NO.10423601
國學院と独協って似てない?
-
0 名前:名無しさん:2003/11/22 20:50
-
立地は渋谷と埼玉で違うけど専門分野に力を入れて特色があるなど。
どうかなあ。
-
51 名前:匿名さん:2004/04/25 12:08
-
48の言う有名人は有名人というほどの有名人ではないと思われます
-
52 名前:匿名さん:2004/04/26 12:58
-
くっだらない。有名人いたら嬉しいのか?OBの栄光は君たちの栄光ではないのだよ。
-
53 名前:匿名さん:2004/04/26 17:07
-
有名人皆無の國學院がなげいてます・・
-
54 名前:49=53@理科大:2004/04/26 22:49
-
あ゛?
-
55 名前:匿名さん:2004/04/28 12:13
-
日大は逝ってよし。
-
56 名前:匿名さん:2004/04/28 14:32
-
あげ
-
57 名前:匿名さん:2004/04/29 01:17
-
國學院と独協って乗り換えなしで相互にいけるんだね。
別に國學院の信者ではないが、渋谷と松原団地の立地を比べただけでも両校に差がありそうだ。
-
58 名前:匿名さん:2004/04/29 02:37
-
おなかすいたー
-
59 名前:匿名さん:2004/04/29 12:48
-
國學院はウソコですが・・・
-
60 名前:匿名さん:2004/04/29 13:41
-
國學院はすばらしい
-
61 名前:匿名さん:2004/04/29 15:06
-
sage
-
62 名前:名無しさん@國學院:2004/04/29 17:29
-
マッタリマッタリ國學院
-
63 名前:匿名さん:2004/04/30 10:59
-
国学院は渋谷で高校生に馬鹿にされている。
獨協は草加で、越谷の文教を馬鹿にしている。
くそみそだな。
-
64 名前:匿名さん:2004/05/02 21:53
-
国学院は渋谷で高校生に馬鹿にされている
嘘つくな
-
65 名前:今年受験生:2004/05/03 01:17
-
國學院の方が明らかに好き。
-
66 名前:匿名さん:2004/05/04 19:29
-
1早稲田、慶応義塾、上智、国際基督教
2明治、青山学院、立教、中央、法政
3成蹊、成城、学習院、明治学院
4日本、東洋、駒沢、専修
5武蔵、獨協、國學院、東海
6大東文化、亜細亜、帝京、国士舘
:これが世間一般の現実的評価です。
-
67 名前:匿名さん:2004/05/06 14:45
-
また低脳学歴コンプの日大生があらしとる
-
68 名前:匿名さん:2004/05/07 18:11
-
>>成蹊、成城、明治学院
なんかと一緒にしないで下さい。
-
69 名前:匿名さん:2004/06/17 10:31
-
一緒です
-
70 名前:曙 太郎:2004/06/17 11:25
-
國學院 成蹊 成城 獨協 明学でしたっけ。
-
71 名前:匿名さん:2004/06/17 11:31
-
國學院は立命館に似てる
獨協はドイツに似てる
-
72 名前:匿名さん:2004/06/17 12:01
-
國學院も武蔵も獨協も日大より上でしょ、普通。私は明学だけど・・。
ってか普通の人は
6大以下は知らないんじゃない?私も成蹊とか自分とこの明学すら高3で初めて
知ったし。友達獨協行ってるけど教授も生徒も良い人多いって言ってたよ。
-
73 名前:匿名さん:2004/06/17 13:18
-
ま、MARCH以下は頭が良くも悪くもない”ほどほど大学”って一括して
いいんじゃない?法政も微妙な位置だけど・・みんながみんな一流企業
狙ってる訳じゃないんだし。
-
74 名前:匿名さん:2004/06/17 16:12
-
SSKMM(成蹊 成城 國學院 明治学院 武蔵)になります
-
75 名前:匿名さん:2004/07/02 19:45
-
國學院経済と獨協法どちらに入るか迷っています。
-
76 名前:匿名さん:2004/07/02 19:53
-
國學院かな
-
77 名前:匿名さん:2004/07/02 21:04
-
どっちもどっち。
超マイナー。よっぽど頭悪いんだね。
ってか、自分の将来まで人に決めてもらうつもり??
