【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439971

【高一】みんなで東大対策スレッド【文理】

0 名前:名無しさん@東大:2004/05/21 11:35
現高一で東大目指す。
文理両方おっけぃ。
ちなみに自分は文系。
選択科目、使用参考書、勉強方などなど。
そういえば駿台模試ももうすぐだが・・・。
そういう情報交換もやっていこー。
51 名前:001:2004/06/22 13:04
学校で?A終ったから、東進Dで模試対策のために数?Aの【難関】
だけとろうと思うんだけど、どうかな?
入学金とあわせたら一ヶ月一万円の計算なんだけど・・・・。

自分的には、自習室だけ使わせていただきたい・・・。
あの勉強できる雰囲気は好き。ただ東進Dが金額相当の価値があるのかどうか・・・。
52 名前:匿名さん:2004/06/24 11:28
東進四ヶ月サボって辞めさせられた人
53 名前:匿名さん:2004/06/24 14:36
東進模試あるそう(*´∀`)bネン
54 名前:匿名さん:2004/06/26 12:52
外務?の資格なら文??でも取れる?
55 名前:匿名さん:2004/06/27 12:05
age
56 名前:匿名さん:2004/07/03 13:58
進研もうすぐだよね。
80代にはのっときたいね。
悪くても70後半。
57 名前:中学生:2004/07/16 12:55
理IIから国I受けるのは無理ですか?
58 名前:匿名さん:2004/07/16 13:34
理123からでも法学部には点数がある程度あれば入れるし、
それに別に法学部出身じゃなくても国一は受けられる。
59 名前:匿名さん:2004/08/06 02:11
http://www.freeprice.jp/todai/
〓東大に要領よく受かることを目指すホームページ〓
60 名前:001:2004/09/09 15:01
第二回の河合受けた?みんな
61 名前:匿名さん:2004/09/10 09:11
理一を狙ってる高1です。

そこで質問なのですが、英単語はDUOだけで大丈夫でしょうか?
年によって変わるとは思いますが、大体でお願いします。

それと理一目指すなら赤チャぐらいできたほうがいいですよね?(新課程です)
新課程の赤チャは良くなったと聞きますが、実際使った人いますか?いたら感想聞かせてください。
62 名前:001:2004/09/10 12:45
DUOは使い方しだいかな。
CDとの併用が効果的だと思うから。俺は文系だけど、それなりにこのやり方
で点取れてるから、間違ってはいないと思うけど。
63 名前:62:2004/09/10 12:50
ってことはDUOで一応理一の英語は網羅(?)できてるって解釈していいんですね。

新課程の赤チャ使ってる人いないかな・・・
64 名前:匿名さん:2004/09/10 12:52
>>63
?+Aはやったよ。高3の夏まではあれで良いんじゃない?
65 名前:62:2004/09/10 13:19
お、新課程の赤チャしてる人いましたか。

高3の夏までってそんなに長い時間かけて大丈夫なんでしょうか・・・
66 名前:001:2004/09/10 13:42
理系は?Cがつらそうだから、がんば。
理一の英語がDUOで十分かといわれても、はっきり答えられないけどさ。
まぁ、最終的に必要なのは、単語力<読解力<<<推測力じゃないかな。
67 名前:65:2004/09/10 13:52
あ、俺は文系だからか。
理系なら2年のうちに?Bまでやってあとは?Cをやれば良いのでは?

十分か不十分かは完成度による。極めればどれをやっても大丈夫でしょ。
68 名前:62:2004/09/10 14:01
>>66
自分は語彙力が極端に低いもので、不安なんですよ。
まずDUOを極めようと思います。

