NO.10424019
新学部学科増設OR改組
-
0 名前:名無しさん:2005/07/08 13:03
-
獨協は全入時代に向けて「定員の確保」と「大学の活性化」を目的に
新学部学科増設を検討してるんだって。みんなでどんな学科ができる
(できたら良いか)考えよう。
-
1 名前:匿名さん:2005/07/08 13:08
-
獨協は語学・法律・経済って実学に近いのが良いから福祉とか心理みたいなのは
止めて欲しいね。
でも「定員の確保」と「大学の活性化」が目的なら今ある学部と全く関係無い学科は
出来ないか。
-
2 名前:匿名さん:2005/07/08 13:19
-
外語の言語文化学科を何とかした言って事じゃないの?
-
3 名前:匿名さん:2005/07/08 13:38
-
硬式野球部強化のために体育学部キボンヌ
-
4 名前:匿名さん:2005/07/08 14:00
-
理系が欲しくない?理工学部とかさ。
あと総合政策みたいなよくわかんないのもいいかも。
-
5 名前:匿名さん:2005/07/08 15:16
-
理系増えたらヲタが増えるような…
現状維持・向上でいいんじゃん?
-
6 名前:匿名さん:2005/07/08 15:27
-
うちの学科長(飯島さん)によると言語文化学科が外語から外れて新しい学部になるらしいよ。友達から聞いた話だと彼は言語文化学科を作ったコトを若干失敗したかもみたいなコトを漏らしたとか‥。笑
-
7 名前:匿名さん:2005/07/08 15:28
-
土地を公団から買って薬学部を!
-
8 名前:匿名さん:2005/07/08 15:32
-
理系は無いだろうね、設備が全然違うし。あるとしたら情報系?
言語文化は改革される可能性大、大学院の方に「日本語教育修士」あるし
もともとスペ語学科、チャイ語学科造りたかったって噂だし。
法学部が「政治学科」つくったり経済学部が「国際経済学科」造るのもありかも。
学部単位で新設されるとしたら外語、法、経済の全ての要素を含んだ
「国際関係学部」か「総合政策学部」もしくは経営学科が「商学部」に独立
とか言語文化学科が「比較文化学部」に独立かも。
-
9 名前:匿名さん:2005/07/08 15:35
-
>>6
確かに少し失敗な雰囲気漂ってるよね。内部からも外部からも評価厳しいもんね。
「言語文化」って聞いても殆どの人は何を勉強する学科なのか分からないし。
そういう学科って法政のキャリアデザイン学科みたいに今の時代、
受験生から敬遠されるんだよね。
-
10 名前:匿名さん:2005/07/08 15:41
-
こーなったら良いかも♪
【外国語学部】
英語学科
ドイツ語学科
フランス語学科
イスパニア語学科
中国語学科
【比較文化学部】
比較日本言語文化学科
【法学部】
法律学科
国際関係法学科
政治学科
【経済学部】
経済学科
国際経済学科
ビジネスマネジメント学科
会計情報学科
-
11 名前:匿名さん:2005/07/08 17:18
-
>>6
まじ?言語文化が外語から外れたら、また英独仏の3学科になっちゃうじゃん。そしたら
お粗末だからなぁ…。
でも学科を学部に格上げしたって言語文化の問題(?2ヶ国語習得の無理?方向性の不明確さ)
をどうにかしないと問題は解決しないよな。
だとすると11の言うように学科の内容自体も変わるのか?
-
12 名前:匿名さん:2005/07/08 22:28
-
腐った学科長
-
13 名前:英語学科卒業生:2005/07/08 23:50
-
若い人は実情を知らないよな?
昔,教養部があり,教養部解体の時に,経済学部と法学部から引き抜きがあった。
行き場のない教員は外国語学部所属となり,自分の学科は無し!
だから自分の場所を作るために言語文化学科を作った。
決して学生のためではなく,自分たちの身分のため。
中途半端な内容はこのため!
それに言語文化学科は英語の教員免許の取得は不可能だし,
社会科を取得してから英語の免許を取得するなんて,
かなりの負担になるよ!
