NO.10424117
~天野貞祐記念館~
-
0 名前:&; ◆SFCOY8DY:2006/03/01 07:10
-
この施設どんな効果をもたらすか、気になります。
格好はどうおもいますか。
http://www.dokkyo.ac.jp/40kinenkan/gaikan.htm
http://www.dokkyo.ac.jp/40kinenkan/index.htm
-
101 名前:匿名さん:2007/01/18 06:39
-
あそこでお昼食べるの好きでした
-
102 名前:匿名さん:2007/01/18 07:23
-
記念館の5階にあるテラスではお昼食べられるのでしょうか?
-
103 名前:匿名さん:2007/01/18 08:57
-
食べることが出来ればいいですよね!!そういえば記念館の1階の一部に、獨協学園の歴史ギャラリーが出来るようですが、かなりモダンで素敵ですよね!その他に歴史ギャラリーの隣にカフェが出来るんでしょうか?
-
104 名前:匿名さん:2007/01/18 15:48
-
>>95
教授・職員が集まって獨協の21世紀プランを考えた、桑原前学長の
諮問機関。おれも最終提言見たよ。サテライトキャンパスは社会人大学院
として茅場町wに作るべき、って書いてあった。あと、天野記念館の
建設計画も。今の場所と、さくら橋のすぐ横の2通り考えてたんだね。
>>99
去年あたり、あの中庭で雅楽の練習してる人がいたんだよ。宮中音楽の
「ふぁ~~~~」ってやつね。すんごい風流があったよ。
-
105 名前:匿名さん:2007/01/18 19:07
-
>>95
たぶん94-95は自分が話しの内容を読み違えたんだと思う。
90-92だけ読んで前を読まなかったから、架空の話と実在の話とを取り違えたんだよ。
-
106 名前:匿名さん:2007/01/18 19:12
-
グランドってあんまり使ってないね。
朝とか小学生みたいなのが時々使ってるけど無償で貸してるのかな?
-
107 名前:匿名さん:2007/01/18 20:37
-
>>105
??意味がわかりませんが???
>>106
橋の工事かなんかのとき、体育系の部活のやつが必死で署名してたね。
-
108 名前:匿名さん:2007/01/19 08:12
-
108は94-95なの?
多分96も俺も(というかみんな)94-95のレスの意味が分からないと思うよ。
-
109 名前:108:2007/01/19 10:46
-
>>108
>俺も(というかみんな)
自分の主観をあたかも一般論のようにいうのは気持ち悪いですね
-
110 名前:匿名さん:2007/01/19 11:20
-
自分も94-95のレスの意味が分からないです。
でも荒れてきたのでそろそろ話を元に戻しましょう。
-
111 名前:匿名さん:2007/01/19 11:22
-
うん、そうだね!
-
112 名前:匿名さん:2007/01/19 14:12
-
記念館に天野貞祐の名前使うってことは
獨協の伝統の深さのアピールになるかもね。
-
113 名前:匿名さん:2007/01/19 14:32
-
何か最近再びドイツ色を打ち出してきたよね。
-
114 名前:匿名さん:2007/01/19 14:38
-
特色、実績の無い大学はこれからの時代倒産してきますからね。
まぁ、獨協はさすがに平気だと思うけど。
でっかく「獨協大学」って看板立ててほしいな、中央棟の
一番上にでも。この漢字を学内でもあんまりみないような
-
115 名前:匿名さん:2007/01/19 14:47
-
大学のホームページにも書いてありましたが、ドイツ学科単独のホームページが作られた見たいですよ。ドイツ学科のホームページはかなり評判よさそうです。
-
116 名前:匿名さん:2007/01/19 15:49
-
なぜか外語の3学科(英語・独語・仏語)だけ単独のHPがあるね。
何気にみんな大学本部のHPよりも出来が良い。
獨協がドイツ色っていうか一昨年~去年が日本におけるドイツ年とかだったから
その影響かもね。実際大学がやってることは相変わらず英語中心だから。
-
117 名前:匿名さん:2007/01/19 16:07
-
国際教養学部も学部ホームページが、出来るかもしれませんね。話しは戻って、記念館が完成したら、1棟、2棟辺りから立て替えを行うんですよね?
-
118 名前:匿名さん:2007/01/19 16:25
-
5棟は一番最後まで残してそうだね。語研が入っててLLとか設備が一番いいから。
記念館の歴史ギャラリーは貴重だね。
天野は獨協の創設者なだけじゃなくて文部大臣や一高(東大の前身)の校長もしてたから。
-
119 名前:匿名さん:2007/01/19 17:30
-
>>118
それよりも京大教授としての知名度の方が抜群なわけだ。
正直何十年も前の大臣で、劇的変化を残したわけじゃないから、
知名度的にも微妙だけど、哲学やる人にとっては天野博士の研究は
登竜門だからね。
-
120 名前:匿名さん:2007/01/19 18:29
-
知名度ばかりが歴史を語る尺度じゃないと思うけどね。
>>117
全部の学科のHP造るんじゃない?法学部とかも。
-
121 名前:匿名さん:2007/01/20 02:12
-
やっぱり獨協には哲学科なるものがあった方が良いですね!
ところで教室棟の立て替えって記念館が終わったらすぐ着工
するんですか?
