kg (東京高校)※高校ジャパン候補
?水本裕也180?/105kg (東福岡)※高校ジャパン候補
?武田尚仁175?/95? (仙台育英))※全関東高校代表
?宇佐美元太173?/102kg (春日丘)※国体選抜
?新谷勇太185?/88kg (日川)※高校ジャパン候補
?小山智聲187?/80kg (報徳)※国体選抜
?堀大志181?/85kg (天理)※国体選抜
?松島鴻太164?/63kg(東海大仰星)※国体選抜・主将
?加藤俊介170?/70kg(東福岡)※国体優勝・高校ジャパン候補
?猪村優仁174?/73kg(常翔啓光)※国体4強・高校ジャパン候補
?森谷直貴180?/82kg(正智深谷)※国体4強・CTBも可
?山口勇輝173?/77kg(長崎北)※国体準優勝・主将
?中村清伸168?/67kg(東福岡)※福岡選抜・SHとしても高い能力
?川原田徹186?/82kg(東福岡)※高校ジャパン候補
-
174 名前:匿名さん:2009/11/25 12:56
-
■スポーツ界における法政と明治の活躍度を比較■
もちろん圧倒的に法政が上です。
◆ラグビー大学選手権ベスト4以上進出回数2000~2009(過去10年比較)
法政7回←強豪・大学選手権初代チャンピオン
明治1回←弱小・弱すぎて話にならない
◆法政対明治関東大学アメフト
1999年 ○法政55対22明治●
2001年 ○法政37対20明治●
2002年 ○法政52対0明治●
2004年 ○法政41対7明治●
2008年 ○法政13対6明治●
2009年 ○法政35対28明治●
法政甲子園ボウル優勝5回←関東アメフト界を独走する最強軍団
明治甲子園ボウル優勝0回←どうでもいい存在ww
◆法政大学対明治大学定期陸上競技大会
昭和16年に始まった伝統ある一戦
優勝回数
法政54回(52年連続優勝)←陸上部といえば法政
明治4回←毎年恥をさらしますwww
◆箱根駅伝出場回数
法政73回←大学4番目の出場回数を誇る名門
明治51回←ここでも法政に負けるww
◆東京六大学リーグ戦優勝回数
法政43回←アマチュア野球実績断トツ?1、大学選手権も大学最多の優勝8回
明治33回←優勝回数は永遠に法政早稲田を抜けないでしょうwww
★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始~2008年現在まで】
法政84人←ドラフト指名者数アマチュア球界最多
明治46人←少なすぎて話にならない、人材の墓場ww
◆北京オリンピック日本代表輩出者数
法政15人←大学4位の実績 人材が伸びる
明治5人←人材が腐る、やっぱり墓場w
-
175 名前:匿名さん:2009/11/30 06:10
-
LT 岩田 卓也(4年)190-105 法政二高
LG 田名邊智洸(3年)185-103 鎌倉学園
C 斎田 哲也(4年)185-112 横浜創学館
RG 海津 裕太(3年)186-105 横須賀学院
RT 勝山 晃(3年)185-94 敬愛学園
-
176 名前:匿名さん:2009/12/04 13:10
-
★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始~2009年現在まで】
法政84人←☆ドラフト指名者数最多、しかも2位を大きく引き離す圧倒的な指名者数を誇る☆
早大61人
明治46人
-
177 名前:この投稿は削除されました
-
178 名前:この投稿は削除されました
-
179 名前:この投稿は削除されました
-
180 名前:この投稿は削除されました
-
181 名前:匿名さん:2009/12/22 16:00
-
◆投手
船本隆彰186?80?(桐蔭学園)
六信慎吾178?78?(広島新庄)
梅田広久178?69? (秀岳館)
納富秀平173?70? (九州国際大付属)
渡辺貴仁180?71?(高崎商)
黒木公景(大分工)
◆捕手
木下拓哉183?86?(高知)
◆内野手
