【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10440611

東大法から一般企業就職する奴は

0 名前:名無しさん:2006/07/03 12:40
現行では法学部の定員は400人だが、ロースクールが200人
官庁に100人、日銀や大学教員、外資系などが数十人であるから
一般の企業に入る奴およびニート・フリーターが数十人存在する
のではないだろうか?そいつらは法学部の中では落ちこぼれじゃないか
51 名前:匿名さん:2006/07/05 16:03
この国のために血と汗を流す人材を輩出する。それが東大法の責務だ。金儲けなら私大でも出来る
52 名前:匿名さん:2006/07/05 16:16
東大法でも落ちる奴がいるじゃん
53 名前:匿名さん:2006/07/05 22:39
事務次官の年収2500万(国会議員とほぼ同額)
年収2000万以上は局長、官房長、外局の長官、次長など
審議官級で2000万弱
課長は1500万ぐらいかな
54 名前:匿名さん:2006/07/05 23:58
で、そいつらっていつ遊ぶの?いつその金を使うの?

田舎でまったり2ch生活してたほうが楽しくね?
国家の中枢で忙殺されるよりも
55 名前:匿名さん:2006/07/06 03:22
審議官・課長がそんなにもらえるわけねーだろ。その半分くらいだよ。親が官僚だからわかる。あと本当にくそ忙しいのは若いうちだけらしい
56 名前:匿名さん:2006/07/06 04:18
>>55
審議官が年収1000万弱で課長に至っては750万?
そりゃ官僚じゃなくて県庁じゃねーの。
57 名前:匿名さん:2006/07/06 05:17
県庁と官僚の年収格差なんてほとんど無いぞ。そんなことも知らんのか。
58 名前:匿名さん:2006/07/06 05:34
すまんな、地方なんて眼中になかったもんで
59 名前:匿名さん:2006/07/06 07:26
まったく意味が分からんな

霞ヶ関と官僚で格差が無いなんて
なんのために東大法まで行って官僚になるんだよ
60 名前:匿名さん:2006/07/06 07:52
霞ヶ関と県庁で   ミス
61 名前:匿名さん:2006/07/06 08:15
仕事の内容と権力の差はある。あとは天下り。嫌な奴は弁護士になればいい。少なくとも民間のソルジャー達よりはましだ。
62 名前:匿名さん:2006/07/06 08:37
仕事内容は県庁よりきついだけ。いまどき国家権力なんて
何も面白いもんじゃない。天下りもできるかどうか。

そんなのがすきという奴はどういう神経をしてry
63 名前:匿名さん:2006/07/06 08:58
地方公務員の方が待遇も給料もいいって日テレの土曜の昼下がりの報道番組で言ってたが、
本当なんだろうか?
64 名前:匿名さん:2006/07/06 10:30
東大文・教育なんて早慶程度の就職力だら
65 名前:匿名さん:2006/07/06 11:34
むしろ早慶の法や経済のほうがいい
66 名前:匿名さん:2006/07/06 11:46
東大の雰囲気だろ。官僚志望が多くなるのは。正確には東大法学部か
67 名前:匿名さん:2006/07/06 12:18
経産省ではトヨタ、三菱電機、神戸製鋼、伊藤忠商事などに副社長級で
天下りできる。ダイエーなど再建企業には会長で行ける。
68 名前:匿名さん:2006/07/06 12:25
国土交通省は日航、JR、私鉄とかかな
69 名前:匿名さん:2006/07/06 12:29
官僚はどう見ても負け組
70 名前:匿名さん:2006/07/06 13:22
と、負け組がほざいてますが
71 名前:匿名さん:2006/07/06 14:42
まあ天下り期待して官僚が勤まるとはおもえんが。
官僚はやりがいあると思うし、やっぱり人気は根強いと思う。
72 名前:匿名さん:2006/07/07 01:20
確かに。マスコミは自分らがぬるま湯につかって給料やたらもらってるくせに、官僚をあんなに批判する資格があるのかな。テレビも規制緩和による新規参入が必要だな。あいつらは自分には甘い
73 名前:匿名さん:2006/07/07 12:10
>>71
就職先なんて東大新聞にも出てたし、別に語るほどのもんじゃないけど
官僚になりたいのは減ってるのかなんだか思ったよりそういないと思う
現在は殆ど法曹界だよ
74 名前:匿名さん:2006/07/07 23:15
優秀な東大法学部生なら今頃論文の準備で忙しいはずだが
75 名前:匿名さん:2006/07/08 03:43
成る程、優秀じゃないと暗に言いたいわけね
みんながみんな紋切り型だけじゃないけどさ
ごめんよ、アデュー
76 名前:匿名さん:2006/07/08 09:00
マターリ経済が最高だと思う。
77 名前:匿名さん:2006/07/08 10:12
↑文?/経済学部スレへ逝け。
↑↑それから法曹界に行くのが殆どっていうのは本当なんだからいいと思う。
はて↑は自分の分を入れて2つなのか3つなのか思案のしどころ。
78 名前:匿名さん:2006/07/08 10:36
仕事に優劣は無いだろ、学歴にはあるけど

