【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■日本女子大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433266

ポン女について教えて下さいっ!!

0 名前:ひかり:2003/12/06 06:24
今年、ポン女の付属高校を受けようと思ってるんですが、
ポン女は客室乗用務員になる人とか結構いますか??
1 名前:名無しさん:2003/12/06 08:22
いません
2 名前:名無しさん:2003/12/06 08:23
いるよ!
3 名前:名無しさん:2003/12/06 08:24
いませんよ
4 名前:名無しさん:2003/12/06 08:24
うそつかないでよ
5 名前:名無しさん:2003/12/06 08:25
イニシャルでいいから教えて下さい 
6 名前:名無しさん:2003/12/06 08:27
いやだ
7 名前:名無しさん:2003/12/06 08:28
大学受験を前提にした進学校へ通うほうがいいと思います
8 名前:名無しさん:2003/12/06 08:29
付属になんて行く価値ないですから、この大学の
9 名前:ひかり:2003/12/06 10:53
ポン女だったらトン女の方がやっぱり全然いいんですか?
10 名前:名無しさん:2003/12/06 11:39
スッチーは青短のイメージあるけどなぁ。
実際は観光系専門学校からでもなれるんだよね。
11 名前:ひかり:2003/12/06 11:46
11さん
ポン女に行くんだったら専門学校行ったほうがいいですかね。。
12  名前:投稿者により削除されました
13 名前:名無しさん:2003/12/07 14:27
トラベル専門学校からでもなれるんだから
大学でも短大でも専門でも関係ないってことだよ
要は本人次第なのでは?
14 名前:名無しさん:2004/03/02 14:51
ひかり
15 名前:名無しさん:2004/03/03 07:55
>14そんなことない。
16 名前:名無しさん:2004/03/18 16:35
私は語学が苦手なのでちょっと心配なんですが、英語以外の
中国語やフランス語の選択は先輩方はどういう風に
決めているんですか?
ポン女の中国語の講義は難しいですか?
教えて下さい。よろしくおねがいします。
17 名前:名無しさん:2004/03/19 01:16
私も質問したいんですけど、フランス語とろうとおもっていますがどの第二外国語が大変とかありますか?
18 名前:名無しさん:2004/03/19 02:49
先生によるかも。
フラ語は割と楽とも聞くが。
19 名前:名無しさん:2004/03/20 06:34
春から、ポン女にいくんですが、質問です。
1限の始まる時間って何時ですか?
2限から先の時間も教えて欲しいです。

あと、第2外国語について・・・。
フランス語とドイツ語ってどっちがいいですか?
両方に興味があるので、詳しく知ってるかた教えてください。
20 名前:名無しさん:2004/03/20 09:57
>>18さん
ありがとうございます!!フランス語にしようとおもいます。中国語が役立つだろうけど
>>19さん
始まり8:55分だとおもいます。次が100分後かなぁ?
21 名前:名無しさん:2004/03/20 14:31
第二外国語は今から少し勉強しようと思います。
先生にもよると思いますが中国語の講義は
どんなかんじですか?
筆記テストを課す先生はすごく難しいですか?
22 名前:名無しさん:2004/03/22 16:54
駅から結構歩くなぁと思ったのですが、ヒール率多いのですか?
23 名前:京華:2004/06/09 11:27
日本女子大学の理学部の自己推薦入試は、各学校からの出願人数が決められているかどうか、知っている人いたら教えて下さい!?
人数もお願いします。
24 名前:名無しさん:2004/06/11 09:03
25>結構大学名にこだわる香具師に限ってな。
東大とかになら速攻だよ。(ポン女に限らず。)
25 名前:名無しさん:2004/06/15 18:10
百年館のトイレは居心地がいい。しかしトイレによって音姫の感度が鋭くてうるさい。
入るなり「ザーゴボゴボ」座るとまだしてないのに「ザーゴボゴボ」紙を取ろうとして
「ザーゴボゴボ」むかついたからセンサー部分に「使用後は右の黒いセンサーに手をか
ざしてください」のシールをはがしてセンサーの上から貼った。一生鳴ってろ♪
26 名前:名無しさん:2004/06/16 03:54
成りすまさないでください↑
27 名前:名無しさん:2004/07/17 02:47
一番就職率の良い学部はどこですか?
28 名前:名無しさん:2004/07/18 01:54
住居としょっかんだっけ?
29 名前:名無しさん:2004/07/18 11:14
ポン女は立地がいいわよ。
綺麗なキャンパスに育ちのいい学友が
いるから大学生活を送るにはいい環境だと思うわ。