-
122 名前:匿名さん:2007/01/20 05:45
-
>>121
それだと教室数減っちゃうから再来年以降じゃない?
-
123 名前:匿名さん:2007/01/20 07:18
-
哲学科なんて作っても人集まらないよ。
-
124 名前:匿名さん:2007/01/20 12:17
-
中央棟位の高さの建物を生徒用に作ってほしい。
土地の有効活用の意味も含めて。
-
125 名前:匿名さん:2007/01/20 12:25
-
地下にプール作ってくれ。
-
126 名前:匿名さん:2007/01/20 12:46
-
>>123
同意。哲学とはブルジョワジーのマスターベーションである。
そんな事は東大やら京大に任せておけばいい。
-
127 名前:匿名さん:2007/01/20 12:58
-
125
高い建物が無いからいいんじゃ?
教室移動が面倒になるし。
高層キャンパスは土地の無い大学が作る実用面ではとても不便な物だよ。
-
128 名前:匿名さん:2007/01/21 05:05
-
あのアニメキャラだけはやめてほしい・・。
-
129 名前:匿名さん:2007/01/22 16:33
-
マウス?
ドラえもんとスヌーピーと共演させれば人気が上がると思う。
どくたはよく分からないですが…
手抜きって言うか
-
130 名前:匿名さん:2007/01/22 16:56
-
どくたはOG(当時は在学生)が考えたんだよ。
-
131 名前:匿名さん:2007/01/24 16:42
-
この建物デカイ
しかしいつから一般的に使えるようになるんじゃ?
-
132 名前:匿名さん:2007/01/24 17:26
-
4月からじゃない?
-
133 名前:匿名さん:2007/01/24 18:09
-
4月からだお
-
134 名前:マウス:2007/01/25 16:36
-
新校舎に期待している施設はどこですか?
1図書館
2大講堂
3教室
4オープンカフェ
5メディア工房(パソコン室)
6キャリアセンター
-
135 名前:匿名さん:2007/01/25 16:50
-
図書館と教室かな?
広いところが出来たら抽選も減るかな?
-
136 名前:匿名さん:2007/01/30 18:55
-
メディア関係の施設も期待したい。
-
137 名前:匿名さん:2007/01/30 19:55
-
建物だけで70億・・・メディア機器等をいれたらすごい金額だね。
-
138 名前:匿名さん:2007/02/02 00:17
-
AB方式の志願者前年比
外国語(独語112%・英語96%・仏語83%)
国際教養(言語182%)
経済(経済83%・経営116%)
法律(法律90%・国関108%)
-
139 名前:匿名さん:2007/02/02 04:00
-
>>138
言語スゴ!
-
140 名前:匿名さん:2007/02/02 04:28
-
試験同日にしたせいで英語学科喰われたけどね。
でもそれでも微減だったけど。
試験方式に問題はあったけど国際教養新設がこれほどインパクトがあったってことは
受験生に対して獨協の語学のブランドは強いんだね。
-
141 名前:匿名さん:2007/02/02 16:04
-
>>140
今年の豪華新校舎、来年以降の教室棟建て替え、駅名改名などでますます期待できるね。
さらには、留学生会館建設も予定されてるし!
ただ、来年は反動で減りそう…
-
142 名前:匿名さん:2007/02/02 16:19
-
えっ留学生会館?どこに出来るの?
-
143 名前:匿名さん:2007/02/02 21:30
-
来年は今年の国際教養の分が英語学科に戻るだろうね。
別に受験生の増減で難易度に変化があるわけでも無いと思うけど。
-
144 名前:匿名さん:2007/02/03 01:26
-
獨協のキャンパス環境が変わるとともに周辺の環境も変わっていく。
獨協から北千住の間にある足立区北部は、つくばEXの開通に伴い地価が高沸し、再開発が加速。
更に、つくばEXは現在の秋葉原から今後は東京駅にまで延びる予定なので
都心へのアクセス条件は飛躍的に伸び、この傾向は更に加速するといわれている。
足立区北部の環境が急変すると獨協への影響も大きいはず。
-
145 名前:匿名さん:2007/02/03 01:41
-
獨協は志願者全体的に上位者のレベルが上昇しているらしい。
-
146 名前:匿名さん:2007/02/03 09:04
-
ソースは?
-
147 名前:匿名さん:2007/02/03 09:08
-
おそらくベネッセと駿台の模試の結果動向のやつでしょ。
-
148 名前:匿名さん:2007/02/03 12:41
-
ベネッセや駿台は嫌やなぁ…。
でも代ゼミでも上昇気流に乗ってるね。
あ、147の「ソースは?」って145に対して?
-
149 名前:匿名さん:2007/02/03 23:25
-
>>144
獨協のレベルが上がって欲しいのはやまやまだけど、足立区北部の
発展が獨協にいい影響を及ぼすとは思えない。だって「埼玉県」の
大学だから。大学案内とか偏差値表なんかで埼玉の欄にあるでしょ?
書類上は埼玉だから受験生的に地味なんだと思う。
草加市が足立区に編入するようなことがない限り難しいんじゃない?
-
150 名前:匿名さん:2007/02/03 23:58
-
まぁ、沢山ある東京の大学に埋もれるよりも、埼玉にある
いい大学というのもええじゃないか!東京都のすぐ隣だしさ