【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10424104

獨協入試

0 名前:名無しさん:2006/02/07 14:56
今年はみなさんどうでした?
601 名前::2010/01/31 15:54
わかりました!ありがとうございました!
602 名前:シャドゥ ◆yNUDswgc:2010/02/01 03:36
>>600
そうそう。得点調整後の点数を載せてる大学は多い。
そのことは赤本に何も書いてないの?
603 名前:匿名さん:2010/02/01 04:26
http://58.1.238.229/nozokix/script/bbs/img/tdghv_1_.jpg
604 名前::2010/02/01 05:32
得点調整については書いてないですけど偏差値に換算するって書いてありますね
605 名前:匿名さん:2010/02/01 06:36
充分過ぎるんじゃないですか。
606 名前:シャドゥ ◆yNUDswgc:2010/02/01 07:08
>>604
それなら、>>599の言う6割8分じゃ落ちるね。
素点で7割5分は取らないと調整後に6割8分なんて超えない。
607 名前::2010/02/01 07:11
やっぱ8割はとっておかないと安全圏にははいらなさそうですね(^_^;)

あとセンター利用2科目で84%くらいだったんですけど外語学部大丈夫ですかね?
608 名前:シャドゥ:2010/02/01 07:30
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
によると80%らしいな。受かるかもね。
609 名前:匿名さん:2010/02/01 07:32
>>607
本番で点そのくらいとれば大丈夫だよ。
610 名前:匿名さん:2010/02/01 07:37
英語学科の滑り止めに
交流文化と言語文化受けるんですけど

この2学科だとどちらが忙しいですか?
611 名前:シャドゥ(名前変えるかも) ◆yNUDswgc:2010/02/01 07:42
てかセンター利用で出願するんでしょ?
612 名前:匿名さん:2010/02/01 08:23
ついに明日
613 名前::2010/02/01 08:27
こわい~泣受かりたい。。。。
614 名前:シャドゥ ◆yNUDswgc:2010/02/01 08:40
みんな頑張ってこい。
615 名前:匿名さん:2010/02/01 08:48
立川で受験中
昼休み
616 名前:匿名さん:2010/02/01 09:23
今年の整序何問かムズかった…
617 名前:匿名さん:2010/02/01 09:33
今年独協は志願者増だから9割取っておかないと・・。
618 名前:匿名さん:2010/02/01 09:35
日本史は易化してたね

国語と英語が採れてれば受かるんだがなぁ
619 名前:匿名さん:2010/02/01 09:37
英語一科目受験で交流文化受けました

長文の自己採が不安> <
620 名前:匿名さん:2010/02/01 09:39
9割って…
621 名前:匿名さん:2010/02/01 09:42
自己採点てどうやるの?

答ってもらえないよね?
622 名前:匿名さん:2010/02/01 09:42
答えほしい~
623 名前:シャドゥ ◆yNUDswgc:2010/02/01 09:46
みんなお疲れさん。
結果が気になるだろうけど、今は我慢だ。
他のとこも受けるなら尚更。
624 名前:匿名さん:2010/02/01 09:47
増田塾が解答速答してくれるらしいよ
625 名前:匿名さん:2010/02/01 09:48
>>624

どこで確認できるんでしょうか?
626 名前:匿名さん:2010/02/01 09:50
答えほしい^^
なんか今年簡単だった?
でも長文むずかった。。。
なんかあんま聞かない話が多かった気するな

てか試験官が寝てる人起こしてた
優しいなああ獨協って^^
627 名前:匿名さん:2010/02/01 09:52
>625
本当ですか?
パソコンで確認出来ますか?

最低点上がるかな?
628 名前:匿名さん:2010/02/01 09:56
増田塾解答マダー(・∀・)
629 名前:匿名さん:2010/02/01 10:00
2ch獨協スレに多少なりあがってたね
間違いも多いから自己判断だけど、英語ぐらいなら辞書で調べたりなんなりしてある程度自己採点はできると思う
結果英語162点……なんか微妙
630 名前:匿名さん:2010/02/01 10:06
2chやら英辞郎やら辞書やらを使ってなんとかやってみた。
保証はできないけど、とにかくあたしはこれを基準に採点した。
?のところはわからなくて申し訳ないです><誰か教えて


