【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423742

獨協大学硬式野球部を応援するスレッド

0 名前:名無しさん:2004/10/16 13:26
一部リーグまであと少し!!頑張れ☆
http://www.hino.meisei-u.ac.jp/SBBL/
751 名前:匿名さん:2007/05/17 11:01
これだけは言えると思いますが、みんな野球が好きで、真剣だったからこそ衝突もあったのだと思う。
気持ちを整理したら笑って別れて、それぞれの道を進んだほうがお互いのため。根に持って憎しみ合うのは最悪。
ただ、戻りたい選手は受け入れて欲しい。法政大学野球部だって監督と対立して集団ボイコットの騒ぎがあった。色々あるさ。
まあ、みんな硬式野球をずっと続けてほしい。いずれにせよまだまだ腹いっぱい硬式野球が出来る。先は長いぞ、ゆっくり歩け。
クラブチームに入部する選手は、ウェートトレーニングの方法を間違えて肩を壊したりしないようにしてください。
卒業生ですが、独協大学野球部の成績は注目しています。皆さん、頑張って!
752 名前:首都:2007/05/19 15:23
独協の球場ってどこにあるんですか
753 名前:匿名さん:2007/05/19 16:11
>>752
越谷
754 名前:匿名さん:2007/06/30 15:55
なe
755 名前:花粉症:2007/07/16 00:48
現1年の野球部の教育方針を4年生は責任を持って記入し実行するべし!
前1年の様にならない為に、また円滑に活動出来る為に、負の遺産を残すな。
それが出来なかったら、社会的にも4年生は歴史に残る『ワガママ』と認識される。
現1年の悪い話は結構聞こえてくる!
756 名前:匿名さん:2007/07/20 15:32
>>755現一年の悪いウワサってなに?詳しく
確かに授業の態度や席を陣取るなど態度は悪いですね
757 名前:匿名さん:2007/07/24 23:22
詳しく書くと、成績に影響するわけ?
それは書けない。
758 名前:匿名さん:2007/08/17 22:32
もっとまともなオープン戦組めないのかな~。
チャネルはそんなもんかい。
759 名前:匿名さん:2007/09/03 01:05
ありゃりゃ!
760 名前:匿名さん:2007/10/11 01:58
なんだ、かんだで、1年間終わり、何か問題でも起きなければ、この、スレは書き込みがないのは寂しい。
2年生復帰に尽力をされた4年生に感謝します。最終戦頑張ってください。
761 名前:匿名さん:2007/10/12 00:39
二年復帰したの?
762 名前:匿名さん:2007/10/12 03:49
草むしり組のみ。
763 名前:匿名さん:2007/10/20 05:10
761
みんな、2ちゃんの掲示板の方に行ってるんだよ!
764 名前:匿名さん:2007/10/22 04:09
2年がんばれ!
765 名前:匿名さん:2007/10/24 02:59
2ちゃんも見てるけど、どうも、ついていけない部分が多くて!
こちらの方が、真剣に獨協野球部を応援しているように思えて仕方ない。
しっかりした、ピッチングコーチがいると、神宮も夢ではないと思います。
あと、体のメンテナンスができていないので、怪我による出場停止が多いのも
困ります。
トレーニングコーチも必要です。
本当に自分を把握し力を出せさえすれば、監督は無しでも良いくらい。
766 名前:匿名さん:2007/11/29 23:48
井上って2年の井上?
767 名前:匿名さん:2008/02/18 12:09
野球ゴロベースのみ・
768 名前:匿名さん:2008/02/26 13:00
とにかく頑張りましょう!
769 名前:匿名さん:2008/03/03 04:45
頭の中は柔らかく、筋肉を付けないように!
770 名前:卒業生 ◆/KKSQ4I3ow:2008/03/22 12:08
草加市だから、草野球か?
771 名前:匿名さん:2008/03/26 04:02
草より上です!
加えてある分!
おまえアホちゃう!
772 名前:匿名さん:2008/06/26 01:58
今が、一番大事なんだけど!
どうしたのかな?
773 名前:花粉症:2009/02/10 08:56
時間が止まったままだ!
一時期ひどい状態だったから(システム?)
今の練習良いノッカーいるようだね!
人間的にも成長して欲しいものだ!
今日の所はこの位にしてやる!!!!
774 名前:毎季応援してるのよ!!:2009/03/04 10:29
もしかして、、まだごちゃごちゃしているの?がっくりー(涙)
みんな同じ思想になったら、むしろ怖い世の中だっつーの(笑)
外部のモノがうるせーって話なんだけど、、、
ここまでひっぱれる継続力は、きっと上手くなる資質があるって確信したわ!!
野球は好きなんでしょ??春季頑張ってちょーだい!
ファンとしては2位じゃなくて優勝してほしいのよねー!期待してまーす!!
775 名前:花粉症:2009/03/11 11:52
ん~もう大丈夫!
ただ、自分の力、有る程度解った時点で、・・・・なんて人いるかな?
最善を尽くし、努力したことが、結果に結びつく可能性が大きいことがわかって欲しいと思う。
やはり、可能性が大きいだけで、決して、成る事でないことに不安であることは解ります。
そこを、団結力(チームワーク)で解決して欲しい位かな!
野球で飯食える人は少ないですから。
でも、野球を通じ知り合ったチャネルという物は一生物です!
今日の所もこの位にしておく!
776 名前:匿名さん:2009/04/12 09:32
打線に火が付かない!
猛打が無いにしても、自分のバッティングが出来ると良いんだけど。
投手陣は最小失点に押さえているだけに、もったいない!
集中力かな?
デフェンスにも若干漏れがあるけど、バッティングに影響しないように!
777 名前:匿名さん:2009/04/21 07:29
成城に1敗1分、玉川に1勝1敗とは・・・この時点ですでに優勝は不可能となった。
778 名前:匿名さん:2009/04/25 11:48
存在自体しらなかった
779 名前:匿名さん:2009/05/22 20:31
現在2部9校(今季から準硬式の強豪、桜美林が硬式に移行して1校増)
でなんと7位と低迷中。
おもえば現4年はあの反乱世代、こんなところにその余波がでてくるのか。
ま、原因はそれだけではないだろうが昨秋の2位がたった半年でヘタをすれば
ブービー争いというのも情けない話。・・・喝!
780 名前:匿名さん:2009/05/24 11:04
明治学院大にも2連敗・・・。2部9校中8位で終了。近年にない順位ですね。常に2部では優勝を争っていたのに・・・。
781 名前:花粉症:2009/06/19 09:31
現実として、負けは負け!
良く理解してあげると、負けた試合の殆どは、1点差・・・・大きく負けた試合は少ない。
後一押しがあれば、上位に成っていると思いますので、諦めることなく、頑張って欲しい。
逆に、最下位にならなくて良かったなんて思っているようでは、先がありません!
大砲が無く、豆鉄砲の連続みたいな打線でミスがでたらこんな物!
これ以下はないと思うので、もっと、野球を楽しんでのプレーを望みます。
782 名前:匿名さん:2009/09/07 11:38
獨協大の野球部は普通に入部できますか?
783 名前:匿名さん:2009/09/20 23:55
やはり澤と薄葉の抜けた穴は大きいな。 
打撃と守備の要を失った状態では勝てないね。
784 名前:匿名さん:2009/11/01 02:47
>783
普通に入部できますよ。 
グラウウンドに見学に行ってみたらどうですか?
遠方なら電話で聞けば教えてくれます。
785 名前:匿名さん:2009/11/09 10:28
>785
分かりました。
ありがとうございます。
786 名前:匿名さん:2009/11/15 12:38
獨協硬式野球部のセレクションてやってますか?
787 名前:匿名さん:2009/11/17 12:08
セレクションではなく8月に高校生対象の練習会がありました。
788 名前:匿名さん:2009/11/18 14:42
そうなんですか!

