NO.10427648
国際政治の
-
0 名前:名無しさん:2005/02/12 10:12
-
テスト受けたかたいますか?どうでした?倍率とぼーだーひくいことをいのります(>_<)
-
1 名前:匿名さん:2005/02/12 12:38
-
はいはい!!うけました!!自信はない‥(;ー;)
A・B方式どっちですか?私は両方うけました!本当にボーダー低くあってほしい…泣
-
2 名前:匿名さん:2005/02/12 12:41
-
あたしはAだょ!!昨日のャツ!!ホント手応えわかんないよぉ(;;)
-
3 名前:匿名さん:2005/02/12 12:52
-
私も受けました…絶対おちたよ↓↓
-
4 名前:匿名さん:2005/02/12 12:53
-
あたしも(>_<)ひとつ英語でどーしよーもないミスみつけてもう超ヘコんでる…(;ー;)選択科目なんですか?
-
5 名前:匿名さん:2005/02/12 13:01
-
ひとつなら平気ですよ!!あたしは選択世界史です(;;)最後の英語のないよう一致なににしました?
-
6 名前:匿名さん:2005/02/12 13:23
-
aとh‥でも時間なくてかなり適当でマジ全っ然自信ないし絶対ちがう(>_<)世界史簡単でした?
5さんは何方式ですか?
-
7 名前:匿名さん:2005/02/12 13:47
-
誰か解答のせてくださいm(__)m
-
8 名前:匿名さん:2005/02/12 13:54
-
政経むずかった(T_T)
-
9 名前:7:2005/02/12 14:03
-
>9
ですよね?!?!あれ絶対政経選択者不利ですよね…(;;)傾向かわったし。
-
10 名前:匿名さん:2005/02/12 14:07
-
世界史もむずかしかった~
-
11 名前:匿名さん:2005/02/12 14:11
-
そうなんだ!!でも日本史は簡単だったとか…
-
12 名前:匿名さん:2005/02/12 14:13
-
それ絶対不利だよ↓ぼーだー六割5ぶくらいかな?
-
13 名前:7、12:2005/02/12 14:25
-
13さんは国際政治ですよね?政経?ホント不利…
経営は去年70?くらいだった…(*o*)けど国際政治、英語が200だし新設だしわかんないよぉぉ
-
14 名前:匿名さん:2005/02/12 14:47
-
国際政治で政経だよ!!英語150じゃないっけ!?400満点?
-
15 名前:匿名さん:2005/02/12 14:50
-
350満点でしょ!
-
16 名前:匿名さん:2005/02/12 14:56
-
400ですよ(;^_^A
-
17 名前:7:2005/02/12 15:33
-
国際政治学科は英語200です(^^;)
>15
政経どれくらいできました?!あの二つ間違い選ぶのとか、二つとも合ってないとダメとかですかね…?(*o*)
-
18 名前:7:2005/02/13 01:37
-
Β方式だめでした…(;o;)
Αで受かりますように(>_<)!!
-
19 名前:匿名さん:2005/02/13 08:50
-
うちもBだめだった(-_-)けどAもやばいよ…倍率やっぱ高いからボーダー7割くらいかなぁ?
-
20 名前:7:2005/02/13 09:09
-
в5倍くらいだよね?!でも合格者一覧、30人ずつくらいとんでてビックリ!70だったらやばいかも‥(>_<)
ここ以外やだよー‥!!20さんは第一志望?
-
21 名前:匿名さん:2005/02/13 11:32
-
うちは早稲田法第1だけど、法政国際政治いきたいよ(T_T)去年法律が65くらいだから70くらいかとおもったけどきびしいんだ…
-
22 名前:匿名さん:2005/02/13 11:45
-
私解答みたら7ワリないくらいだからャバそ;7ワリはいかないでほしいょ
-
23 名前:匿名さん:2005/02/13 12:03
-
選択科目の調整はあるのかね
-
24 名前:7:2005/02/13 12:04
-
あたしは第一でここのための勉強しかほとんどしてないからヤバイ…本当に行きたいのに(>_<)
-
25 名前:匿名さん:2005/02/13 12:07
-
あたし日本史だけど、なんか政経がむずいってきいたけど約30点以上平均に差つかなきゃ調整されないらしいからなくない?
