NO.10425068
福大のサークル新勧情報
-
0 名前:名無しさん:2011/04/04 18:49
-
福大のサークルの情報を交換しましょう!
-
1 名前:新入生:2011/04/05 13:00
-
サークルと部活両立って大変かな?
-
2 名前:匿名さん:2011/04/06 04:54
-
サークルと部活の両立は部活動によると思います。
学術文化部系だったらできるのもありますが、体育会系は難しいものが多いです。
-
3 名前:匿名さん:2011/04/07 10:36
-
福大のサークルって、色んな学部生が所属してるから、良い刺激があるよね。
-
4 名前:匿名さん:2011/04/08 09:59
-
サークルに入りたいんですけど
福大にダンスのサークルとかありますか?
なかなかメッセージボードとか見ても
見つからなくて…^^;
-
5 名前:匿名さん:2011/04/14 16:16
-
サークルいいね。
-
6 名前:匿名さん:2011/04/29 15:31
-
みんな決まったかな
-
7 名前:匿名さん:2011/05/01 13:26
-
何に入った?
-
8 名前:匿名さん:2011/05/05 15:22
-
楽しいサークルは?
-
9 名前:匿名さん:2011/05/05 16:49
-
体験してみたら。
-
10 名前:匿名さん:2011/05/25 07:15
-
今から変更可能ですか
-
11 名前:匿名さん:2011/05/26 14:25
-
そうしたいなら。
-
12 名前:O:2011/06/07 08:49
-
掛け持ちとかあるんですか
-
13 名前:雨音派羅:2011/06/13 13:05
-
掛け持ちもあるよ。かぶったりすることはあるけど行きたい方にいけばいい!
ただ就職のことを考えたら体育部が強いかも。
-
14 名前:匿名さん:2011/06/21 06:53
-
なるほどですね。
-
15 名前:匿名さん:2011/06/21 13:24
-
部活とサークル悩む
-
16 名前:匿名さん:2011/07/22 13:36
-
来年楽しみ。
-
17 名前:投稿者により削除されました
-
18 名前:匿名さん:2011/11/29 15:35
-
どなたか万屋(?)さんについて教えてくださいヾ(^▽^)ノ
-
19 名前:匿名さん:2011/12/04 02:38
-
非公式でオリックスを応援する会とか作りたいなあ
ちなみにヤフードームから福岡大学自転車で行くとどのくらいですか 帰り掛けにオリックス応援したいので
-
20 名前:匿名さん:2011/12/04 02:40
-
ヤリサーってホントにあるの?
-
21 名前:匿名さん:2011/12/04 03:52
-
なにそれ?
-
22 名前:匿名さん:2011/12/04 03:58
-
サッカー入りたい?
-
23 名前:匿名さん:2011/12/04 05:07
-
俺もサッカー入りたいわー
-
24 名前:匿名さん:2011/12/06 05:44
-
ヤルサークル
-
25 名前:匿名さん:2011/12/19 11:02
-
>>19大阪こい
-
26 名前:匿名さん:2011/12/19 11:17
-
サークルって厳しいの?
-
27 名前:匿名さん:2011/12/20 08:30
-
サークルは厳しくないよ~
その分学ぶものも部活動に比べるとすくないよ~
就活に有利になるのはやっぱり文科系でも体育会系でも部活にはいってることやね
-
28 名前:匿名さん:2011/12/20 14:56
-
じゃあサッカーやってなかった人でも普通にやれるってこと?
-
29 名前:匿名さん:2011/12/21 11:47
-
やれると思いますよ~
-
30 名前:匿名さん:2011/12/21 16:20
-
理学部とかだとサークルとかの活動は難しいんでしょーか?
-
31 名前:匿名さん:2011/12/21 16:20
-
理学部でも部活やってる人いるからサークルなんて余裕っしょ
-
32 名前:匿名さん:2011/12/22 13:44
-
理学部でも部活やってる人いるからサークルなんて余裕っしょ
-
33 名前:匿名さん:2012/01/03 13:16
-
いいすね。
-
34 名前:匿名さん:2012/01/04 13:54
-
両立したい
-
35 名前:匿名さん:2012/01/18 07:53
-
GO
-
36 名前:匿名さん:2012/01/18 13:30
-
早く大学行きたいです。
-
37 名前:匿名さん:2012/01/21 11:50
-
医学部の同好会は医学生だけしか入れない(´・_・`)ですかね
-
38 名前:匿名さん:2012/01/21 16:07
-
部活は入るならしっかりと見極めた方がいいよ。
新歓で色んな所はタダ飲みとかを企画するけど、その飲み会で楽しかっただけで入るのはやめた方がいいよ。
部によっては酔った勢いで入部と言わせるために入部届けを突きつける部活もあるから(実際に体育会計の部でされた)
あと、訳の分からないおきて規則に馴染めるかどうかだね。
部によっては学年での連帯責任がある部があるらしいから。
それらに耐えられる覚悟とその部活にかける思いを長期的にしっかりと考えた方がいいよ。
-
39 名前:匿名さん:2012/01/21 22:32
-
>39
体育会系ってそんなもんだろ。どんだけ甘い生活おくってきたん
-
40 名前:匿名さん:2012/01/22 03:57
-
>40
じゃあ、甘い生活の定義は何?
-
41 名前:匿名さん:2012/01/22 05:38
-
>41
そういうのをしらないってのが定義
-
42 名前:"":2012/01/22 06:00
-
定義になってない。
部活ってそれぞれの考えがあるんだよ。
もちろん、そういう訳の分からないおきてがあるのは体育会系は事実ってことやね。
40、42は他人の意見を受け入れられない上にしっかり返答できないなんて。
とにかく、部活はよく見極めることが大事ってことだな。
-
43 名前:匿名さん:2012/01/22 09:30
-
無知すぎわろた
-
44 名前:匿名さん:2012/01/22 15:14
-
スコール硬式テニスって
ただの硬式テニスですか?
-
45 名前:匿名さん:2012/01/23 02:30
-
スコールが降る中、テニスをするんです
-
46 名前:匿名さん:2012/02/07 23:42
-
そんな答えで良いのか?
-
47 名前:匿名さん:2012/02/07 23:58
-
とにかく、後悔しない部活選びを。
-
48 名前:匿名さん:2012/02/09 08:36
-
楽しいだけの部活よりもきつい思いをした方が得られることは多い!
長年言われてきています
-
49 名前:匿名さん:2012/02/10 09:29
-
楽しみです。
-
50 名前:匿名さん:2012/02/10 13:49
-
同感です