練習内容知ってますか?
789 名前:匿名さん:2009/11/22 04:31
守備練習やバッテイング、ピッツチャーはブルペンでの投げ込み等だったと思います。
普通に入学が決まれば入部できますよ!
大学に野球部の連絡先を聞いてみたらどうですか?
790 名前:匿名さん:2009/11/23 12:47
参考になります!

ありがとうございました!!
791 名前:匿名さん:2009/12/01 05:38
獨協大学の4番の一年生って、
経済学部の高橋君なんですか??
792 名前:匿名さん:2010/01/16 05:30
現在 獨協はそのような問題はないのでしょうか?
793  名前:投稿者により削除されました
794 名前:野球バカ:2010/02/07 10:46
何時も練習しているグラウウンドはどこにありますか?
795 名前:匿名さん:2010/03/13 06:43
せんげん台に天野貞祐記念球場がありそこで練習しています。
せんげん台駅から徒歩20分、タクシーだとすぐですよ!
796 名前:匿名さん:2010/03/16 13:01
なんか、組み合わせ表を見たら、Aグループ、Bグループみたいになっているけど、
チームの相性とか、『一か八か!』の結果に左右されやすいかもしれませんので、頑張ってください。
797 名前:匿名さん:2010/03/17 05:49
Aグループは大東大、創造大、東経大、足利工業大ですね。
大東大が有利かな・・・。
チャンスはあります。1部復帰を願っています。
798 名前:シャドゥ ◇yNUDswgc:2010/03/17 05:50
獨協打線がヒを吹くぜ
799 名前:シャドゥ ◇yNUDswgc:2010/04/11 13:03
今だ!800ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
800 名前:匿名さん:2010/04/26 13:19
打線が沈黙・・・。創造大に完封負けですね。
勝てるのかな・・・。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)