-
26 名前:匿名さん:2005/02/13 12:40
-
回答のせて下さい!!
-
27 名前:匿名さん:2005/02/13 12:43
-
てゆーかのせろ(゙ `-´)/ コラッ!!
-
28 名前:匿名さん:2005/02/13 12:46
-
解答お願いします。知りたいです。
-
29 名前:匿名さん:2005/02/13 12:49
-
正直調査書加味されて受かっても嬉しくないし。
やっぱ実力だな。それはそれ、商学部は簡単。
皆だまされてるだけ。単語が捻くれてるけど問題は驚くほど簡単。
わかる?単語だけ。明治って皆そう。単語捻って問題難しく見せようとしてる・・・・。
大手予備校ではこう言われている。それだけ。
偏差値そこそこあっても単語力のない奴が騙されてるだけ。
英文の内容は実に簡単。選択肢はもっと簡単。だから文法はあんまり出さない。
-
30 名前:匿名さん:2005/02/13 13:09
-
明治なんか関係ないからかきこむな
-
31 名前:匿名さん:2005/02/13 13:46
-
嫌です。
-
32 名前:匿名さん:2005/02/13 14:02
-
>26
日本史は簡単だったの?!
-
33 名前:匿名さん:2005/02/13 14:04
-
誰か、解答買った人いませんか?
-
34 名前:匿名さん:2005/02/13 14:05
-
世界史はどうでしたか?
-
35 名前:匿名さん:2005/02/13 15:46
-
世界史かんたんなった気ぃするけど、ぁたしは無理だった。7割いくかいかないかくらい↓
-
36 名前:匿名さん:2005/02/13 15:46
-
明治落ちか?
-
37 名前:匿名さん:2005/02/13 22:48
-
【通報しました】
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\\ └\\ └\\
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
-
38 名前:匿名さん:2005/02/14 02:55
-
私は世界史7割ちょっとでした!! ボーダーが7割超えることわないですよね??
-
39 名前:匿名さん:2005/02/14 07:32
-
新設だからあがるかもよ?
-
40 名前:投稿者により削除されました
-
41 名前:匿名さん:2005/02/14 14:00
-
電話での会話っぽいので『~お願いできますか?』て感じのを4語でかくとこ皆さんなんて書きましたか??
-
42 名前:匿名さん:2005/02/15 12:23
-
あたしPlease call him up.にしたけど違う気する…himとかはいってんのおかしいし笑。あと長文1の8と3の10ってなんですか?
-
43 名前:匿名さん:2005/02/15 15:48
-
ちがくね?
-
44 名前:匿名さん:2005/02/16 12:50
-
なににしましたか?
-
45 名前:匿名さん:2005/02/16 12:55
-
あたしは
全然わかんなかったからWill you~にしたけど確実にダメo(´^`)o
-
46 名前:匿名さん:2005/02/16 13:14
-
ko
-
47 名前:匿名さん:2005/02/16 14:15
-
Can I speak to です!!
himは入らないよ!
-
48 名前:匿名さん:2005/02/16 14:16
-
そうだ('∀')てゆーか日本語にまどわされすぎた↓ふつうにCan~だよね。ちなみに内容一致の解答、1と3なににしました?
-
49 名前:匿名さん:2005/02/16 16:20
-
法政大学 多摩キャンパスの航空写真 ( 経済学部4年間 )
http://www.ikutoko.com/cgi-bin/viewmap/put_map.asp?Action=1&Scale=20000&X=139.2864174&Y=35.61362382&CtgN=0&Ctg=&InfoCtg=&InfoNo=&Mode=&User=&sCtg=01&O=1&page=0&epage=0
-
50 名前:↑:2005/02/17 07:43
-
場所ずれてるぞ