【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■福岡大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425090

A方式 推薦

0 名前:かにょん:2011/11/27 09:35
答えあわせしたいです...
看護科わ何割程度とれたらいいの?
500 名前:名無しさん:2011/12/03 04:32
496さん
自分も150点くらいでした
合格は絶望的(>_<)
面接では
合格したら入学するか?
なぜ福大を志望したか?
卒業後なにをしたいか?
の3つでした
501 名前:名無しさん:2011/12/03 04:34
後ろらへんのひとですか?
502 名前:名無しさん:2011/12/03 05:17
看護と人文と薬学って
どれがボーダー高いのかな?
(推薦の場合)
503 名前:名無しさん:2011/12/03 05:20
後ろの方でした
504 名前:名無しさん:2011/12/03 05:42
看護が薬学でしょ
505 名前:名無しさん:2011/12/03 05:43
英語科もと思ってた
ありがとう。
506 名前:名無しさん:2011/12/03 05:59
マスクはめてた人かっこ良かった?
507 名前:名無しさん:2011/12/03 06:21
それ俺の事?
508 名前:名無しさん:2011/12/03 08:11
たぶん!
509 名前:名無しさん:2011/12/03 09:06
薬学の人評定どれくらい?
510 名前:名無しさん:2011/12/03 09:33
4、8です
511 名前:名無しさん:2011/12/03 09:46
511
テストはどれくらいとれました?
512 名前:名無しさん:2011/12/03 09:47
7割ぐらいです
あなたは?
513 名前:名無しさん:2011/12/03 09:47
本当に学校によって
偏差値下がるのかなあ
本当だったらやばい(T_T)
514 名前:名無しさん:2011/12/03 09:49
商学部経営学科受けた人いませんか?
515 名前:名無しさん:2011/12/03 09:50
テスト7割で評定が4.1しかなかったです(>_<)
516 名前::2011/12/03 09:53
経済受けた方、数学の配点はどうされましたか?
517 名前:名無しさん:2011/12/03 10:03
513さん
面接何聞かれました?
よかったら教えて下さい
518 名前:名無しさん:2011/12/03 10:12
志望理由

卒業後の進路

得意な科目と苦手な科目

薬剤師になりたいと
思ったきっかけ

評定がいいのに
国公立を
受けなくて
福大でいいのか

入学して頑張りたいこと

など聞かれました

他にも
聞かれたんですが
忘れました
519 名前:名無しさん:2011/12/03 10:36
ありがとうございます!
自分そんなに聞かれなかった
520 名前:名無しさん:2011/12/03 10:46
自分もそんなこと聞かれなかった

まず評定がそんなによくない
521 名前:名無しさん:2011/12/03 11:26
ボーダー160
522 名前:名無しさん:2011/12/03 11:32
522さん
どれくらいとれました?
523 名前:名無しさん:2011/12/03 11:46
薬学の人テストどれくらいとれました?
524 名前:名無しさん:2011/12/03 11:52
523さん
私は福大生なので
受験してません
525 名前:名無しさん:2011/12/03 11:55
え?160なんですか?
526 名前:名無しさん:2011/12/03 11:58
医学部や薬学部がですよね?
527 名前:名無しさん:2011/12/03 11:58
どこからそんな情報www
528 名前:名無しさん:2011/12/03 12:01
俺の学校の先輩
評定3.1で受かってる人2人いたから
進学校かどうかも
関係あるのかもね
529 名前:名無しさん:2011/12/03 12:04
529さん
何学部がですか?
530 名前:名無しさん:2011/12/03 12:19
評点はいじられるから分かんない。。。
私んとこまんまって話だけど分かんない(´∀`)
皆さん知ってます?
531 名前:名無しさん:2011/12/03 12:30
いじられるなら多分上がるけど
テスト悪すぎたからな…
532 名前:名無しさん:2011/12/03 12:36
配点は正しいだろうけど
答えは色々あるからな。。
良くはならないだろうけど(´Д`)
533 名前:名無しさん:2011/12/03 12:53
今回は評定とテストあわせて
6割でもいけると思いますか?
534 名前:名無しさん:2011/12/03 13:03
>>533
私も同じぐらい。
学科によるけど瀬戸際と思う。
勉強やる気しねーなwww
535 名前:名無しさん:2011/12/03 13:15
六割は厳しそう
536 名前:イワッシャー:2011/12/03 13:35
経済学科で評定4.6で筆記60くらいって合格ラインですか?

経済学部の去年のボーダーを福大に聞いた人おしえてください。
537 名前:名無しさん:2011/12/03 13:37
高校の偏差値によって
ウエイトかわりますよね。
どれくらい変わるのか
きになります。
私絶対落ちました~
538 名前:名無しさん:2011/12/03 13:37
>535
瀬戸際か~

もしかしたら…って期待して
勉強できないですw


>536
やっぱ厳しいですかね?
去年より難しかったって
皆言ってたんでボーダー
下がってることを期待してます←
539 名前:名無しさん:2011/12/03 13:50
>>538
一般は浪人生+滑り止め+第一志望だから大変なのはわかってるけど手つけらんないですね。。。
540 名前:名無しさん:2011/12/03 14:07
>540
だよね(ノд`)
皆勉強してるのかな~?
ちなみに滑り止めは
どこにしますか?
541 名前:名無し:2011/12/03 14:21
明日滑り止めで福岡工業の推薦受けてくる
あと社会デザインや化学システムは定員割れがひどいから130ぐらいあれば合格すると思う
542 名前:名無しさん:2011/12/03 14:47
今年の問題そこまで難しくなかったらしい
よくわかんないけど

140とかそこらへんの点数の人はテストの点数じゃなくて評定で決まるって

結局高校時代にどれだけ頑張ってたかってこと
543 名前:名無しさん:2011/12/03 14:54
今年の問題そこまで難しくなかったらしい
よくわからないけど

どういうことですか(汗)
544 名前:名無しさん:2011/12/03 14:56
去年とか一昨年に比べるとそんなに難易度は変わらないって
545 名前:名無しさん:2011/12/03 15:36
>545
ほんとですか?
去年とか簡単過ぎた気がしましたが…
黄昏時とか…ズルすぎるw
546 名前:名無しさん:2011/12/03 15:49
確かに私の高校で福大受けた人は簡単だったって言ってました。
547 名前:名無しさん:2011/12/03 16:17
資格とか点数化されんのかな
548 名前:名無しさん:2011/12/03 17:21
あの、今更なんですが、皆さん評定は担任とかに聞いて教えてもらってるんですか?
549 名前:名無しさん:2011/12/03 22:45
高校によって
ウエイトって本当にあるの?



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)