男の子だって普通に生活してれば友達一杯できるし
楽しい生活は送れるかどうかは自分次第。
受験生には是非頑張って入学してほしいわね。
30 名前:名無しさん:2004/08/07 06:52
総合科目は友達と一緒に受けてる人が多いってほんとですか?
31 名前:名無しさん:2004/08/07 11:57
ホントだよ~!
32 名前:名無しさん:2004/09/13 15:53
チャイ語は日本人先生だと大変。
中国人先生はラクだよ。
ドイ語は人数少ないから一年間先生とマンツーマンていうことも有り得る。。

スッチーは毎年何人か居るよ。
私の友達も受かった。
33 名前:名無しさん:2005/03/06 19:23
age
34 名前:名無しさん:2005/03/08 00:44
30>>ネカマ
35 名前:名無しさん:2005/03/08 07:53
住居としょっかんの人が客室乗務員になりやすいんですか??
36 名前:名無しさん:2005/03/09 00:42
ポン女は校内禁煙ですか?みなさん品行方性で校内で煙草をってる人なんかいませんか?
37 名前:名無しさん:2005/03/09 00:57
いや、校内喫煙可だよ。残念ながら喫煙所あったし…
38 名前:名無しさん:2005/03/09 08:16
食堂とかで煙草吸ってる人、多いんですか?
39 名前:名無しさん:2005/03/09 13:08
基本的に学内禁煙で、せまーい喫煙所が屋外に一箇所あるだけ。
食堂で吸ってるなんてありえないし、喫煙所もたいていガラガラ
40 名前:名無しさん:2005/03/09 13:47
↑ちなみに目白ね。
生田は知らん
41 名前:名無しさん:2005/03/09 14:41
でも一応喫煙所あるんだ!寮も喫煙者お断りですしね。プライベートでも喫煙者の比率は低いんでしょうね。
42 名前:名無しさん:2005/03/10 12:17
生田も一箇所かるよ。
結構すってる人いるかも
43 名前:名無しさん:2005/03/10 15:03
共学に比べたら喫煙比率はだいーぶ低いと思うよ。
44 名前:名無しさん:2005/03/10 17:21
喫煙者とは結婚したくないね
45 名前:名無しさん:2005/12/09 16:01
なんかここ見てたらポン女になじめるか不安になりました。
46 名前:名無しさん:2005/12/10 01:30
>>45
ここに書き込みしている人が本女のすべてではないですよ。
逆に大学生活を楽しんで充実している人たちは忙しくて
ここには来ないと思います。
来ているのは全体の10%未満だと思いますよ。
それにたぶん成りすましや、他大に男、もしくは引きこもりに男が
たくさん来ていると思われます。
どんな大学か知りたかったら、自分でオープンキャンパスに見学に来るのが
一番良いと思いますよ。
47 名前:名無しさん:2005/12/13 11:45
実際入学してる現役と浪人の比率はどれくらいですか?
48 名前:名無しさん:2006/01/06 07:22
法政と日本女子と両方受かったら、どちらを選んだ方がいいと思いますか?
49 名前:名無しさん:2006/01/06 09:11
法政に決まってるでしょ
50 名前:名無しさん:2006/01/07 04:33
本当ですか??
法政とだったら日本女子大の方がいいのだと思っていたのですか??

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)