>>67
わかりました。
今は「理解しやすい数学1A」してるので、どうしようか迷います。
理解をまずやって赤チャやるほうがいいのか、もう理解飛ばして赤チャか・・・
自分のレベルに合わせてって言われたら終わりですけど、
レベルはどっちでも合うとしたらどうでしょう?網羅系2つってのもどうかと思いますし・・・
69 名前:001:2004/09/10 15:23
まだ赤チャートは早いと思う。
多分手がつけられないまま本棚に並んでるだけ。
それよりも基礎固めが大事なんじゃない?
高一のこの時期から全速力で飛ばすってのもどうかと思うし。
中高一貫なんかは、もう高一で?Bまで大抵終ってると思うけど。
70 名前:興味があれば何でもオッケー:2004/09/10 18:21
どんどん赤チャートの難問解法を覚えよう。予備校模試の詳しい解法
でも何でも読んでオッケーだから。正解・解説・和訳など手のつけや
すいところから自由に読んでしまおう!現に天才少年だった河東教授
(数論)や外務省の方々や理?の人や宮台真司なんてほとんど過去問
の正解を読書してたじゃん。まあ、下手に初級・中級の基礎固めやって
中途半端に勉強し偏差値60台後半や70あたりで停滞・疲弊するくら
いなら興味のあるうちに赤チャートでも東大・京大過去問でも目を
通す方が面白く勉強できるし長続きするよ。どうせ中級の問題集も
予備校の講義も超一流大学過去問を平易に焼き直したり編集して
作ってるんだからさ。オリジナルのネタを押さえておいた方が有利
だね。それにさ、赤チャートでも東大過去問でも難易度は高いけど
読んでおくと結構覚えてるものだよ。分からなくてもいいから、
とにかく問題と解答と解説を何度か読んで丸暗記しておけば、その
うち身について使いこなせるようになるから。「赤チャート」「東大」
という強烈な印象もあるから意外と内容は頭に焼き付くと思うよ。
あと、中上級レベルの勉強なんて学校の先生の言うとおりに復習したり
ちょっとできる程度の友人に同調すれば、ことさら頑張って勉強しなく
ても自動的に身につくでしょ?
71 名前:興味があれば何でもオッケー:2004/09/10 18:42
中上級レベルの勉強なんて学校の先生や友人に同調しマジメに復習すれば
自動的に身につく。上級レベルの東大なら、赤チャートでも何でも思いつく
ことは何でもやってみればいいんじゃないの?その方が実際に東大入学して
から伸びると思うな。いろんな意味で凄いヤツが多いしさ。これは主要官庁
や外資金融やコンサルにも言えるね。欧米の大学院に行っても今のうちに
赤チャート難問解法を英語で言えるくらいの方が向こうのエリートから一目
置かれるよ(勿論、暗誦できるほどにまで解法暗記)。
72 名前:興味があれば何でもオッケー:2004/09/10 18:59
あのなあー、内職だけど、これもバリバリやってオッケーだから。
せいぜい学校の先生の振舞い方の体系(教育公務員の言動やマナー)
しか学べないでしょ?学校の先生からは。まあ、標準的一般的な授業の
進め方や授業形式、それに大人の口調や態度を学べるのがいいところか
な。あとは慶応や一橋出身の先生からはビジネスセンスや幅広い常識、
ICU出身の先生からは国際性や英語、京大出身の先生からは創造性や
学術の面白さ、東大や一橋出身の先生からは飲み込みの早さと要領の
良さでも吸収しとけば?民間企業に就職するつもりなら早稲田出身の
先生に注目すればいいかも。
73 名前:興味があれば何でもオッケー:2004/09/10 19:11
学校のカリキュラムは全部せいぜい本の目次程度と思った方がいいな。
基本骨子というか要点集だね。スカスカの内容でアクビが出てくるよ。
あれじゃあ唐変木になっちまう。ただ植物のように存在してるだけと
いうね。文化的人間的存在からかけ離れてる。何だかんだ言って、高校
までの教育や企業教育よりも大学教育の方が遥かに優れているし得る
ものも大きい。濃密な知的栄養分に圧倒されるほどだね、大学の方が。
非常にアカデミックだしさ。
74 名前:62:2004/09/11 06:30
↑見たところ東大生の方ですね。
自分も全くの同意です。

>あのなあー、内職だけど、これもバリバリやってオッケーだから。
>せいぜい学校の先生の振舞い方の体系(教育公務員の言動やマナー)
>しか学べないでしょ?
これなんてそのまんまの考えですw

で、結局赤チャート買いました。
自分が思ってたより難しく見えなかったので・・・
赤チャート進めていきます。
75 名前:匿名さん:2004/09/11 10:47
実は、?Cは?Bよりもパターン化されているので楽です。
?Cといっても、たとえば積分できる関数はいくつか決まっているから答えはそのうちのどれかだ、
とかあるので一年あれば使えるようになると思う。

