NO.10424918
福岡大学人文学部英語学科
-
0 名前:なむ:2007/11/18 14:11
-
福岡大学人文学部英語学科を来週推薦する人
話しましょう。
ちなみに、私も受けます。
評定平均が、3.8なんで、ちょっと不安です。
みなさんの、評定をお聞きしたいです。
-
1 名前:匿名さん:2007/11/18 14:38
-
私も、英語学科受けます。
わたしは、3.5ですよ!
-
2 名前:匿名さん:2007/11/18 14:39
-
私の、学校は、進学校じゃなくて、商業高校なんですが、
評定を別にされたりすることは、あるんでしょうか?
-
3 名前:L:2007/11/19 09:24
-
評定×20≒○○○です
≒は工業やら商業に作用するらしいよ
つまり、少しだけ点数が下げられるってこと
-
4 名前:L:2007/11/19 09:28
-
でもほとんど関係ないから心配無用!
-
5 名前:bbb:2007/11/19 11:48
-
私も受けます^^
ちなみに…
面接では英語で自己紹介
とかあるのでしょーか??泣
-
6 名前:匿名さん:2008/08/02 09:02
-
>>5
君ではムリ
-
7 名前:匿名さん:2008/08/12 04:57
-
わたしは英語学科、ドイツ語学科、フランス語学科の3つでどれにしようか
いまだに迷ってるんですが…(>。<;)
-
8 名前:匿名さん:2008/08/13 15:27
-
英語でいいんじゃない?
-
9 名前:匿名さん:2008/08/14 10:05
-
好きなのですれば?第二言語単位落とすの多いけど、
あれはただ興味がないだけだから・・・
-
10 名前: :2008/08/18 14:32
-
ドイツ語やフランス語、或いはスペイン語やロシア語、中国語…
いずれかを選択したにしても、点数負けたら悔しくないのか?
例えばライバルに英語で点数負けたのと同じくらい腹立たないのか?
というのも基本的には同じ外国語学だろ?
-
11 名前: 名無しさん:2008/08/18 14:36
-
>>9
3ヶ国語全部したいんだが願わくば
-
12 名前:匿名さん:2008/08/19 07:13
-
語学系の学部に在籍しながら
第二外語の単位落とすのって恥だよね
興味が無い、涌かないって言うのは
もっと情けないよねw 理由にならん理由だよねwww
-
13 名前: :2008/09/25 16:17
-
アホ
-
14 名前:匿名さん:2009/06/02 12:54
-
むずかしい
-
15 名前:匿名さん:2009/06/05 01:21
-
ちょっと質問いいですか?
武具空手道愛好会に興味があるのですが、どこで活動してるか分かる人いませんか?
-
16 名前:匿名さん:2009/06/05 01:22
-
すいませんスレチでしたorz
消えます
-
17 名前:1112:2011/12/22 04:43
-
英語学科は、ホームページにはいいことが書いてありますが、カリキュラムが学生を話せるようになりません。
英語学科は、当たる先生によって、教育レベルに天と地ほどの差があります。
カリキュラムも、ホームページにはいいことが書いてありますが、
一部の教員を除いて授業のレベルは高くないと思います。
その理由の一つは、学生のモチベーションが低すぎて、高いレベルの授業が成立しないなどがあります。
またネイティブもいますが、TEFLという英語指導に必要な資格を持っている教員は1名だけです。あとは、日本の近代文学が専門の人が外国人に日本語を教えているようなもので、英語教授の専門性は備えていません。
-
18 名前:匿名さん:2011/12/22 13:43
-
情報ありがとうございます。がんばります。
-
19 名前:匿名さん:2011/12/23 03:40
-
受験生にクリスマスも正月もない。ガンバレ!
-
20 名前:匿名さん:2011/12/23 04:03
-
自分が勉強する気があるんなら
モチベーションなんか自分次第ですね
進んでネイティブのとこに質問に行ったり
ボランティアなんかに参加してたら
英語すぐ話せるようになるし
留学する気があるんなら
勉強すればいいんですよ
-
21 名前:匿名さん:2012/01/03 13:14
-
そのとおり、ありがとう。
-
22 名前:匿名さん:2012/01/04 13:54
-
どういたしまして。
-
23 名前:匿名さん:2012/01/14 05:29
-
合格したいです。
-
24 名前:匿名さん:2012/01/14 11:58
-
ガンバレ!この寒い中センターも始まった。どちらも頑張ってくれ!!
-
25 名前:匿名さん:2012/01/16 17:00
-
がんばるしかない。
-
26 名前:匿名さん:2012/01/17 12:38
-
Dでも自信ある
-
27 名前:あーたっん:2012/01/17 13:10
-
今年どの科も受験者数少なすぎるくらいすくなくない!?
貿易とか毎年の半分以下だよ(笑)
でもその分問題難しくなるんだろうなあ
-
28 名前:匿名さん:2012/01/18 07:52
-
Dでも頑張れば、合格できる。
-
29 名前:たろす。:2012/02/10 10:19
-
受かる。
-
30 名前:匿名さん:2012/02/10 13:48
-
そうだ頑張れ
-
31 名前:匿名さん:2012/02/10 16:53
-
Dでした。
-
32 名前:匿名さん:2012/02/12 08:00
-
Cでしたよ。
-
33 名前:匿名さん:2012/11/29 09:04
-
今年の推薦を受けた方、筆記と評定どのくらいですかー?(*_*)
-
34 名前:この投稿は削除されました
-
35 名前:この投稿は削除されました
前ページ
1
> 次ページ