【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439973

そんなに難しかったですか?

0 名前:茶々丸:2004/06/02 14:33
高1の者ですが、質問します。
テレビで特集やってるのを見たり、人の話を聞いたり、受験生を見てたりすると思うのですが、東京大学って一日中勉強してないと合格するのが難しいところですか?
今の自分の生活と正反対ですので気になります。
1 名前:名無しさん:2004/06/02 15:30
まさか。
二次の2週間前までは時間で比較すると
ゲーム>それ以外でコンピューターの前>勉強
だったぞ。
2 名前:名無しさん:2004/06/02 16:01
要領よくやれば、楽。
ホントに勉強しようと思ったら、
つまり本質を見抜こうとしたり、
教師の言ったことを鵜呑みにしないで、
ちゃんと自分の頭で考えたら、
死ぬほど大変。
3 名前:名無しさん:2004/06/02 17:16
んなこたーない。勉強ばかりしているとアホになるぞ。
4 名前:名無しさん:2004/06/03 00:04
頭のデキが違うのです。
5 名前:名無しさん:2004/06/03 00:12
どうすればいいんだろうなぁ・・・
6 名前:名無しさん:2004/06/03 13:33
あたま悪いのに無理して東大来ることはない
7 名前:名無しさん:2004/06/03 14:47
>>6
言えてる。授業で苦労することになるしな。
8 名前:2:2004/06/03 18:13
>>2
自分の頭で考えている方が正直楽だと思うが。
そのほうが覚わるし。
9 名前:名無しさん:2004/06/04 13:23
東大の入試って高校の内申書とか殆ど関係ないですよね?
10 名前:名無しさん:2004/06/04 15:46
全くない。

理三の面接もよほど不適切な人を弾いているだけという噂。
というか、医学部の先生がうちは成績だけで入れているって言ってた。
11 名前:名無しさん:2004/06/06 04:23
大体、1日中勉強しなきゃならんのは偏差値低いのに東大目指す奴だろ?
もともと東大レベルの偏差値あるやつは偏差値維持する勉強だけしてればいいから楽。
そーいうやつらがほとんどだよん
12 名前:名無しさん:2004/06/06 13:01
活力のない社会だからね
13 名前:名無しさん:2004/06/06 14:35
俺は文1志望で高3でも1日3時間しか勉強しなかったなぁ
だって文1以上の大学ってないから(科目同じならね)絶対的に受かる偏差値
にいれば、勉強する意味が無いからね。
14 名前:名無しさん:2004/06/06 15:30
絶対的に受かる偏差値はない
15 名前:名無しさん:2004/06/07 14:19
必死で勉強すると東大に入ってがっかりするぞ。
あとここに書き込んでる奴は見栄張りすぎ。ある程度は勉強しないと受からないのが現実。
16 名前:名無しさん:2004/06/07 14:24
まぁ事実なわけなのだが
17 名前:名無しさん:2004/06/07 15:08
理3は全国1位でも落ちるらしいな。
毎年全国5位以内のやつが落ちてるらしい。
18 名前:名無しさん:2004/06/07 18:27
>>15>>16
Z会のアンケートによると東大合格者の秋以降の平均勉強時間は7時間だって。
このへんで落としどころをつけて。
19 名前:名無しさん:2004/10/31 14:33
>>17
それただのネタバレだけどねw
20 名前:名無しさん:2004/10/31 14:48
マスターコード
EDBF82E0 1325D854