まぁ優劣あるとしたら年収くらいだけど、その意味じゃ
官僚は負け組み
79 名前:匿名さん:2006/07/08 11:20
あるのは優劣じゃなくて貴賎だよな。
80 名前:匿名さん:2006/07/08 11:50
我利我利の偏差値マシンで通してきて最後に
天下り+汚職する奴が貴賎だと
81 名前:匿名さん:2006/07/08 11:56
金がどうこうなんて東大の価値観じゃないな
82 名前:匿名さん:2006/07/09 00:30
>>81 
禿胴
83 名前:匿名さん:2006/07/09 03:40
堀江「みんな金のために働いてるんですよ。」
村上「金儲けしちゃいけないんですか!!」
84 名前:匿名さん:2006/07/09 03:46
結局、東大法卒の就職先なんて東大新聞に掲載されることだから、
どうこういったとこで自分もそういうものだと推して計るべし。
85 名前:匿名さん:2006/07/10 11:35
いよいよ論文が近いな。
86 名前:匿名さん:2006/07/10 13:00
択一に受かってる奴なんていないから論文はどうでもいい
87 名前:匿名さん:2006/07/10 15:40
 自治厨とかって思われたくないからあまりいいたくないんだけどさー。

>>85-86
 法学部スレにいこうぜ!このわけわからんスレじゃなくて。

>>86
 やっぱそんなもんだよな。合格者去年の半分じゃ、
四年までに受かってる奴なんてほとんどおらんわな。
(いないわけじゃないが・・・)

 ところでさ、昔から思ってたんだが、東大ってここんとこ
早慶中央とかいった私立と並んで受験生多いじゃん。
http://web.moj.go.jp/PRESS/060608-1/18-C%20univ.html
どっからわいてくんの?あの人数。
東大法学部の定員なんて、いまや早稲田の1/3くらいだろ。
88 名前:匿名さん:2006/07/10 16:03
悪いが択一受かった奴なんて知り合いだけでもかなりいるぞ。昨年三年で受かった奴も相当いるしな。このスレには上位層がいないということか
89 名前:匿名さん:2006/07/11 02:39
司法試験はいってみりゃ高校の政治経済の延長だろ
つまりあれは暗記したかどうかとやる気があるかどうかで
上位も下位もないだろ。まぁ数学や理科とかならしっくり
くるけど、司法ごときで上下をつけるのは変な気がする
中には頭はいいけど、やる気が出ないという人もいるようだし
90 名前:匿名さん:2006/07/11 11:28
「大学受験なんてただの暗記、東大生だから頭がいいとは思わない」というのとロジックが同じで情けないな。まぁ確かにロー行くなら関係ないとは思う。東大ローは択一くらいじゃ加点してくれないしな
91 名前:匿名さん:2006/07/11 12:39
そのロジックは当たっているが、都合が悪いから
社会に広まらないだけですよ
92 名前:匿名さん:2006/07/11 14:11
官庁に100人どころか今年は60人きっとる!!
来年はもっと減るな。今年あの財務を蹴るやつが何人も出たらしいなあ。
こうなるとローは激戦やなあ。
93 名前:匿名さん:2006/07/11 21:10
財務省を蹴って一体どこへ行くんだ?
94 名前:匿名さん:2006/07/12 00:36
ローはかなりきついな。留年組もいるしな。早慶あたりも滑り止めに受けるべきかな
95 名前:匿名さん:2006/07/12 07:27
普通に考えれば当然でしょ。物心ついたころから官僚バッシング、
2chもバッシング、しかも成長期と違い、官僚になったところで
面白いことはできない。財務官僚なんて超エリートとか言われてる
けどやることと言えば金の調整だけ…。それをずっとやってきた財
務大臣がポスト小泉として最下位0.4%しか票数を得ていないよ
うじゃ官僚なんてなりたい奴はいないだろ。その上薄給激務で、
いまどき官僚になろうとする奴は極少数の真のエリートと多数の
勘違いだけだよ
96 名前:匿名さん:2006/07/12 10:32
なんで同じレスを?時間差、スレを変えて?
97 名前:匿名さん:2006/07/12 11:35
ローきついな。でも留年生はそこまで心配しなくていいと思う。今年も現役:留年が2:1だし。

「ローは留年したという事実を考慮します」って山口先生いってたよね。もっと現役比率が増えるはず。

一昨年300人弱いた留年生が去年は150人強になってる(東大新聞にかいてた。)し、
留年する意味ってのはどんどん薄れて、マイナスになりこそすれプラスにはならないよな。まあ当たり前か
98 名前:匿名さん:2006/07/12 11:45
他大がかなり受けるからな。
99 名前:匿名さん:2006/07/12 11:58
山口厚氏ねよ。ただの刑法教授のくせに
100 名前:匿名さん:2006/07/12 13:10
まさか留年組ですか?w



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)