NO.10440305
国語の達者へ
-
0 名前:&; ◆LBk495O2:2005/09/16 14:02
-
外国の留学生です。どうぞよろしくお願いします。
日本語の質問をさせていただきます。
適当なほうを選んで( )に入れなさい。
1. 作るところ 作っているところ
会話:
A ご飯、もうできた?
B いま( )だから、もうちょっと待ってください。
正解はなんですか。個人的には、「作るところ」と「作っているところ」
はどちらも正しいです。皆さんはどう思いますか
2.びっくりした びっくりする
A 学生は( )顔をして「あした試験があるのですか」と言いました。
どちらが正しいですか、どうして?
B ( )ような高い値段なので買うのをやめました。
どちらが正しいですか、どうしてですか
以上よろしくお願いします。詳しくご説明いただければ幸いに思います。
-
1 名前:匿名さん:2005/09/16 21:30
-
敬語の質問をなさったかたですか?
答えてあげてもいいのですが、其の前にご自分のことをもう少し詳しく自己紹介してください。
そして真面目に質問をなさるならスレを1つにまとめたほうがよろしいかと思います。
どちらのお国のかたですか?
今、どこで、お勉強をなさっていらっしゃるのですか?
疑うわけではありませんが、家庭教師として利用されるのであれば、それなりの礼儀が必要かと思います。
-
2 名前:匿名さん:2005/09/16 21:58
-
1:& ◆LBk495O2 9/16 23:2 ID:aV6Iuly6
外国の留学生です。どうぞよろしくお願いします。
日本語の質問をさせていただきます。
適当なほうを選んで( )に入れなさい。
1. 作るところ 作っているところ
会話:
A ご飯、もうできた?
B いま( )だから、もうちょっと待ってください。
正解はなんですか。個人的には、「作るところ」と「作っているところ」
はどちらも正しいです。皆さんはどう思いますか
両方正しいです。
まだ作り始めていないか、作っている最中かによって表現がかわります。
2.びっくりした びっくりする
A 学生は( )顔をして「あした試験があるのですか」と言いました。
どちらが正しいですか、どうして?
「びっくりした」
実際顔にびっくりしている様子が表れているから。
既にびっくりしている。
B ( )ような高い値段なので買うのをやめました。
どちらが正しいですか、どうしてですか
「びっくりする」
うしろに「ような」がつくと現在形しか使いませんね。
つきつめて考えると何故でしょうね。
不思議です。
次回からはこのスレで質問してください。
その都度スレたてると皆さんの迷惑になります。
-
3 名前:補足:2005/09/17 00:22
-
よくよく考えてみると、「ような」がつく場合でも「見てきたような嘘を言い」など、過去形を用いることもありますね。
思うに「びっくりする」のなかに、(もしも誰でもが見たとしたら)びっくりするであろう、というように、仮定の意味が入っているからではないかと思います。
普段何の気無しに使っている言葉ですが考えさせられます。
-
4 名前:&; ◆TK.Xchas:2005/09/17 08:44
-
フランス人です、日本語勉強中です。教えていただきまして、
本当にありがとうございます
今日の質問です
1.「建築設計家などは、色の組み合わせ方にいろいろと
工夫を凝らし(ています)。」括弧の中の「ています」
と同じものを次から選んでください。
A 一応書道部に入っています。
B 用途が大体決まっています。
C 選手たちの士気の低下は監督の統率力のなさから来(ています)。
D 先生が贈ってくださったお言葉を、改めてかみしめ(ています)。
正解は何番ですか。個人的には、A、B、Cはいずれも状態の持続を
表していますが、Dだけは動作進行中を表しています。
よって、正解がDだと思います。
お考えをお聞かせください。
2.「ところが、信号機の赤が「止まれ」、黄が「注意」、
緑(青)が「進め」の意味を示すことは、万国共通ですし、(
小さい子どもでも覚えやすい もの です)。これはなぜでしょうか。」
括弧の中の「ものです」と同じ使い方のものを次から一つ選べ。
A この村は昔と違ってきれいになったものです。
B 人間の心は、なかなか分からないものです。
C できれば、もう一度若くなりたいものです。
D 今度の試験で60点取れれば、たいしたものです。
正解は何番ですか。個人的には、Aの中の「ものです」は
感嘆を表しています。B の中の「ものです」は普遍的
真理を表しています。 Cの中の「ものです」は
そのようにする気持ちを強調しています。D の中の「ものです」の
使い方はまったく分かりません。ぜひ教えてくださいませんか。
3.「私たちは、見た色に対してさまざまな感じを持ちます。
逆にいえば、色は、私たちの心を左右する働きがある
(ということになります)。」この文の中の「ということになります」
は文中でどんな役割を果たしているか。次の中から最も適当な
ものを一つ選べ。
A 意思表明の役割 B 注意喚起の役割
C 文末総括の役割 D 視点転換の役割
正解は何番ですか、「ということにになります」
と言う使い方は今まで見たことがないので、ぜんぜん分かりません。
ぜひその使い方をご指導お願いします。
以上 よろしくお願いします。
長文ですみません
-
5 名前:匿名さん:2005/09/17 09:28
-
とてもフランス人とは思えない日本語です。
頭が痛くなってしまいました。
これは一体どのようなレベルの学校で出される問題なのでしょうか?
失礼ですが、東大に留学している学生さんですか?
