NO.10428239
日大理工学部数学科
-
0 名前:名無しさん:2005/10/21 15:08
-
日大理工学部数学科に現在AO入試に出願し、明後日試験なんですが、
もし去年の日大理工学部数学科のAO受けたり、合格したりした人がこの中にいるならば、
どういうことを受験日にやったのかを教えてもらえませんか?
-
51 名前:匿名さん:2006/03/17 17:08
-
オリエンテーションとか学力調査試験とか良くわかんないんだけど↓
結局うちらの学科は4、5、6日全部行かなきゃいかないの?
-
52 名前:匿名さん:2006/03/18 06:07
-
そだねぇ~
なんかめっちゃ予定あるし、書くのも多いし(笑)
-
53 名前:匿名さん:2006/03/18 17:58
-
一人暮らしする?
-
54 名前:匿名さん:2006/03/18 21:54
-
通う!
-
55 名前:50:2006/03/19 12:42
-
そっか、てかうちの学科男子ばっかだよね?
-
56 名前:匿名さん:2006/03/19 12:47
-
どうもはじめまして
理工学部数学科出身の者です。平成15年3月卒です。
何か聞きたいことあればどうぞ。
-
57 名前:50:2006/03/20 07:36
-
はじめまして。
この教授の授業は受けないほうがいいっていう人はいますか?
また、逆も教えてください。
-
58 名前:匿名さん:2006/03/21 03:19
-
だれかいませんか
-
59 名前:匿名さん:2006/03/21 03:19
-
AOで女で受かってる人もいたよ!
-
60 名前:匿名さん:2006/03/21 08:14
-
いますよぉw
-
61 名前:50:2006/03/21 14:17
-
あんま居なかった気がしたから。
うちらが行くべき日は4日だよね?
-
62 名前:57:2006/03/21 14:46
-
竹○と上○
ただし上○は就職に強いかな。
佐々木教授も授業は単位取りやすい。
志○と河○さんは厳しい
松○さんは普通。
古○もとり易い
他になんか質問ある?
-
63 名前:匿名さん:2006/03/21 14:51
-
上○教授って主任じゃないっすか!?就職に強いのもわかります。笑
最初の学力テストって成績に関係あるんですか?
後、パソコンを貸し出すって書いてあるんですけどいつからですか?
-
64 名前:57:2006/03/21 16:50
-
テストはあまり関係ないんじゃない??
上○は話が長いのと自分の話ししかしない。
パソコンは4月中には貸し出される。俺のときは
駿河台校舎の8号館の小○教授の研究室までとりに行った
ダンボールを家までもって帰った。
-
65 名前:1:2006/03/21 17:07
-
4日がはじめだね!!!
5,6も連続して俺は行くのかな(笑)
-
66 名前:匿名さん:2006/03/22 06:02
-
パソコンは自分で買ったほうが良いんでしょうか?
-
67 名前:50:2006/03/22 12:53
-
そうなんですか・・・テストの範囲ってどこなんですか?物理は?やったんですけど
化学はやってないのに宿題にはどちらも?の範囲まであったんで。
どんなやつなんですか?やっぱそんな新しくないんですよね↓
>>65みんな行くから↓なんかめんどくさい。。
-
68 名前:57:2006/03/22 13:05
-
パソコンはお金があれば自分用のノートパソコンを買うのもよし。
ただ貸与パソコンで十分対応はできる。
結構新しいのでは??
理科は選択じゃない??
-
69 名前:50:2006/03/22 17:01
-
ならそんなひどい奴ではないんですね。よかった。笑
理科(物理・化学の問題を出題、両方とも回答)
です↓
-
70 名前:匿名さん:2006/03/22 17:22
-
テストって何日?俺化学受験で使わなかったから無勉だ!数サンシーも忘れたし英語も曖昧。どうしよう~浪人しちゃう
-
71 名前:匿名さん:2006/03/23 22:54
-
質問なんですが46に書いてある主な就職先の良い感じの企業はやはり学科で成績が一桁に良いか大学院ですかね?学科で真ん中の成績じゃ就職ありませんかね?
-
72 名前:50:2006/03/25 07:07
-
>>70テスト4月5日だよ。
>>71そんなこともないんじゃん?それに大学院は卒業後の進路のってたからここにはいってるのかわからないし
-
73 名前:1:2006/03/25 10:37
-
でもテストはマーク式だからなんとかなるっしょ!(笑)
自己採点らしいしw
-
74 名前:50:2006/03/25 14:15
-
しってるけどどうせ結果向こうにもいくんでしょ!?