〔1〕
1.a 2.b 3.d 4.a 5.c
6.? 7.d 8.b 9.a 10.? 11.a 12.b
13.c 14.b 15.d 16.c 17.a 18.c 19.b
20.a 21.d 22.b 23.d 24.d 25.a 26.a
27.c 28.c 29.a 30.? 31.a 32.d

〔2〕
1.a 2.c 3.b 4.c 5.d 6.a 7.c 8.b

〔3〕
1.ae 2.ec 3.cf 4.da
5.eb 6.af 7.fe 8.ba
9.db 10.ed 11.? 12.dc
13.ca 14.eb

〔4〕
1.c 2.d 3.a 4.b
5.a 6.c 7.d 8.b

〔5〕
1.a 2.b 3.a 4.c

〔6〕
1.c 2.d 3.a 4.b 5.d 6.c
631 名前:匿名さん:2010/02/01 10:07
>>630 はA方式英語一科目90分のやつです。

自分はたぶん168とかそこらへん・・・
632 名前:匿名さん:2010/02/01 10:07
when i first saw the actress
when i saw first the actress

どっち?
633 名前:匿名さん:2010/02/01 10:09
>>632
When i saw first the actress 選びました。
あまり自信ない。。
634 名前:匿名さん:2010/02/01 10:10
when i first saw you
っていう曲があるらしい。やべ(;Д;)
635 名前:匿名さん:2010/02/01 10:10
1の2の答えがBになる理由をよければ教えていただけないか。
636 名前:匿名さん:2010/02/01 10:10
>>633
そうかー、俺はfirst sawなんだよね。鉛筆転がして決めたからどっちにしろ自信ないが。

大問1
6.B 10.B 19.C 26.A 27.C 30.C
大問3
4.DCじゃないかなと思う。たぶんlook up itにしてるんだろうけど、look it up
14.FBにした。i had been to narita~to see my brother offて感じ

あとは全部同じだ。
637 名前:匿名さん:2010/02/01 10:11
>>635

現代風の~ という意味になるそうです。
http://eow.alc.co.jp/contemporary+style/UTF-8/
638 名前:匿名さん:2010/02/01 10:11
>>635
i prefer a newer 新しいのが好き
→comtemporary 現代の

って感じかねえ
639 名前:匿名さん:2010/02/01 10:13
なるほど!ありがとう。
同時代って覚えてたから、Aとかぶってるからって消去してしまった・・・。
640 名前:匿名さん:2010/02/01 10:14
>>636

大問1、3への指摘、
ありがとうございます><

大問3の14、入力ミスでした。すみません。

FBという意見に賛成します。
641 名前:匿名さん:2010/02/01 10:16
>>640
いや、こっちこそありがとう。
わりと自信はあったのに2chのほうで解答見たら大問4以降が結構違っててあれー?って思ってたんだ。
同じ解答の人がいて少し安心ですよ。

偉そうに言ったけど大問1は家帰ってから調べただけなんだよね。
大問1自己採点16/32で泣きたい。
642 名前:匿名さん:2010/02/01 10:18
74とかオワタ
643 名前:匿名さん:2010/02/01 10:19
大門5の3番はAですか?
Bではありませんか?
644 名前:匿名さん:2010/02/01 10:19
自分もbにした
645 名前:匿名さん:2010/02/01 10:20
>>641
こういうときこそインターネットというものを活用したいですw

こちらこそ安心できました^^
頑張って入力してみてよかったですw

あたしも大問1は苦い思いでいっぱいですよ・・・
書き直さなければあってたのに
っていうパターンもちらほら・・・。
646 名前:匿名さん:2010/02/01 10:21
増田塾って本当に解答速報するの?
647 名前:匿名さん:2010/02/01 10:22
>>643
俺もそこ悩んだんだけど
最初の文が「the bronze age is a historical period」だし最後の文も「bronze quickly changed the way they lived」だからどうかなーと思った。
青銅の作り方よりAのほうに言及してるかなあ、と……今見ても悩むが。
648 名前:匿名さん:2010/02/01 10:29
>>644 >>643

自分もAにしていたのですが
2chで

英文の始まりと最後の1文を見ると・・・

という書き込みを見て思い直しました。

たぶん!w
649 名前:匿名さん:2010/02/01 10:29
どうみてもしない雰囲気。
650 名前:匿名さん:2010/02/01 10:37
ガイダンスに遅刻した子って、試験の結果にかかわらず蹴られるのは本当?
誰かああああああ・・・・・意見をください!!!



このスレッドのレス数が残りあと13件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)