NO.10440541
数学の参考書
-
0 名前:fai:2006/04/01 11:17
-
こんにちは東大理科2類を目指しています
数学では
赤チャート、青チャート、ニューアクションω
の中でどれが東大を目指すのに一番最適でしょうか?
難易度では
青<赤は分かりますがニューアクションωはこの2つとくらべてどのくらいのレベルかもわかりません。
アドバイスお願いします。
-
1 名前:匿名さん:2006/04/02 02:27
-
数学は新数学演習がいいんじゃね
物理は新物理入門→難系
化学は化学1,2Bの新研究→化学1,2Bの新演習
-
2 名前:匿名さん:2006/04/02 02:32
-
まあ塾にいくのがいいんじゃね
-
3 名前:fai:2006/04/02 08:33
-
この3つだったらどれがよいですか?
-
4 名前:匿名さん:2006/04/02 11:57
-
君のレベルはどれくらい??
-
5 名前:匿名さん:2007/03/19 09:09
-
大数以外考えられない
-
6 名前:匿名さん:2007/03/19 13:38
-
新数学演習、解法の探求、マスターオブ整数がいいで。
-
7 名前:匿名さん:2007/03/19 15:38
-
実は検定教科書と過去問で十分。
もちろん市販の問題集や参考書をやってもマイナスにはならないが、出版社も商売だから色々な本を出してるだけで、必ずしもそれらをやらなくては入試問題が解けないということはない。
-
8 名前:匿名さん:2007/03/24 08:24
-
栄光ゼミナールのセレクト教材。
欲しかったらタダであげるよ。
-
9 名前:匿名さん:2007/03/24 14:47
-
コマンドさんよろしく!
-
10 名前:匿名さん:2007/03/24 15:23
-
とりあえずひたすら精選トレーニングとせんせいプリントをやること。
東大の2次試験対策には最適。
CATSにも入力してリタプリ出してもらうこと。
これで完璧。以上。異常。
-
11 名前:匿名さん:2007/03/25 07:21
-
標準新演習・精選トレーニング・教科書ワーク・ドラプリ・リタプリ・せんせいプリントを全部やればいい。言わずと知れた東大現役合格のためのフルコース!!
-
12 名前:匿名さん:2007/03/25 13:28
-
せんせいプリントをやりなさい
-
13 名前:匿名さん:2007/03/25 14:05
-
実際は4STEPをやれば大丈夫だよ!
-
14 名前:匿名さん:2007/03/30 12:55
-
数学の発想の仕方:東大編ってどんなかんじなんでしょうか??
-
15 名前:匿名さん:2007/03/30 13:42
-
東大数学はレベル低いよ!!!
大数のスタンダード演習を暗記すれば、あとは個人の応用力次第だ!!
その応用力を鍛えたいっていう馬鹿がいるけど。
応用力の無い人間は、そもそもの馬鹿!!
っーか、普通は、解放の手順の基礎を習得すれば、どうすれば良いかなんて自然と身につくもの。
それを「応用力」というなら、それが身につかない人間は、一生数学は分からないし、東大にも受からない!!
要は、東大数学なんて簡単なんだてこと。大数のあまり難しいのをやらないほうが良い。そういうのは、カルト・マニアに任せればいいんだ。
そして、そういう問題は、東大は出ないんじゃないか??
とける奴は、数学オリンピックでもやってくれよって感じ。
俺たちの周りでは、数学オリンピックで金メダル取ったなんていったら笑われるぜ!!!
-
16 名前:匿名さん:2007/03/31 03:45
-
チャートなどで解法を覚えたら、あとは応用で良いですか?
-
17 名前:この投稿は削除されました
-
18 名前:匿名さん:2007/03/31 04:18
-
応用力を人に頼ってはならない。
自分の頭で考え、それまで身につけた知識をできる限り運用した結果が自分の応用力の限界なのだから。
つまり応用力は知識の量に正比例する。
自分の限界はなかなか変えられないが知識は無限に存在する。
知識を増やすことでしか応用力を伸ばすことはできないと思って勉強するといいよ。
知識は身につけたから応用を教えてくれなんて言う受験生の知識なんてたいがい多寡が知れてるんだ。
まずは最低限の知識を叩き込んでから来い、と言いたい。
-
19 名前:匿名さん:2007/03/31 06:15
-
いま、問題について、手順を全部手書きで研究してまとめています。時間がかかってしまいますが、これしかできることがありません。。
式と式をみて、なぜこうなるのか?はわかるのですが、なぜこうとくのか?というのが、いまいちわかりません。論理力が欠けてるのかもしれないのですが、問題をみて筋道を立てられるようにするにはどうしたらいいのでしょうか??教えてください。
-
20 名前:フッフッフッ:2007/03/31 06:20
-
栄光ならそれを教えてくれる。栄光に行きなさい。
優秀な社員がお待ちしています。
-
21 名前:匿名さん:2007/03/31 06:36
-
>>19
一部の天才以外は、その天才が創り出した解法を模倣することでしか問題を解くことができない。
前ページ
1
> 次ページ