河合完治175?75?(中京大中京)
西浦直亨178?73?(天理)
國枝頌平183?86?(九州国際大附属)
高木智大190?90? (福岡大大濠)
西郷遼平170?64?(報徳)
◆外野手
江崎秋馬177?75? (県立岐阜商業)
-
182 名前:匿名さん:2009/12/24 09:35
-
■法政ラグビ-部優勝・準優勝・ベスト4回数
関東大学ラグビーリーグ戦?: 13回(最多)
1967、1969、1970、1971、1979、1980、1981、1983、1984、1992、1993、1998、2004
関東大学ラグビー対抗戦?: 4回(1967年脱退。対抗戦が分裂以前[1967年度以前]の成績))
1959、1963、1964、1966
全国大学ラグビーフットボール選手権大会?: 3回 (出場25回)
1964、1967、1992
準優勝:5回(1965、1966、1971、1993、2000)
ベスト4:11回
☆優勝・準優勝・ベスト4の合計回数36回
■東海ラグビー部優勝・準優勝・ベスト4回数
関東大学ラグビーリーグ戦?: 2回
2007年、2008年
全国大学ラグビーフットボール選手権大会優勝0回
準優勝0回
ベスト4:1回
☆優勝・準優勝・ベスト4の合計回数3回
-
183 名前:この投稿は削除されました
-
184 名前:この投稿は削除されました
-
185 名前:匿名さん:2009/12/26 08:38
-
?浅原拓真179?115?(甲府工4) ※07東西大学選抜、09リーグ優秀選手
?山森裕之172?98?(西陵高3)※高校ジャパン候補
?佐藤雄介179?105?(甲府工4)
?井上雄大185?98? (正智深4)
?栗林宜正187?105?(東京高3)※U19日本代表、09リーグ優秀選手
?武者大輔177?82?(仙台育英1)※高校ジャパン候補
?光安俊貴175?85?(東福岡3)※高校ジャパン候補、U19日本代表候補武者大輔177?85?(仙台育英1)※高校ジャパン候補
?山根有人189?105?(山の手4)※7人制日本代表
?日和佐篤166?72?(報徳学4)※高校ジャパン候補、08.09リーグ優秀選手、08東西大学選抜
?文字隆也173?85?(伏見工4)※高校ジャパン、08.09リーグ優秀選手
?田中大喜180?84?(東福岡2)※高校ジャパン候補
?原島知行179?82?(桐蔭学3) ※オール神奈川
?宮本賢二170?75?(東福岡4) ※高校ジャパン候補、U19日本代表、09リーグ優秀選手
?竹下祥平178?82?(東福岡2)※高校ジャパン、U20日本代表、08リーグ優秀選手、08東西大学選抜
?渡辺拓馬173?77?(西陵高1)※高校ジャパン候補
-
186 名前:匿名さん:2009/12/30 12:36
-
関東大学アメフト決勝結果(過去20年間)
第22回 1991年(平成3年) 専修大学 33-31 日本大学
第23回 1992年(平成4年) 法政大学 34-20 日本大学
第24回 1993年(平成5年) 法政大学 45-31 慶應義塾大学
第25回 1994年(平成6年) 法政大学 27-17 日本大学
第26回 1995年(平成7年) 法政大学 58-0 専修大学
第27回 1996年(平成8年) 法政大学 26-21 日本大学
第28回 1997年(平成9年) 法政大学 46-30 東海大学
第29回 1998年(平成10年) 法政大学 44-14 日本大学
第30回 1999年(平成11年) 法政大学 28-20 日本大学
第31回 2000年(平成12年) 法政大学 65-23 日本体育大学
第32回 2001年(平成13年) 法政大学 55-42 日本体育大学
第33回 2002年(平成14年) 早稲田大学 45-17 専修大学
第34回 2003年(平成15年) 法政大学 27-10 東海大学
第35回 2004年(平成16年) 法政大学 30-6 中央大学
