NO.10428150
受験生からの質問
-
0 名前:名無しさん:2004/11/27 12:20
-
質問です!!!日大めざしてるんですけど、
高校で成績はどのくらいあれば良いですか??
平均評定値とか
-
351 名前:匿名さん:2006/02/14 02:08
-
んなわけねえじゃん。
>>349は典型的ポン大のかす
-
352 名前:匿名さん:2006/02/14 03:09
-
>>351は何も反論できなくなった頭の悪い、
日東駒専未満の典型的な池沼大学生www
-
353 名前:匿名さん:2006/02/14 03:20
-
池沼大学生?
-
354 名前:匿名さん:2006/02/14 04:06
-
池沼な大学生。
池沼は2ch用語。
池沼を音読みすると「ちしょう」、
知的障害者の略が「知障(ちしょう)」だから、
韻を合わせて、池沼=知的障害者並みの学力を意味することに
2chではなっている。
-
355 名前:匿名さん:2006/02/14 05:27
-
もうひとつ尋ねたいのですがDOQってなんの事?
-
356 名前:匿名さん:2006/02/14 06:43
-
2ちゃんねる用語キモ過ぎ…。よく恥ずかしくないよな。自分は完璧にオタクです、って自己紹介してるのと同じじゃん。
-
357 名前:匿名さん:2006/02/14 06:46
-
>>ドラゴンクエスト
-
358 名前:匿名さん:2006/02/14 08:33
-
文理学部の体育科の片いますか?
-
359 名前:匿名さん:2006/02/14 08:41
-
法学部は何割で受かりますか?
-
360 名前:静岡:2006/02/14 08:54
-
日大の体育受けるんですけど、実技ってどれくらいで満点ですか??
女子です。
-
361 名前:匿名さん:2006/02/14 08:58
-
>>359
8割くらいは得点しておきたいな。
-
362 名前:匿名さん:2006/02/15 10:06
-
文系数学受験者は得点調整有りって本当ですか?
女子は割と入りやすいのは本当ですか?
是非教えてください。
-
363 名前:匿名さん:2006/02/15 13:36
-
そのとおりです。
-
364 名前:まい:2006/02/15 14:13
-
文理学部を受けるのですが、
ここ3年分の過去問が手に入りませんでした。
こんな私が悪いのは十分わかっているのですが、
どなたか親切な方、03年までは、出題傾向がまったくといっていいほど変わっていなかったのですが、
問題の傾向は変わってないか教えてください。
お願いします。
-
365 名前:匿名さん:2006/02/15 14:42
-
問題の傾向はほとんど変わっていません。
-
366 名前:匿名さん:2006/02/15 16:31
-
センターで経済4教科を受けました、最低合格点はどのくらいになるでしょうか?
76%でギリギリうかりますか?
-
367 名前:匿名さん:2006/02/15 16:55
-
なんとかダイジョウブでしょう。
-
368 名前:匿名さん:2006/02/15 18:07
-
なんとか...
ちなみに貴方はセンター出しをしたのですか?
-
369 名前:匿名さん:2006/02/15 18:11
-
2月13日に経済学部の試験受けてきました。
日本史だけ自己採点してみたのですが、8割はいってました。
自分の感覚では国語は6割はいってると思うんですが、
英語がさっぱり・・・(。。;
5割いってれば良いほうかと・・・
受かると良いのですが・・・メチャ不安デス(>ω<;)
-
370 名前:匿名さん:2006/02/16 04:59
-
英語が7割できてりゃ、ほかの科目が悪くてもほぼ合格できる。
でも英語ができなかったっていうのは、ちょっと厳しいかな・・。
でも受かってるといいね。
ほかの大学の入試はもう終わったのかい?
もしまだ入試があるんなら、気持ちを切り替えてその入試の勉強に精を出そう。
-
371 名前:匿名さん:2006/02/17 03:23
-
センター出し落ちました
-
372 名前:匿名さん:2006/02/17 03:44
-
センター出し合格しました
-
373 名前:匿名さん:2006/02/17 05:28
-
早慶受かるやつで日大に落ちるやつってたくさんいるもん?普通に産業経営落ちたし…。超ショック!明日の学習院自信なくなってくる。
-
374 名前:匿名さん:2006/02/17 05:49
-
日大経済って補欠合格ないの?不合格と言われたらアウト?
-
375 名前:匿名さん:2006/02/17 06:50
-
学習院は基本的で素直な問題だから皆結構点取るんだよね。だからあんまり落とせないぞ?日大落ちると多少きついよ。まあたまたま偶然落ちてしまったという場合もあるしあまり気を落とすなよ。
後、補欠があるなら補欠合格ってなるわけで、残念ながら不合格と言われれば不合格。早慶に受かるレベルで日大に落ちる奴はほぼいないだろうなぁ…。
-
376 名前:かや:2006/02/17 07:01
-
国際の二期受けて合格しましたっていう大学生いますか?