なんかだるい↓
-
75 名前:匿名さん:2006/03/26 01:05
-
数学科なのにあまり数学が得意じゃないのに入って受かってしまった…留年したくない~恐い!みなさん教員になるガイダンスみたいのでます?
-
76 名前:50:2006/03/26 13:35
-
それって何日?一応出ると思う。
-
77 名前:1:2006/03/28 12:54
-
俺は教師志望だからでるよ!
-
78 名前:50:2006/03/28 15:33
-
てか数学科で教師志望でないやつはあんま居ないんじゃ・・・↓
-
79 名前:匿名さん:2006/03/28 17:20
-
俺教師志望じゃない…適当に選んで就職先見たら一般企業多かったから選んじゃった。ミスかな?
-
80 名前:匿名さん:2006/03/28 22:59
-
テニス部って週なんぐらいですかね?
-
81 名前:50:2006/03/29 06:11
-
別にミスではないと思うケド、やっぱ教職はとっとくべきじゃない?
後で教師っていう選択肢あったほうがよかったなんてことにならないように。
テニス部ってサークルじゃなくて?
おととし全国優勝したテニス部なら練習予定には週一って書いてあるけど、
実際は毎日らしい。それに練習場所玉川上水だし。まぁインハイいってなきゃ
はいれないんだけど(笑)
-
82 名前:匿名さん:2006/03/29 08:39
-
そうですね!いちおうとっときます!理工のテニス部です。
-
83 名前:匿名さん:2006/03/29 09:04
-
あぁ、習志野なんとかってやつか(笑)ネットにホムペあった気がしたから
調べてみ!俺URLとかのせられないんだよね↓
-
84 名前:匿名さん:2006/03/29 09:10
-
課題むずかしくない?俺殆どわからない。早くも留年リーチの予感!
-
85 名前:匿名さん:2006/03/29 09:30
-
課題ってどれさ!?しかもみんな(AO、推薦、付属、一般)一緒なのか?
-
86 名前:匿名さん:2006/03/29 12:57
-
コンピュータにのってたやつ!推薦のひと達がやるらしいの。
-
87 名前:50:2006/03/29 16:13
-
俺やったけど別に・・・って感じだった(笑)ケド化学は全く出来なかった↓
-
88 名前:匿名さん:2006/03/30 04:02
-
ここって留年どのくらいのひとがするんでしょう?今から心配です。
-
89 名前:匿名さん:2006/04/02 03:52
-
ってか留年の基準が知りたい
-
90 名前:1:2006/04/02 04:05
-
東京理科大は半数が留年って聞いたよ(笑)
ココはほとんどいないんじゃない?
-
91 名前:50:2006/04/02 11:45
-
理科大ってなんかきびしいらしいいよ!!ウチの学校に理科大出身の数学先生いたけど、その人
部の主将で最後の大会なのに卒業するために部活やめたらしい↓
留年って単位足りなかったら進級できないってことでしょ?
-
92 名前:1:2006/04/02 14:31
-
そうだと思う(^_^;)
-
93 名前:57:2006/04/02 15:36
-
なんか、みんな悩んでるな。
4月に新歓もあるし楽しみなよ
教職は4・5・(6)限だからつらいけど
教職はもってて損はしない。
なんか知りたい?
-
94 名前:匿名さん:2006/04/03 00:52
-
特待生目指したいんですけど、バイトもしたいし、できればサークルも。。。
サークルは捨てても構わないんですけど、教師なりたいから塾講師はやりたいんで
・・・無理ですか?
-
95 名前:50:2006/04/03 10:42
-
明日楽しみだけど不安↓なんかいいやついるかな~とか教授だるくないかな~とか
いろ?考えちゃう(笑)
-
96 名前:50:2006/04/03 12:17
-
やべ、緊張してきた。笑”
-
97 名前:1:2006/04/03 12:59
-
みんなー!(笑)
明日気軽に話そうぜー!(笑)
-
98 名前:匿名さん:2006/04/03 13:49
-
おー!よろしく!!
-
99 名前:1:2006/04/03 15:58
-
たくさん友達できると良いなぁw
-
100 名前:50:2006/04/03 16:26
-
俺シャイだからむりかな。。