第36回 2005年(平成17年) 法政大学 56-3 慶應義塾大学
第37回 2006年(平成18年) 法政大学 49-13 慶應義塾大学
第38回 2007年(平成19年) 日本大学 38-34 法政大学
第39回 2008年(平成20年) 法政大学 21-20 日本大学
第40回 2009年(平成21年) 法政大学 38-11 早稲田大
第41回 2010年(平成22年) 法政大学 38-11 早稲田大
優勝回数(=甲子園ボウル出場回数)
法大17回
早大1回
専修1回
日大1回
-
187 名前:この投稿は削除されました
-
188 名前:匿名さん:2010/01/07 07:10
-
関東大学アメフト決勝結果(過去18年間)
第23回 1992年(平成4年) 法政大学 34-20 日本大学
第24回 1993年(平成5年) 法政大学 45-31 慶應義塾大学
第25回 1994年(平成6年) 法政大学 27-17 日本大学
第26回 1995年(平成7年) 法政大学 58-0 専修大学
第27回 1996年(平成8年) 法政大学 26-21 日本大学
第28回 1997年(平成9年) 法政大学 46-30 東海大学
第29回 1998年(平成10年) 法政大学 44-14 日本大学
第30回 1999年(平成11年) 法政大学 28-20 日本大学
第31回 2000年(平成12年) 法政大学 65-23 日本体育大学
第32回 2001年(平成13年) 法政大学 55-42 日本体育大学
第33回 2002年(平成14年) 早稲田大学 45-17 専修大学
第34回 2003年(平成15年) 法政大学 27-10 東海大学
第35回 2004年(平成16年) 法政大学 30-6 中央大学
第36回 2005年(平成17年) 法政大学 56-3 慶應義塾大学
第37回 2006年(平成18年) 法政大学 49-13 慶應義塾大学
第38回 2007年(平成19年) 日本大学 38-34 法政大学
第39回 2008年(平成20年) 法政大学 21-20 日本大学
第40回 2009年(平成21年) 法政大学 38-11 早稲田大
優勝回数(=甲子園ボウル出場回数)
法大16回◎←過去18年で16回甲子園出場 関東最強フットボールチーム!!
早大1回△←存在感なしだが、そこそこ強豪
日大1回×←20年に1度甲子園に出れるかどうかの弱小低学歴大学、人材の墓場www
-
189 名前:匿名さん:2010/01/07 07:13
-
★2009年度法大ラグビー部スポーツ推薦入部新人
?石澤輝178cm/105kg (東京高校)※高校ジャパン候補
?水本裕也180?/105kg (東福岡)※高校ジャパン候補
?武田尚仁175?/95? (仙台育英))※全関東高校代表
?宇佐美元太173?/102kg (春日丘)※国体選抜
?新谷勇太185?/88kg (日川)※高校ジャパン候補
?小山智聲187?/80kg (報徳)※国体選抜
?堀大志181?/85kg (天理)※国体選抜
?嶋田直人178?/80kg (伏見工業)※高校ジャパン候補
?松島鴻太164?/63kg(東海大仰星)※国体選抜・主将
?内田啓介175?/74kg(伏見工業)※高校ジャパン候補
?加藤俊介170?/70kg(東福岡)※国体優勝・高校ジャパン候補
?猪村優仁174?/73kg(常翔啓光)※国体4強・高校ジャパン候補
?森谷直貴180?/82kg(正智深谷)※国体4強・CTBも可
?山口勇輝173?/77kg(長崎北)※国体準優勝・主将
?中村清伸168?/67kg(東福岡)※福岡選抜・SHとしても高い能力
?川原田徹186?/82kg(東福岡)※高校ジャパン候補
-
190 名前:この投稿は削除されました
-
191 名前:この投稿は削除されました
-
192 名前:匿名さん:2010/02/06 17:59
-
将来の法大最強オーダー
1番河合完治 左 高校Japan主将
