NO.10424856
後期
-
0 名前:名無しさん:2006/02/24 04:56
-
どんくらい取ればいいの?
-
110 名前:匿名さん:2011/03/15 02:38
-
受かったぁぁぁぁぁぁっぁあぁ
-
111 名前:匿名さん:2011/03/15 02:42
-
何学部で何点くらい取れましたか?
-
112 名前:薬学部:2012/03/06 08:28
-
みんな今日の試験はできましたか?合格ラインはどのくらいでしょうかね?
それと落ちてたら浪人したほうが良いですかね...
第一薬科や岡山理科大..どう思いますか?
-
113 名前:匿名さん:2012/03/07 14:44
-
お金があるのなら浪人しなさい。資格をとってナンボの世界だから何処の薬学部でもいいとは思いますが、たぶんあなたは福大でしょう。薬学部は浪人、結構いますよ。まずは、合格を祈ってます。
-
114 名前:薬学部:2012/03/08 13:10
-
15日の発表怖い。現時点で浪人確定ですけど、、、最下位でいいから合格したい
-
115 名前:匿名さん:2012/03/08 13:14
-
わかります。その気持ち… 合格を祈ってます。
-
116 名前:匿名さん:2012/03/08 14:51
-
あたしおちたきがする
泣きたい
何も手につかない
-
117 名前:匿名さん:2012/03/09 04:31
-
まだ判りませんよ。合格を勝ち取ってね。祈ってます。
-
118 名前:薬学部:2012/03/09 11:46
-
落ちてたら第一...(泣)国試さえ受かればいいんですよね...
はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
119 名前:匿名さん:2012/03/09 14:00
-
だから、あなたは《福大薬》しかいきたくないんでしょ。国試に通っても学歴コンプに苦しめられます。きっと。逆に国試に通ることを思えば浪人でもいい。福大薬学部は一浪でも行く価値あり。ご両親を説得なさい。
-
120 名前:薬学部:2012/03/09 14:30
-
私の事知ってる人なの?
浪人したくないの
浪人するなら国立、、、
やっぱり第一じゃ就職ないかな、、、、
-
121 名前:九工大:2012/03/09 14:42
-
底辺田舎大は、熊大。
その他、佐賀大、大分、宮崎などは、専門学校。
大学勉強生活がど田舎とかありえません。
-
122 名前:匿名さん:2012/03/09 14:43
-
118さん
ありがとうございます。
憧れてた大学だから
諦めたくないです。
でももう絶望的…。
あーもーやだー
-
123 名前:(*_*):2012/03/09 14:53
-
熊大って底辺なの?めちゃくちゃ頭良いイメージ。鹿児島とかも、国立ってだけで良さそう
-
124 名前:のんの:2012/03/09 15:22
-
一浪して価値があるのって医医と旧帝ぐらいじゃね?
-
125 名前:匿名さん:2012/03/09 15:32
-
>124さん
この122の九工大の人、いろんなスレでこういうことばっか言ってるから、
ほっときゃいいと思うよ(:3」∠)_
文句ばっか言う人ってつまんないよねー
-
126 名前:鹿大受験生:2012/03/09 17:13
-
あいつが、またほざいてるな。
一般常識を教えてあげよう。
低学力大は(佐賀大、大分大、宮崎)であり、鹿大と比較
するレベルではありません。
-
127 名前:匿名さん:2012/03/10 05:23
-
鹿児島大受験生さん、お久しぶりですね。ところで、合格されたんですか?
-
128 名前:匿名さん:2012/03/10 05:33
-
また今年も九工大生くんと鹿児島大受験生くん(晴れて鹿児島大生くんかな?)の壮絶バトルが福大フィールドで繰り広げられるのか~!
-
129 名前:匿名さん:2012/03/10 05:40
-
>129さん
ワロタwwww
-
130 名前:匿名さん:2012/03/10 06:05
-
130さん わかっていただいて嬉しいです。熱い夏でしたねぇ…
-
131 名前:匿名さん:2012/03/14 00:56
-
あした発表だ
-
132 名前:匿名さん:2012/03/14 01:56
-
福大の一般後期試験の英語と数学、受験生のみなさんは難しかったですか?
