NO.10427574
法科大学院について
-
0 名前:名無しさん:2003/12/20 10:45
-
今日が入試だったね。倍率は、80倍弱なんだってね。
みんな、どうだった?
-
51 名前:匿名さん:2006/08/27 15:42
-
相手にしなくていいよ
-
52 名前:匿名さん:2007/03/26 15:05
-
とりあえず今年未収入額なのですが、
選択科目何がおすすめですか。
前期は法哲学と自治体行政論とトイツ方くらいの選択肢ですが。
-
53 名前:匿名さん:2007/03/27 06:20
-
去年23人合格 今年は50人合格させろ
-
54 名前:匿名さん:2007/03/27 06:57
-
あんたら工作員大好きだな。とりあえず都合の悪いこと又は良くないことを言われたら
何とか工作員 乙。って言うのがルールなの??アホなくらい同じ反応だよね・・・
ホント一部の学生以外はくずだよ法政は。
-
55 名前:匿名さん:2007/03/27 08:31
-
コピぺ乙
-
56 名前:匿名さん:2007/03/27 08:59
-
>>54
頭のおかしい職員が1人常駐しているだけ
-
57 名前:匿名さん:2007/03/29 02:40
-
法政ロースクール行きてえええ
-
58 名前:匿名さん:2007/03/30 14:13
-
>>57
頑張れ
-
59 名前:匿名さん:2007/04/01 13:53
-
適正試験は6月ですよ、皆さん
-
60 名前:匿名さん:2007/04/02 15:18
-
中央とまではいかないけど法政のローは意外に合格実績を残すだろうな
-
61 名前:匿名さん:2007/04/02 19:03
-
期待している
-
62 名前:匿名さん:2007/04/03 09:41
-
とりあえず合格者数ベスト10にランクインしてほしい
-
63 名前:匿名さん:2007/04/03 12:58
-
まずは30人からお願いします
-
64 名前:匿名さん:2007/04/03 13:56
-
>>63
30はいくでしょ。未修も受けるからね
-
65 名前:匿名さん:2007/04/05 15:53
-
100人超えだ
-
66 名前:匿名さん:2007/06/13 00:06
-
>66
はい、終了。
-
67 名前:投稿者により削除されました
-
68 名前:匿名さん:2009/09/18 04:37
-
2009年度は25名かな?
-
69 名前:投稿者により削除されました
-
70 名前:匿名さん:2009/10/12 07:49
-
ねえ、四国のOB、答えてよ(笑)
-
71 名前:投稿者により削除されました
-
72 名前:匿名さん:2009/10/12 07:56
-
2010年度入試における新型インフルエンザへの対応について
法科大学院入試受験生 各位
入学試験当日、新型インフルエンザ罹患のために受験ができなかった方への対応は以下のとおりです。
1.本学では追試験は行いません。
2.欠席の場合は受験料を返還します
(1)試験前日までに受験できない旨を連絡し、罹患したことを証明する書類を提出してください。
(2)試験前日までに証明書類の提出ができない場合は、試験終了後10日以内に提出してください。
-
73 名前:匿名さん:2009/10/12 07:56
-
法政大学法科大学院 資料請求フォーム
https://www.anesta.co.jp/form/housei.php