フランスの何処の町出身ですか?
フランス語で結構ですから、10行位で、差し支えない範囲で自己紹介を願います。
-
6 名前:匿名さん:2005/09/17 11:14
-
1.「建築設計家などは、色の組み合わせ方にいろいろと
工夫を凝らし(ています)。」括弧の中の「ています」
と同じものを次から選んでください。
A 一応書道部に入っています。
B 用途が大体決まっています。
C 選手たちの士気の低下は監督の統率力のなさから来(ています)。
D 先生が贈ってくださったお言葉を、改めてかみしめ(ています)。
正解は何番ですか。個人的には、A、B、Cはいずれも状態の持続を
表していますが、Dだけは動作進行中を表しています。
よって、正解がDだと思います。
お考えをお聞かせください。
個人的にはBだと思いますが、感覚的なもので、理論的に説明せよと言われてもちょっと・・・
2.「ところが、信号機の赤が「止まれ」、黄が「注意」、
緑(青)が「進め」の意味を示すことは、万国共通ですし、(
小さい子どもでも覚えやすい もの です)。これはなぜでしょうか。」
括弧の中の「ものです」と同じ使い方のものを次から一つ選べ。
A この村は昔と違ってきれいになったものです。
B 人間の心は、なかなか分からないものです。
C できれば、もう一度若くなりたいものです。
D 今度の試験で60点取れれば、たいしたものです。
正解は何番ですか。個人的には、Aの中の「ものです」は
感嘆を表しています。B の中の「ものです」は普遍的
真理を表しています。 Cの中の「ものです」は
そのようにする気持ちを強調しています。D の中の「ものです」の
使い方はまったく分かりません。ぜひ教えてくださいませんか。
Dも感嘆では?
私はBが正解かと思いますが、違うかな?
3.「私たちは、見た色に対してさまざまな感じを持ちます。
逆にいえば、色は、私たちの心を左右する働きがある
(ということになります)。」この文の中の「ということになります」
は文中でどんな役割を果たしているか。次の中から最も適当な
ものを一つ選べ。
A 意思表明の役割 B 注意喚起の役割
C 文末総括の役割 D 視点転換の役割
正解は何番ですか、「ということにになります」
と言う使い方は今まで見たことがないので、ぜんぜん分かりません。
これは、Cでしょう。
ぜひその使い方をご指導お願いします。
以上 よろしくお願いします。
いずれにせよ、大学院レベルか、学部レベルか、単なる語学学校レベルか位は、教えてください。
それから何年間日本語を勉強されているのかも。
間違っていたらごめんちゃい。
-
7 名前:匿名さん:2005/09/17 11:19
-
1はやっぱりDですね。
他動詞と自動詞の違いではないでしょうか。
Dだけが他動詞という気がします。
-
8 名前:匿名さん:2005/09/17 11:29
-
1番は動詞の問題ではなかったですね、失礼。
他の人に聞いて下さい。
疲れました。
こんなこと一体どこで勉強するのやら・・・
-
9 名前:&; ◆TK.Xchas:2005/09/17 23:41
-
教えていただきまして本当にありがとうございます。とても参考になりました。
「私たちは、見た色に対してさまざまな感じを持ちます。逆にいえば、色は、
私たちの心を左右する働きがある(ということになります)。」この文の中の
「ということになります」は文中でどんな役割を果たしているか。次の中から最も適当なものを一つ選べ。
A 意思表明の役割 B 注意喚起の役割
C 文末総括の役割 D 視点転換の役割
正解は何番ですか、「ということにになります」と言う使い方は今まで見たことがないので、ぜんぜん分かりません。ぜひその使い方をご指導お願いします。
-
10 名前:キモドラ大王様 ◆XksB4AwhxU:2005/09/18 04:02
-
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴(・)∴∴.(・)
∵∵∵/ ○\∵
∵∵ /三 三 /
∵∵ ____ < 糞スレ立てた>>0は今すぐに梓ね!!!この蛆虫めが!!!!!!!
\∵ === ./ \
/ \___/\
│ ∴∵━━○━∴│
│∵∴/___\:
:/∵ \_/ _
○ ∴ \____/ _)
∵∴∵Λ∵∴/
( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
-
11 名前:匿名さん:2005/09/18 04:22
-
これって言語学ですか?
あなたはパリの東洋語学校(学院?)あたりで日本語をすでに勉強されてきた方なのですか?
-
12 名前:匿名さん:2005/09/18 04:38
-
こんなこと普段意識せずに使っていますよね。
文末総括か、でなければ、「逆にいうと」が前にあるため、視点転換かどちらかでしょう。
これって言語学でしょうか?
-
13 名前:匿名さん:2005/09/18 04:53
-
日本人でも難しい問題ばかりなんだけど・・・
-
14 名前:匿名さん:2005/09/21 17:01
-
>会話:
>A ご飯、もうできた?
>B いま( )だから、もうちょっと待ってください。
>正解はなんですか。個人的には、「作るところ」と「作っているところ」
>はどちらも正しいです。皆さんはどう思いますか
どっちも日本語としては間違ってないけど、
「もうできた?」と聞いてるのに「いま作るところ(=これから作り始めるところ)」
というのはギャグだと思う。それに「もうちょっと」といってるのだから
「いま作っているところ(=作りかけ)」のほうが自然。
前ページ
1
> 次ページ