2番杉山慶介 右 高校通算36本
3番多木裕史 左 選手権首位打者 大学Japan
4番土井翔平 右 高校Japan
5番國枝頌平 左 高校通算20本
6番西浦直亨 右 奈良大会史上最高打率打者
7番高木智大 左 190?九州屈指の大砲
8番木下拓哉 右 高校?1捕手
投手
三嶋一輝 Max155?右腕
六信慎吾 中国地方?1の呼び声
梅田広久 Max147?の本格派右腕
-
193 名前:この投稿は削除されました
-
194 名前:この投稿は削除されました
-
195 名前:この投稿は削除されました
-
196 名前:匿名さん:2010/02/18 11:10
-
★2009年度法大ラグビー部スポーツ推薦入部新人
?石澤輝178cm/105kg (東京高校)※高校ジャパン候補
?水本裕也180?/105kg (東福岡)※高校ジャパン候補
?武田尚仁176?/94? (仙台育英))※全関東高校代表
?山上雄大174?/108kg (日川)※国体選抜
?宇佐美元太173?/102kg (春日丘)※国体選抜
?新谷勇太185?/88kg (日川)※高校ジャパン候補
?小山智聲187?/83kg (報徳)※国体選抜
?堀大志181?/85kg (天理)※国体選抜
?松島鴻太164?/63kg(東海大仰星)※国体選抜・主将
?大江海太郎167?/69kg(國學院栃木)※国体選抜・SOも可
?加藤俊介170?/70kg(東福岡)※国体優勝・高校ジャパン候補
?猪村優仁174?/73kg(常翔啓光)※国体4強・高校ジャパン候補
?森谷直貴180?/82kg(正智深谷)※国体4強・CTBも可
?山口勇輝173?/77kg(長崎北)※国体準優勝・主将
?中村清伸168?/67kg(東福岡)※福岡選抜・SHとしても高い能力
?川原田徹186?/82kg(東福岡)※高校ジャパン候補、WTB/CTBも可
-
197 名前:匿名さん:2010/02/18 19:10
-
東福岡~法政ルートは盤石だね☆
東福岡監督(谷崎)・コーチ(鉄心)は2人とも法政OB。
卒業SH和田(高校代表候補、U19代表候補、法政で主将経験、7人制日本代表主将、トヨタ)
卒業FL有田(東福岡で有名な有田3兄弟の次男、法政で主将経験、コカコーラ)
卒業CTB宮本(高校時代主将、U19日本代表、法政で副将経験、サントリー)
4年FL光安(高校時代副将、高校日本代表候補、U19日本代表候補)
3年WTB竹下(高校時代副将、高校日本代表、U20日本代表)
3年LO上瀧(オール九州に選ばれた186?98?の巨漢ロック)
2年?8山本(高校時代副将、高校日本代表)
2年WTB井上(高校日本代表候補)
新人PR水本(高校日本代表候補)
新人SO加藤(高校日本代表候補)
新人WTB川原田(高校日本代表候補)
新人SH中村(高校1年からSHとして活躍)
東福岡から法政に進学する選手は逸材ばかり。
今年も有望な選手が入ってくるだろう。
-
198 名前:匿名さん:2010/03/04 18:54
-
【2010大学別TL輩出者数内訳】
■法政大学6人
■帝京大学5人
■早稲田大学・明治大学・流通経済4人
■関東学院大学・大東文化大学3人
■日本大学2人
■東海大学・慶応大学・青山学院大学・筑波大学
中央大学・立正大学・同志社大学・立命館大学
関西学院大学・天理大学・福岡大学・愛知学院1人
-
199 名前:匿名さん:2010/03/08 16:41
-
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/keio/1258182698/17
【2010大学別TL輩出者数内訳】
■法政大学6人
■帝京大学5人
■早稲田大学・明治大学・流通経済4人
■関東学院大学・大東文化大学3人
■日本大学2人
■東海大学・慶応大学・青山学院大学・筑波大学
中央大学・立正大学・同志社大学・立命館大学
関西学院大学・天理大学・福岡大学・愛知学院1人
-
200 名前:この投稿は削除されました