びっくり~。
自分で考えな。
-
78 名前:匿名さん:2004/07/03 00:26
-
おまえが一番やばいな
-
79 名前:サムライ:2004/07/03 04:01
-
<<78確かに自分の将来を人に決めてもらうのは良くない。
・・・が言い方がちょっと・・・
-
80 名前:匿名さん:2004/07/04 02:25
-
チン毛おいしいよ
-
81 名前:匿名さん:2004/07/04 02:29
-
男子便所にはチン毛が落ちまくっている
-
82 名前:匿名さん:2004/07/04 02:41
-
明学英文と獨協英語ってどっちがよいの?
偏差値は獨のほうが上だけど、就職的とか社会認知度的に・・。
文学部と語学部の差も考えて。
誰か教えてください
-
83 名前:匿名さん:2004/07/04 03:49
-
他の大学いってるけど、、
獨協英語>>明学英文で間違いないと思うよ。
純粋に言語の研究をした場合と過去の業績など加味して。
-
84 名前:匿名さん:2004/07/04 05:54
-
大学ってはいってみないとわかんないよね・・・・
-
85 名前:匿名さん:2004/07/04 05:59
-
>84 どうもありがとう。まだ他のがあるので頑張ります。
-
86 名前:匿名さん:2004/07/04 10:30
-
でも明学のほうが絶対いいと思う。
男も女もレベルが高いし、学校生活楽しそう。
-
87 名前:匿名さん:2004/07/04 15:06
-
國學院 渋谷
明学 白金
獨協 松原団地
-
88 名前:匿名さん:2004/07/04 17:15
-
>1早稲田、慶応義塾、上智、国際基督教
2明治、青山学院、立教、中央、法政
3成蹊、成城、学習院、明治学院
4日本、東洋、駒沢、専修
5武蔵、獨協、國學院、東海
6大東文化、亜細亜、帝京、国士舘
:これが世間一般の現実的評価です。
実は俺もそう思ってた。ちなみに俺は武蔵大生です。(ほんとだよ)
-
89 名前:匿名さん:2004/07/04 17:44
-
>89
何をもって世間一般なんだよ
-
90 名前:89:2004/07/04 17:49
-
67に聞いてください。
-
91 名前:匿名さん:2004/07/04 21:16
-
そもそも東海と同じっていうのはありえない。
あくまで日東駒専と同レベルで下ではないはず。
-
92 名前:匿名さん:2004/07/12 12:23
-
確かに東海と同じってことはないだろうな・・。
-
93 名前:匿名さん:2004/07/12 14:22
-
89 めちゃくちゃ..
-
94 名前:匿名さん:2004/07/12 17:53
-
私立大学ランキング(ソース:「週刊エコノミスト」)
64 慶応
62 早稲田
61 上智・ICU
60 同志社・津田塾
58 立教・明治
57 学習院・中央・関西学院
56 青山学院・立命館
55 西南学院・南山・聖心女子
54 法政・成蹊・関西・東京理科
53 国学院・明治学院・龍谷
52 成城・独協・甲南
51 日本社会事業
50 日大・東洋
49 専修・駒沢・玉川・仏教・東北学院
48 武蔵・京都産業・福岡・東海・桃山学院・東京家政
47 愛知・近畿・日本福祉・神奈川
-
95 名前:匿名さん:2004/07/13 10:27
-
このスレ、國學院に大変失礼だと思わないのか
-
96 名前:匿名さん:2004/07/14 05:23
-
偏差値1つ違いなら一緒でしょ。
-
97 名前:匿名さん:2004/07/14 15:01
-
右翼。神社系に守られて金がっぽりだからね。
-
98 名前:匿名さん:2004/07/14 15:50
-
右翼じゃなくて左翼でしょ。
-
99 名前:匿名さん:2004/07/15 17:45
-
國學院がかわいそう
-
100 名前:匿名さん:2004/07/16 02:38
-
このスレ立てたの國學院かも知れないじゃん