-
14 名前:匿名さん:2005/07/09 02:45
-
団子文化学科には
団子のような顔した先生がいっぱいいるよ
-
15 名前:匿名さん:2005/07/09 03:19
-
獨協は以外に理系っていった雰囲気あるよ。
-
16 名前:匿名さん:2005/07/09 03:30
-
ねーよ。あるとしてどこにだよ。
-
17 名前:匿名さん:2005/07/09 04:48
-
イタリア語とチャイ語をとりあえず作っとくべき。
-
18 名前:匿名さん:2005/07/09 06:21
-
↑
スペイン語学科だろ。中国語学科は以外と多いし偏差値も低めにでると
思うけど、スペイン語は意外と人気あるし、スペイン語学科持ってる大学
少ないからいけると思う。上智と併願する人ももっと増えるし。
>>13
言語文化って99年創設だから、その話よりもっと後じゃない?
-
19 名前:匿名さん:2005/07/09 08:25
-
小倉学部 ずら学科
-
20 名前:匿名さん:2005/07/10 09:02
-
言語文化学科が新しくなるとしたらいつ頃なんだろ。
-
21 名前:匿名さん:2005/07/10 09:15
-
早く潰しちまえよ
-
22 名前:匿名さん:2005/07/10 10:53
-
平成17年度の予算に新学部または新学科創設のための予算が入ってたから、
来年度あたりに発表もしくは早々と新学部or学科スタートになるかも。
-
23 名前:匿名さん:2005/07/10 12:15
-
マジレスすると国際学部とかできそう
-
24 名前:匿名さん:2005/07/10 12:16
-
外語は言語文化がどうにかなるんだろうけど言語文化の定員って100名程度だから
それをスペイン語、中国語、日本語学科に解体するのは無理かなぁ?
経済学部や法学部は何かかわるのかな?
国際関係法学科が少し停滞気味なかんじ。
-
25 名前:匿名さん:2005/07/10 12:19
-
学校全体の規模は変えられないから新しい学部学科を造ろうとするなら
今既にある学部学科を縮小するって事だからね。
-
26 名前:匿名さん:2005/07/10 12:24
-
哲学部
ドイツは哲学の本場だから…。
-
27 名前:匿名さん:2005/07/10 14:33
-
パソコン台数はかなりのものなんだから情報系学部として
グローバルネットワーク学部とかいいと思う
-
28 名前:匿名さん:2005/07/10 14:42
-
そんないかにもお荷物になりそうな…
ここは一つ実用的なものを
例えば職業学部企業学科
経営論などビジネスに欠かせない学問を学びつつ、
講義内あるいはゼミで企画を立て、企業を回り協賛先を確保してくる
そしてその営業成績で単位が決まる
あ、でもこれダメだな…
-
29 名前:匿名さん:2005/07/10 14:58
-
>>23
一番無難だね。それに決定!!
-
30 名前:匿名さん:2005/07/10 15:48
-
言語文化学科を2つに分裂させて半分は外国語学部スペイン語学科に
もう半分は経済学科の一部、国際関係法学科と統合して国際関係学部に。
-
31 名前:匿名さん:2005/07/10 16:03
-
でも国際系の学部学科っていろんな大学が新設してるから止めた方がいくない?
EX)法政 国際文化学部
法学部 国際政治学科
青学 国際コミュニケーション学科
ブームに乗って造った学科は衰退も早いよ。
-
32 名前:匿名さん:2005/07/10 16:12
-
独協は外語部が看板
せっかくそこで学科つくったのに、
そこを出ようとすること自体がマヌケだよね
新しい看板なんか 簡単にできっこないよ
言語文化馬科
-
33 名前:匿名さん:2005/07/10 17:51
-
じゃ、中国語学科とスペイン語学科と韓国語学科を作ればよいではないか!
あとこれからはロシアも熱いからロシア語学科も。
でもそんなに色々作っても倍率も偏差値も下がるだけだな…。
やっぱ無難に国際とか社会とかいいんじゃない?