-
377 名前:匿名さん:2006/02/17 13:13
-
日大のセンター受かった♪~
よかったぁ♪
-
378 名前:匿名さん:2006/02/17 22:00
-
滑り止めの滑り止めの滑り止めだから合格して当然だけどうれしい
-
379 名前:匿名さん:2006/02/17 23:26
-
今年経済学科倍率低いよね?
ボーダー5割ぐらい?
-
380 名前:匿名さん:2006/02/18 04:51
-
>>373
日大おちたやつで早慶受かることはほぼ有り得ない。
-
381 名前:匿名さん:2006/02/19 13:44
-
あるとしたら滑り止めで受けはしたが当日何らかの理由で不受験、もしくはインフルエンザなど、体調最悪だったとか
-
382 名前:匿名さん:2006/02/20 06:37
-
体調管理は重要。
-
383 名前:匿名さん:2006/02/21 15:16
-
日大なんか受けるかよ
-
384 名前:匿名さん:2006/02/21 15:47
-
文理の哲学ってだいたい何割とれてれば良いですかねぇ…??
-
385 名前:匿名さん:2006/02/22 01:14
-
二割
-
386 名前:匿名さん:2006/02/22 10:19
-
6割5分~7割ぐらい。
英語で7割以上取れてればそのほかの科目で多少失敗しても大丈夫。
-
387 名前:匿名さん:2006/02/22 10:23
-
全部100点じゃなかったっけ??
-
388 名前:匿名さん:2006/02/22 10:32
-
日大はチャラチャラした感じの人多いんですか?特に経済学部について聞きたいんですが…
-
389 名前:匿名さん:2006/02/23 03:52
-
チャラ男しかいません。
チャラ男になれなかった地味男君たちは居場所をなくして
みんなやめていきます。
-
390 名前:匿名さん:2006/02/23 08:19
-
そうなんすかぁ…じゃあ俺やってけないかも‥orz
経済受けに行った時はそんな感じな人達あんまいなかったけど、入ってみたらいっぱいいるんすかね。。はぁ‥。
-
391 名前:匿名さん:2006/02/23 09:37
-
付属上がりがチャラい
-
392 名前:匿名さん:2006/02/23 10:03
-
掲示板とか見ると絶望するから見るのやめといたほうがいいかもね。
下流社会の暇人が出没するところだから。
例えば法学部なんかにはかなりいい先生が居るよ。故高梨先生の後を継いでの傾向かな?
私は日大法学部ではないけれど、教授陣を見て驚きましたから。
受験しようかと思って見に行った事もありますから。
ここならいいと思いました。
つまらない事気にしないでみなさんがんばって下さい。
-
393 名前:匿名さん:2006/02/23 11:37
-
18歳人口のうち1割弱の人間しか日大以上の大学にいけていないということ。
これをみれば、日大に在籍できているだけでも恵まれているということがよくわかる。
ゆえに、世間一般からみれば相当いい位置にあるということもわかる。
偏差値はまず「大学受験において」という前提がある。
大学受験すらしない人間が55%もいるということに注目。
そして、そのうえで残り45%の中でFランク大だとか大東亜帝国のように
偏差値で分けられているのだよ。
つまり、大学受験して大学に入れているという時点で半分以上の位置にいるというわけで、
ましてや日本大学なら18歳人口のうち、上位10%弱の位置にいるということ。
都市部にいればほとんどの人が大学に進学するから実感がわかないのかもしれないが、
都会から離れれば離れるほど大学に行きたくてもいけない層が厚くなっているということ。
こういう層が55%もいるわけだ。
18歳人口総数はだいたい150万人。 大学受験者総数はだいたい60万人。
-
394 名前:匿名さん:2006/02/23 12:09
-
今年の経済学科の実質倍率どれぐらいですか?
-
395 名前:匿名さん:2006/02/23 12:50
-
やく3倍
-
396 名前:匿名さん:2006/02/23 13:14
-
法学部二部で入学してがんばり次第で一部に上がれたりしませんか?
-
397 名前:匿名さん:2006/02/23 13:18
-
女子は二倍ぐらい
-
398 名前:匿名さん:2006/02/23 13:40
-
今年の経済ボーダー五割切る?
-
399 名前:匿名さん:2006/02/23 13:42
-
今年文理学部国文学科を受験した者です。
全体で六割五分くらいの点は取れたと思うのですが、合格する見込みはあるでしょうか?ちなみに第2志望は哲文学科にしました。
-
400 名前:匿名さん:2006/02/24 00:20
-
誰か文理の英語お願い!!