シーズンモード総資金MAX
1C9AE328 2046E79C
1C9AE32C 2A4625CC
1C9AE330 B086E6A5
1C9AE334 0C8BFE11
1DE03CC8 10538FA5
21 名前:名無しさん:2004/10/31 15:08
中高一貫なら12月以降でも一日3、4時間でも大丈夫かと
22 名前:名無しさん:2004/10/31 16:07
1日10時間勉強して落ちたやつもいる。1日5時間くらいの勉強で受かったやつもいる。
別に才能とかじゃなくて運。それだけ。
23 名前:名無しさん:2004/11/01 05:12
徳○虎○は4年間1日も休まず16~18時間勉強して阪医合格。本人が自伝に書いておられます。
24 名前:名無しさん:2004/11/01 10:02
阪大しかはいれないでかわいそうだなしかも一浪なのか?中3からがんばったのか?
25 名前:名無しさん:2004/11/01 14:14
>25 大阪の高校に編入したのが高2の時。それから猛然と勉強しだしたので2浪と思います。昭和30年頃の阪大医のレベルは凄まじかったらしいですよ。
26 名前:名無しさん:2004/11/01 14:16
いまでも凄まじいが。そんなに凄かったのか?
27 名前:名無しさん:2004/11/01 14:28
が東大京大には到底及んで無いだろw
28 名前:名無しさん:2004/11/10 13:18
てか、東大!!は、偏差値81以上ないとなかなか受からん・・悲鳴あげて勉強しな!
目安としては、一日20時間かな!?そこまで行けばバッチシ!!17時間てやつもいるけど
まず受からん!単語は7000個ぐらい覚えて、熟語は4000かな!?
29 名前:名無しさん:2004/11/10 14:01
勉強のしすぎも逆にバカになると思う。三年生になるまでは部活や恋愛に燃えな。勉強は基礎だけ固めとき。で、三年生になってからそれ相応にやれば問題ないよ。まぁ自分後期だから説得力は微妙やけど。
30 名前:名無しさん:2004/11/22 18:56
>>29
そこそこ同意。自分は1年のときから必死になりすぎたから…。まぁ、受かったからいいけど。
31 名前:名無しさん:2004/12/03 16:25
>>29
後期の馬鹿がなにほざいてるんですか??
32 名前:名無しさん:2004/12/03 17:05
授業と家で復習、反復で合格可能。勉強自体段階踏めば楽。難しいって事は段階が抜けてるから分からないだけ。結果難しい。IQは段階踏めば高くなる。天才は誰でもなりうる。
33 名前:名無しさん:2004/12/04 03:13
>>32
どこの高校?
34 名前:名無しさん:2004/12/04 03:29
文1前期合格の1年坊だが、入学してから8ヶ月の感想として、東大は後期合格者の方がいろいろ個性あってユニークでいいと思う。
前期合格者にはない特長を持ってる。
おもしろいやつが、「俺後期だよ」って言うと、「あ~、やっぱね!」って感じる。
何事も画一化は良くないと思うから、そういう意味でちょっと変な言い方だけど「異分子」である後期合格者は大切。
話題逸れてすいません・・・。

あと疑問に思ったのは、東大文一前期の偏差値ってどんなもん?
今ごろ妙に気になってきてしまった・・・。
35 名前:名無しさん:2004/12/04 03:48
11月ぐらいに実施される東大模試三つでは
どれくらいの点数を取ってる人がAとかBでるんですか?
36 名前:名無しさん:2004/12/04 04:31
220くらいじゃね?
37 名前:名無しさん:2004/12/04 05:30
某ゼミなら350くらい
38 名前:名無しさん:2004/12/04 07:11
>>0 
>東京大学って一日中勉強してないと合格するのが難しいところですか?

あのな、生粋の東大生にそういう質問すると、次の様な答えが戻って来るんだよ:

「それは、お前の『勉強』の定義に拠るだろう。例えば『社会勉強』等も広義の
『勉強』として定義する人間も居るし。東大に合格したいなら、先ず、自分の
『勉強』の定義から始める事だな。」 
39 名前:名無しさん:2004/12/04 07:38
>>38 
それにも関係するが、東大合格者に共通する一つの因子というのは、学ぶ事を苦にしない点だと思う。 
勉強が「勉強」の段階に留まっていては合格出来ない。勉強が「快楽」の境地に達する必要が有る。
これは東洋的に言えば「無為自然」、西洋的に言えば「弛緩した集中」(Relaxed Concentration)と
言われている心理状態だ。 
40 名前:名無しさん:2004/12/08 12:58
まあ、より現実的にはただの競争心、自尊心から勉強が苦にならなくなるのさ
41 名前:名無しさん:2004/12/13 17:55
悟りを開きなさい。その為今すぐナイアガラに打たれてきなさい。未来がある限り永遠なのです。未来の先に必ず死があるのです。人生など宇宙時間の一瞬に満たない刹那なのです。一瞬を大切に生きなさい。まばたきを控えなさい。人はなぜ大切な時間をまばたきで盲目するのか。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)