数学は論理的であれば何をしてもいい学問です。
ただし、論理的でないことは何をしてもいけません。それだけ気をつけてね。
76 名前:001:2004/09/11 16:08
文系の化学選択の人いる?
セ試で生物がどんどん簡単になって、化学物理がどんどん難しくなってる
って書いてあったけど、文系化学って不利?
77 名前:匿名さん:2004/09/12 11:35
東大理系から文系に進振りで文てんすんのってどれくらいむずいんすか?
わけあって文系いきたいけど、理系しか受けれない身なんです
78 名前:匿名さん:2004/09/12 11:40
http://pya.cc/pyaimg/spimg.php?imgid=1838
79 名前:10 decks ◆YWwhQbws:2004/09/12 13:20
H15だと、法が84.6,経が79.7
H16だと、法が78.8,経が73.1
今年がどうなるかは9/15まで待ってね。
文学部と教養はあまり高くないが、教養で文系から人気のあるところにいくつは高い。
教育は、一昨年は70台だが去年は80越えだ。

もしも駒場のそばに住んでるなら、
9/15~17に教務課に行けば資料が積んであると思うからもらっておいで。
80 名前:001:2004/09/12 13:38
何の話。
81 名前:10 decks ◆YWwhQbws:2004/09/12 13:56
失礼。訂正 あるところに->あるところの

理系の点の難易度って説明しにくいなぁ。
文系よりも点を取るのがだいぶ大変。

点が高くなれば高くなるほど点は上げにくくなる。
たとえば、平均80点の人が数学で50を取ってしまったとする。
そうすると、平均がだいたい1.2点((80-50)*2/50)落ちるが、平均70点の人では、0.8しか落ちない。
数学が2科目4単位あり、物理が2科目4単位、化学が2科目4単位、第一外国語(大抵英語)が5科目5単位、第二外国語が5科目5単位。(これに加え、理一なら数学が2科目4単位、理二三なら生物が2科目4単位)

クラスの3割のみ80点以上がもらえるから、クラスで上から3割にいて、苦手教科がなければ、80が取れる。
82 名前:10 decks ◆YWwhQbws:2004/09/12 13:59
>>80
>>77の聞いた進振りの文転のつらさだろ?

「理系しか受けれない」ことはないだろう。社会は独習でこなせない?
遅い人だと、正月入ってから文転を決意したよ。秋あたりから社会の勉強もしてたけど。
83 名前:匿名さん:2004/09/12 14:59
>>83
まじですか!?
今から日本史、地理やってまにあうんすか?
確か東大の二次って社会二科目必要でしたよね?
俺今年医学部行こうかと思ったんすけど、夏休み後半から急にさめちゃって
東大文系にひかれてしまったというか
今予備校で医学部対策の後期の授業始まってて、ほんとどうしようもない状況なんです
目的意識が沸かなくて勉強が手につかない・・・一浪なのに
最悪来年文転しようかとも思ったんですが
今からで間に合うんすか?
84 名前:10 decks ◆YWwhQbws:2004/09/12 17:55
すまん。勇気付けようと思ったのだが、結果的には筆が滑った。
間に合うかに対する返事だが、それは激しく人による。彼は間に合ったとしかいえない。
彼は世界史と地理選択だったかな。ちょっと自信がない。

彼も医学部志望だったのだけど、医者になってもつまらないんじゃないかと突然思い、
国を動かす仕事がしたいらしく、文転したいなぁ、と夏休み頃からうわごとのように言っていた。

強みは、英語数学ができて、国語もそこそこだったのと、社会は中学受験の記憶が残っていた、あと かなり仲のよい友達で模試で名前乗っける程のやつがいたから切磋琢磨できた。
高三でもなぜか社会が2科目だったか必修(たいした授業じゃなかったが)ってのは、たいしたことじゃないな。

俺には怖くて勧められない。そちらの勉強の進捗状況も経歴も知らないし。

俺自身は理系科目に自信があった(し、ある)から、俺なら理二にでも入って文転狙ったと思う。
けど、将来には直結しない数学物理化学で東大理系の上三割にかじりつくことを一年半やれる自信があるか?
文転しきれずに、前期理二、後期文一でうけて浪人。浪人中はじめに理二で受けた模試がA判だったため、理二から文転目指している(今一年生)もいる。

ところで文転して何になりたいのさ?
85 名前:001:2004/09/13 12:54
やっぱ国家公務員とか。
弁護士になっても成功するかなんてわかんないし。
なんかうちのくらすの文系の上位の人みんな弁護士なりたいってつまんないし。