-
133 名前:匿名さん:2012/03/14 02:10
-
英語と数学、そこまではなかったような気がしますが、どうでしょう?
-
134 名前:匿名さん:2012/03/14 14:09
-
明日合格発表!難度より合格してるかが問題だあ!!
-
135 名前:匿名さん:2012/03/14 14:23
-
実質そうですよね。合格してるといいですね。祈ってます。
-
136 名前:匿名さん:2012/03/15 08:45
-
136の名無しさん、ありがとうございました!無事合格しました!
-
137 名前:匿名さん:2012/03/15 08:53
-
〉135〉137さん よかったですね~合格、おめでとうございます。晴れて大学生、有意義な学生生活でありますように。
-
138 名前:匿名さん:2012/03/15 14:45
-
前期すべて落ちましたが後期商学に受かりましたー!!
本当嬉しい!
-
139 名前:匿名さん:2012/03/15 15:37
-
受かった
あたりまえだけど
-
140 名前:匿名さん:2012/03/15 16:09
-
139さんと140さんも頑張った証拠。おめでとうございます!
-
141 名前:tazima:2013/02/06 10:28
-
自分は来年福岡大学薬学部の試験をうけるのですが
今からどういう勉強をしたらいいのでしょうか?
今偏差値が40です・・・
-
142 名前:匿名さん:2013/02/13 02:58
-
後期日程の日本史Bの最後の問題だけど、鉄腕アトムを書いた原作者は誰かっていう問題があってさ、
「手塚治虫」っていうのがおそらく、答えなんだけど
これペンネームなんだよね。本名は「手塚治」なんだよ。
俺どっち書いていいか分からなかったんだけどさ、本名だろ普通って思って
「手塚治」を書いたんだけど「手塚治虫」のほうが有名なんだよね。
みんなはどっちで書いた?
-
143 名前:匿名さん:2013/02/18 02:28
-
原作は「手塚治虫」です。「手塚治」ではありません。
-
144 名前:匿名さん:2013/02/18 15:00
-
なる。
-
145 名前:匿名さん:2013/02/20 06:41
-
がんばる
-
146 名前:匿名さん:2013/02/22 06:32
-
長崎大諦めて福岡大にします。
ちなみに商学科受けます!
-
147 名前:匿名さん:2013/02/22 08:54
-
私も商学科です!
やっぱり商学科って有名な分、志願者も国立落ちが多いんでしょうか~_~;?
-
148 名前:匿名さん:2013/02/22 13:46
-
後期も落ちたくないいいいいw
-
149 名前:匿名さん:2013/02/22 15:47
-
A判定評定4で落ちたw
まぁ素直に実力不足だわなw
だから後期で見返す
-
150 名前:匿名さん:2013/02/23 13:13
-
福大は意欲で見る所あるからね。
オープンキャンパスなんかに参加してなくて成績に自信がない人は受験料の無駄かも。
あとボランティアなんかもみるかな。
もちろん成績も大切だけど、後期は成績ださないし。
-
151 名前:匿名さん:2013/02/23 18:18
-
151さん
それって本当ですか?
-
152 名前:匿名さん:2013/02/24 00:19
-
福大後期どこ受けよう(´д`)
フランス受けたかったけど自分の周りフランス多すぎ!!
やっぱり貿易かなぁ...
-
153 名前:匿名さん:2013/02/24 08:00
-
153さん
フランス語は難しいですから、貿易学科にすべきと思います。
商ニを除いた福大で最も入りやすい学科ですよ。
逆に他の大学にもある有名な学部は倍率が高くなる傾向にあります。
-
154 名前:匿名さん:2013/02/24 08:50
-
やっぱ健康運動科学科も倍率高いかな~
-
155 名前:匿名さん:2013/02/24 15:12
-
神様~
-
156 名前:匿名さん:2013/02/24 15:36
-
どのくらいの点数とれば
受かるのかな
-
157 名前:匿名さん:2013/02/24 17:13
-
国立諦めたんだから
ここで覚悟を決める
今日も2時まで勉強した
みんなが遊んでる間も自分は勉強した
-
158 名前:匿名さん:2013/02/25 03:35
-
前期7割
後期8.5割
-
159 名前:匿名さん:2013/02/25 04:01
-
2時まで遊んでいる奴なんてほとんどいないやろw