【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10424186

【2008年】法学部総合政策学科【新設】

0 名前:名無しさん:2007/05/19 07:07
http://www.dokkyo.ac.jp/nyuusi/entrance/seido._index.html
1 名前:匿名さん:2007/05/19 10:12
また男が増えるのか・・・・
2 名前:匿名さん:2007/05/19 11:44
募集人数は経済学部(済、営)と法学部(法、国関)で減らして新設するから変わらないよ。
3 名前:匿名さん:2007/05/19 15:17
いまだ、どういう学科なのか不明。
4 名前:匿名さん:2007/05/19 15:34
ホームページに書いてあるよ。
5 名前:匿名さん:2007/05/21 06:50
http://www.dokkyo.ac.jp/chiikiken/index.htm
総合政策学科は実際には地域デザインが専門なんだね。
政治学と社会学の中間になるのかな?

http://www.dokkyo.ac.jp/kankyoken/index.htm
環境系の研究所が出来たから全カリに環境系の科目が充実しそう。
6 名前:匿名さん:2007/05/21 07:01
環境問題は単なる自然の問題だけではなく、社会制度や人間活動など、さまざまな要素が複雑に絡み合って形成されている。
環境問題は、さまざまな自然的・社会経済的、および地域的諸条件の絡み合いのなかで生起している。
したがって、その実態の把握や解決策の検討には、自然科学だけでなく人文・社会科学両面からのアプローチが不可欠である。
特に、人文・社会科学に研究や教育の基盤を置いている獨協大学においては、環境と人間活動との関係や地球環境問題を、
主として人文・社会科学的および地域的視点から学際的に研究・考察することが求められる。
なお、首都圏の大学には環境に関する研究所が、いくつか存在するが、
いずれも理工学部など自然科学や技術系の学部を持つ大学に限られており、
人文科学・社会科学を中心とした文科系学部からなる大学には、この種の研究施設はほとんどみられない。
埼玉県に限ってみても、早稲田大学(本庄市)「循環型環境経済共創システム研究所」や、
埼玉県の「環境科学国際センター」などが存在するが、
いずれも自然科学系に特化した研究所になっており、獨協大学で「環境共生研究所」
を創設すれば他に類を見ない、人文・社会科学系の環境に関する特色ある研究所になりうる。
7 名前:匿名さん:2007/05/21 07:04
「環境にやさしい水と緑のまちづくり」を目的として、
1)水と緑を育む「水と緑の回廊」プロジェクト、
2)環境と共生する「環境自治体」プロジェクト、
3)心地よい風景をつくる「草加松原・綾瀬川左岸」プロジェクトなどがある。
また、これらのプロジェクトに加えて、 市民や商工会議所、事業所、行政など様々な主体からなる
「今様・草加宿」実行委員会は、国の支援も受けながら、草加宿とその周辺の「地域再生ビジョン」
を 2005年3月に策定している。さらに現在、獨協大学に隣接する草加松原団地の建替えにあたって、
環境共生や居住者のライフスタイルに対応した、安心して居住できるまちづくりが
「都市再生機構」をはじめ「産・学・行」の協働によって実施されようとしている。
8 名前:匿名さん:2007/05/21 07:07
草加市は、東京(足立区)に隣接している地域であり、「特区」提案を含む「分権」改革の渦中にある、草加市に独特の、固有の対応を促しており、
それは同時に他の自治体とは異なる産業、都市計画、福祉、安全などにおける差別化を要請している
9 名前:匿名さん:2007/05/21 07:26
http://www.city.soka.saitama.jp/hp/page000002100/hpg000002080.htm
10 名前:匿名さん:2007/05/21 07:30
市役所の中に「総合政策科」っていうのがあるのね
11 名前:匿名さん:2007/05/21 07:35
http://www.city.soka.saitama.jp/ct/other000000900/imayo_suisin001.pdf#search='%E8%8D%89%E5%8A%A0%E5%B8%82%20%E6%B0%B4%E3%81%A8%E7%B7%91%E3%81%AE%E5%9B%9E%E5%BB%8A'
12 名前:匿名さん:2007/05/21 15:49
学園の豊富な資産に加え、市からの強力なバックアップも。

キャンパスのみならず、周辺地域も改革の真っ只中。
13 名前:匿名さん:2007/05/24 01:00
http://www.dokkyo.ac.jp/info/2007/seisaku.htm

総合政策学科は政治分野が中心だね。
教員の専門分野も
地域政治・行政・政治・日本政治外交史・政治思想史・比較政治

でも「地域と国際」「環境・福祉・人権」がテーマで
「まちづくり」と市と連動してるとこが特色かな?
14 名前:匿名さん:2007/05/29 21:56
社会人枠とか作ればいいのに
15 名前:匿名さん:2007/06/26 16:16
法学部・総合政策学科が出来るけど、その次の年、獨協に5つ目の学部って出来るのかな?
なんかこの前教授が観光系の学部出来るようなこと言ってた。まあ獨協はそっち系の就職かなり強いから人気上がりそうだが
16 名前:匿名さん:2007/06/27 00:22
>>15
本当?
17 名前:匿名さん:2007/06/27 00:40
出来るかどうかは確定して無いと思うし、出来るとしても少し先だと思う。
まず外語にツーリズムを勉強するコース造って、それを学部や学科にするかどうかってことで。
同じ埼玉県内に立教があるから。
獨協は語学色を強くするんじゃない?(立教は社会学部→観光学部)
18 名前:匿名さん:2007/06/30 15:45
qa
19 名前:匿名さん:2007/07/13 16:54
街との連携、新学科
20 名前:匿名さん:2007/07/15 04:58
実質は政治学科
21 名前:匿名さん:2007/08/16 05:15
というか、
英語学科のコースにすべてコミュニケーションつけるのやめろよ。

痛場はコミュニケーション規模を自慢してるしよ。
英語学というシビアなコースにコミュニケーションつけるの格が落ちるんだよ。
せっかく長谷キンいたのによw
22 名前:事務員:2007/08/16 05:59
確かにそうですなぁ!
格調高い英語学が「軽~い!」感じになりますね?
23 名前:匿名さん:2007/11/13 15:42
受ける方います?
24 名前:匿名さん:2007/11/13 15:54
こんなとこに受験生は来ない
25 名前:匿名さん:2008/02/27 06:17
>>24

誹謗・中傷やめれ
26 名前:卒業生 ◆zUtlDfEf/A:2008/03/22 11:42
受講してみたいナ

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)