大使館で働くのってかっこいいかもね。
最近は危ないけど。
86 名前:匿名さん:2004/09/13 12:57
弁護士になろうとするやつ多いがなんで同じ法曹でも裁判官、検事になろうってやつは少ないん
かね?安定してると思うが。
87 名前:001:2004/09/13 15:05
裁判官なるのに、どれだけ時間かかるかを考えるとね・・・・。
そりゃぁ、給料もいいけど、客観的に法的措置を自分で六法から演繹して、判決下すわけでしょ?
俺は、情が入りそう・・・。
88 名前:匿名さん:2004/09/13 15:08
いやそれは長年にわたって作られた裁判官のエートスによって屈折して現れるから。
89 名前:001:2004/09/13 15:29
ま、そりゃそうだ。
90 名前:10 decks ◆YWwhQbws:2004/09/15 15:59
法と経済が82.3と81.6でしたとさ。

そう?お父さんが裁判官の人がいて、凶悪犯罪の裁判官としてNHKのニュースで出てきた。
わぁ、って思って、その子供からのメールを見ると、
そのお父さん嬉々として娘に電話かけたらしいよ。
「お父さん、今日の夜七時からニュース出るから録画しといてね、絶対だよ。」って。
91 名前:001:2004/09/16 09:38
どっちにしろやだなぁ。
92 名前:匿名さん:2004/09/18 06:44
良スレage
93 名前:ジョンソンエドワード:2004/09/19 06:14
体育対策はどうする。東大体育は週三だぞ。
さすがに運動音痴まるだしはまずいよな。
かくいう俺も体育はあまり得意でない。好きだがな。
てか、いったいなにやるんだろう?
94 名前:10 decks ◆YWwhQbws:2004/09/19 06:22
いや、週三は嘘。
一年の間二学期間、週一(1.5時間)必修で運動をする。
何をやるかは選べて、サッカーのような団体、
卓球やテニスみたいな個人に近いのと(ダブルスだったかな、ちょい忘れた)
合気道のほかに、単に筋トレをやるのとサイエンスという変り種もある。全部講義が二回であとは運動する。

ぶっちゃけ、ほとんどが出席点で、それにレポート。
レポートは、たいしたもの出さなくてもOKだったりする。
この科目は、実習系なので優が3割より多くでる。っていうか全出席してれば80+は来る。

二年以降も似たようなのがあるのだけど、点数稼ぎに取っている人もいるし。
運動サークル入ってないと、週一くらいで運動しないとなまるという人もいる。
95 名前:ジョンソンエドワード:2004/09/19 06:31
そうなの?俺はガセにだまされてたわけだ。
95さんは詳しそうなのでぜひ質問させてください。
ソフトボールとバレーと柔道は役に立ちますか?
96 名前:10 decks ◆YWwhQbws:2004/09/19 20:05
柔道あったっけ。
開講されるのは、
テニス、サッカー、ソフトボール、バスケットボール、バレーボール、卓球、ハンドボール、
バドミントン、フィットネス、スポーツサイエンス、ゴルフ、合気道、陸上競技、メディカル

クラスによっては開講されていなくて取れなかったりする種目もある。

フィットネスは筋トレ。サイエンスはスポーツサイエンスを学ぶとかいう謎なの。
メディカルっていうのは、怪我した人が入る。

っていうか、ぶっちゃけ、ほとんど実力関係ない。
必死に勉強してきて体力の落ちてる人もいるからな。
これで良(65~80点)がきたら、「サボりすぎだろおまえ」って言われる。

駒場にも古いが筋トレのできるところはあるし、
俺は中に入ったことはないが、東京大学御殿下記念館ってところが、いいジムで安く使える。
97 名前:10 decks ◆YWwhQbws:2004/09/19 20:07
役に立つかっていえば、バレーとかチーム戦だからうまいとかっこいいわな。
あと、先生にもよるが、戦績も少しは成績に加味されてるらしい。といったって、精々+10くらいだよ。
98 名前:ジョンソンエドワード:2004/09/20 06:07
ありがとうございます。ちょっとあほくさいと思われるかもしれませんが、
僕は体育ではかっこよくプレイしたいのです。
柔道は東大の体育にあるかは知らなかったのですが、
中学生ぐらいからやっているのであったら役に立つかなとおもったのです。
そのジムは東大生だけですか?
99 名前:匿名さん:2004/09/20 07:38
柔道なんてない
100 名前:匿名さん:2004/09/20 07:41
これや。随伴者がいれば高校以上もいいらしいね。
http://www.undou-kai.com/goten/



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)