NO.10439953
地歴
-
0 名前:綾:2004/03/28 05:58
-
地歴2科目。。ですよね、文科は。
私は世界史を授業で受けて、
日本史を独学やってますが、
ほかの東大文科志望の方も、独学でやっていらっしゃるのでしょうか。
-
1 名前:匿名さん:2004/03/28 08:24
-
世界史はもう全国1.2番になったから、四月から駿台のsα日本史とってマスターする。もし間に合わなかったら一橋にする
-
2 名前:匿名さん:2004/04/06 07:50
-
日本史+世界史、世界史+日本史はどっちが有利?
-
3 名前:匿名さん:2004/04/06 07:51
-
>>2
どっちも同じでしょう。
-
4 名前:匿名さん:2004/04/08 11:54
-
地理と日本史が未履修なんですが、
どちらがオススメでしょうか?
-
5 名前:匿名さん:2004/04/16 12:55
-
日本史、地理が一番楽な気がする。世界史は暗記量が半端ない。
-
6 名前:名無しさん@東洋大:2004/04/16 15:37
-
文?志望なら、入学後を考えると、世界史・日本史が望ましい。
特に世界史は超重要。
法学部では、世界史を勉強していないとついていけない講義が多い。
日本史も明治期以降の知識は必要。
地理は正直、法学部ではあまり役に立たない。駒場で教養の単位稼ぐのに使える程度。
ただ地理は、コツさえつかめば合格点は簡単に取れるようになる。
だが高得点を取れるようになるには、それなりの素養と努力が必要。
-
7 名前:匿名さん:2004/04/16 23:53
-
世界史は文Iに限らずみんなやったほうがいいと思ふ
-
8 名前:匿名さん:2004/04/20 08:07
-
日本人なのに日本の歴史を知らないのは変じゃないか?
どこの大学も日本史を必修にすりゃいいのにと思うのは僕だけだろうか。
そんな僕も中3以来日本史を勉強してない。受験終わったら勉強すっか。
-
9 名前:◆SEU2HMPQ:2004/05/07 10:01
-
俺の見解
6=7=8=9
-
10 名前:匿名さん:2004/05/08 10:28
-
20年ほど前までは、東大でも政経も受験科目のひとつにあったのだよ。
自分は、最後の政経受験生でした。
現役時は、世界史・政経で文?受験(84年入試)。
あえなく散ったのは仕方ないが、なんと、翌年から政経がなくなってしまった!!
高校時代は、地理はとってたが苦手だったし、地理の受験対策はしたこと無かった
ため、それまでまったく選択したことのなかった日本史を選び、1年間でようやっと
仕上げて、最終的には日本史・世界史で受験。
ただし、やはり1年間は勉強時間の相当量を日本史にさかれたため、文?に自信を
もって臨むことはままならず、共通一時後に(当時はセンター試験ではなかった)
已む無く安全策をとって、文?に志望変更。それが功を奏したのか、無事合格。
文?入学、文学部進学しました。以下略。
ま、もともと文学も興味あったのは確かでもあった。
高校でも、文芸部らしきものに所属していたし。
でも、今でもあのとき東大が受験科目を減らすなんてことをしてくれなかったら...
、政経受験で文?に臨めていたら... と思うことはある。
以上40才間近のおっさんの、昔話でした。
-
11 名前:匿名さん:2004/05/09 00:02
-
あなたの見解はハズレ!!
残念っ!!
10斬りっ!!
-
12 名前:匿名さん:2004/05/09 09:08
-
>>10
いまから文?がんばったら。文?におっさん結構いるよ。
-
13 名前:11:2004/05/09 11:22
-
>>12
最年長は? 40台のおっさんいるか?
-
14 名前:けん:2004/05/16 05:54
-
地理・世界史を選択していますが、すでに苦労しています。今からでも世界史・日本史に選択しなおしたほうがよいのでしょうか?
-
15 名前:匿名さん:2004/05/16 06:00
-
>>13
30代、40代、50代、60代、ズラーと揃ってるよ。
本郷の話だから、学士・院生含めての話ね。
-
16 名前:匿名さん:2004/05/16 07:00
-
受験の効率を重視するなら地理、世界史が楽だった思い出があるYO!
-
17 名前:けん:2004/05/16 08:03
-
ありがとうございます。そのお言葉を胸に、曲げずにいきます。
-
18 名前:匿名さん:2004/05/18 21:12
-
地理ってどーゆうふうに勉強すすめればいいねん
-
19 名前:匿名さん:2004/05/21 15:16
-
独学の場合地理の参考書はどうするだ。
前ページ
1
> 次ページ