【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■福岡大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10424925

理系の偏差値

0 名前:千歳:2007/12/27 14:34
なぜ、理系の偏差値は文系より低いのだろうか?
実際のとこ理系も難しいと思うのだが・・・。
1 名前:螺旋:2007/12/28 05:13
>>0
いや実際理系は医学部以外は大したことない。
就職もあるにはあるがろくな所がないしね。
2 名前:千歳:2007/12/28 15:12
進研模試は理系のほうがかなり偏差値が低く出るんだけど代々木は理系のほうが少し偏差値が文系より高いのはなぜだろう?
実際ところどっちが偏差値や難しさが上なんだんだろうか?
3 名前:匿名さん:2008/01/04 06:29
理系と文系はそもそも同じ軸じゃないから。
お前ら馬鹿?
偏差値を理系と文系で同じように見るってことは
例えれば小学生のテスト100点と高校生のテスト100点を同じように見るようなもの
4 名前:匿名さん:2008/01/04 06:51
理系の偏差値が文系の偏差値と違うことは当たり前だけどな^^;
偏差値って自分の点数や平均点とかを計算して出してるわけだよね?
平均点が理系と文系で違う以上偏差値変わってくるのは仕方ないと思うけど・・・。
どうしても理系と文系比べたいなら理系の人と文系の人に5教科全てテスト受けさせて全部混ぜ合わせて平均点出したあと
両方の偏差値出さないとあんまり意味がない。
理系と文系を比べるとか国語と数学どっちが難しい?っていうくらい無意味なこと。

とマジレス。
5 名前:匿名さん:2008/01/05 17:08
福大がいくらFランだからってこんなスレ立てる馬鹿までいるとはさすがにあきれた
6 名前:匿名さん:2008/01/06 04:17
福大がいくらFランだからってこんなスレ立てる馬鹿までいるとはさすがにあきれた
7 名前:匿名さん:2008/02/17 13:55
5の意見に尽きる

理系の大学は何かと実験設備等を揃えるのも大変であるので
文系に比べてどうしても希少価値が高くなってしまう。

ゆえに学校数、学部数から文系の生徒数は理系を上回ってしまう。
(短期大学のほとんどが文系であるのが良い例)
人数が多ければ分母が増えるので当然偏差値に開きが出てくる。

余談になるが
(文系)入学偏差値が50を越える西南学院が
大学別年収ランキングで45位なのに対して
(理系)入学偏差値が50を下回っている武蔵工業大学は
大学別年収ランキングでは37位である。
地方と中央ということもあり単純に比較することはできないが
受験生(一般人も含む)の大学に対する評価と
企業の大学に対する評価には大幅なズレがあるように思われる。
8 名前:匿名さん:2008/02/17 17:00
てか、今年の試験問題難しかったやろ?
6割ないぐらいやわー↓↓
9 名前:匿名さん:2008/10/11 16:06
北海道・東北地区:※北海道大学(文、教育除く)、
         東北大学(文、教育除く)

東京      :東京大学(文、教育除く)、東京工業大学、一橋大学(※社会学部)
         ※東京外国語大学(企業の需要により専攻は異なる)
         早稲田大学(政治経済、法、商、理工のみ)
         慶應義塾大学(文除く、※総合政策、※環境情報)
          ※上智大学(経済、外国語、法のみ)、※中央大学(法のみ)

関東地区    :※筑波大学(人文系、教育系除く)、※横浜国立大学(教育除く)、
         ※ 東京都立大学(理、工のみ)、※横浜市立大学(商のみ)

中部地区    :名古屋大学(文、教育除く、※情報文化)

関西地区    :京都大学(文、教育除く、※総合人間)、大阪大学(文除く、※人科)
         神戸大学(文、国際文化、発達科学除く)、
         ※大阪外国語大学(企業のの需要により専攻は異なる)
         ※大阪市立大学(文、生活科学除く)

中国・四国・九州地区 :九州大学(文、教育除く)

※・・・企業によっては外れる場合もあり。

出典:「こんな大学を出てもムダになる」採用問題研究会編著、筑波書林 発行
  :「こんな大学を出ても…」    採用問題研究会編著、大和出版 発行
  採用問題研究会 代表著者: 白石 宏、 高橋 和史、 内田 孝一
10 名前:匿名さん:2011/05/31 08:15
かわいい理系の後輩?の為に分かり易く教えてやろう
ある試験で平均点取ったら偏差値50になるって知ってるか?
理系の偏差値が文系より低く出る理由は、いくつかある
1.医学部、薬学部受験生が平均点を上げている
※その分だけ平均点=偏差値50を取るのがむづかしくなる
2.そもそも、中学、高校で成績のよかったものが
理系を選択する傾向がある
※この分だけ文系より理系で高い偏差値を取る事がむづかしくなる

2.は、俺の世代(私大バブル)の時代の話で現在当てはまるかどうか
分からんが(今は、理系離れが進んでいるとも聞くので)

高校の時行ってた塾の先生が福大は、理系の方がむづかしいって
言ってたよ(その時も文系の方が偏差値上だったんだけどね)

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)