-
34 名前:匿名さん:2005/07/10 18:37
-
スペイン語学科だけで良い。スペイン語学科は絶対成功する。
需要もあるし人気も有る上にライバルがいないから。
少なくとも今の言語文化学科よりは偏差値も高くなるはず。
中国語韓国語ロシア語はいらない。
国際系学部は早稲田、青学、中央、法政などがもう既に乱立してるから
それらの大学と正面に戦うのは痛い。
-
35 名前:匿名さん:2005/07/10 18:46
-
あと日本語学科(英語の運用力を高めながら日本文化or日本語学を学ぶ)
も欲しい(今の言語文化学科と一番近い)。
そして専門科目を「日本語・日本文化副専攻」として他学科にも開講して
外国の言語や文化を学びながら日本の言語や文化も学べるようにする。
今の言語文化がスペイン語学科と日本語学科に分裂すれば良い。
「英語学科・ドイツ語学科・フランス語学科・スペイン語学科・日本語学科」
コレ位そろえば怖いもん無し。
-
36 名前:匿名さん:2005/07/10 18:51
-
というか2や26の人も言ってるけど「新設」というよりは「再編」になるから
今ある学科と関係ないのは出来ないよ。
-
37 名前:匿名さん:2005/07/10 19:03
-
何年後かに校舎建て直すとかいってるからそれに伴って再編するんじゃない?
松原団地はこれから活性化するらしいから独協も人気が上がるかもな
-
38 名前:英語学科卒業生:2005/07/10 22:42
-
文部科学省への書類審査等色々あるから簡単には行きませんよ!
-
39 名前:匿名さん:2005/07/11 06:17
-
私が受験生だった2002年に上智が新学部「ヒューマンディグナティ」を設立する
っていう具体案は既にあったんだけど結局それが実現されたのは今年(2005年)
獨協はまだ具体案すら出来てないんだから5年以上先の話じゃない?
-
40 名前:匿名さん:2005/07/11 06:24
-
5年も待ってたらこんなちっこい大学すぐ淘汰されてまう。
早いうちに具体化してほしい。個人的に>>35に同意。へたに時代に迎合した
学部学科作らず、路線をはみ出ない範囲で改組してほしい。というか、
それがちっこい大学の生きるすべだ!!と以前、桑原前学長が申しておりました。
-
41 名前:匿名さん:2005/07/13 13:15
-
本命でも、滑り止めでも、外語部は高校生にとって魅力です。スレ読んで思うのですが、やはり言語文化は外語部に残るべきでしょうね。とにかく独協外語に入りたい生徒さんが言語文化を希望しなくなるでしょうから。
-
42 名前:匿名さん:2005/07/17 04:41
-
飯島さんは何学部を作るかわかる人いますか?
-
43 名前:匿名さん:2005/07/17 09:27
-
どうするんだろう?
-
44 名前:匿名さん:2005/07/17 11:14
-
なんであの人脱臼したの??
-
45 名前:匿名さん:2005/07/17 11:17
-
誰か暴れたのを止めようとして怪我したんじゃなかった?
-
46 名前:匿名さん:2005/07/17 13:12
-
↑
小島幸枝先生の水曜1限の「作品を読む」って授業で、しばらく前に1分間スピーチを
やったんだけど、その授業に獨協経営の卒業生(女)が紛れ込んでて、その子がスピーチを
することになったの。で1分間スピーチなのに20分位ずっと話してて、その内容が凄まじく
自分の自殺未遂経験。なんでも社会に出てからの人間関係に悩んでいたとか…。
その人は小島先生のことが大好きみたいで。で、授業が終わってからもまだ話そうとして
先生が「1分間スピーチだから、まだ話したいなら来週来なさい」って言ったの。
その日はそれで終わったんだけど。次の週に先生は教室に入るなり鍵を閉めちゃって
(いつもはそんなことしないのに)「私、護衛されてるのよ♪」とか言い出して、その時は
「は?何言ってんの?」とか思ってたけど授業が終わって教室に出てみたら
スーツ着た男の人が5~6人居たの。更に次の週あたりから小島幸枝の授業が頻繁に休講になったの。
この件と関係が?
前ページ
1
> 次ページ