【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10439896

東大銀杏学舎 著 「××SOS!!」シリーズについてどう思いますか?

0 名前:名無しさん@東大:2003/11/18 18:34
数学SOS!!や現代文SOS!!、英文解釈SOS!!など
いろいろ売られていますが、どう思いますか?
受験に必要な知識が全部備わっていると思いますか?

個人的には、英語構文SOS!!と現代文SOS!!は
受験に必要なことがすべて詰まっている気がするのですが、
数学SOS!!や英文法SOS!!は
受験に必要な知識が全然足りない、こんなんじゃ東大うからないだろ
って思うのですが、どうでしょうか??
1 名前:名無しさん@東大:2003/11/18 20:23
最もマシな現代文SOSでさえ完璧にしたとしても東大にはまったく歯が立たない
お薦め
英語・・・思考訓練の場としての英文解釈
現代文・・・思考訓練の場 現代文(表紙が赤門のやつ)  脳漿でまくり!!
2 名前:名無しさん@東大:2003/11/19 00:20
そうだったのか・・・
現代文SOS!!にこれやれば東大現代文も完璧みたいなことかいているから
騙されてしまった_ ̄○

>>1
現代文のお勧めは、思考訓練の場としての現代国語、ですか?
また、数学でお勧めの本はありますか?
特に数3Cで・・・。
3 名前:名無しさん@東大:2003/11/19 00:57
思考訓練シリーズは受験生がやると発狂します
東大受かってから趣味でやりましょう
4 名前:名無しさん@東大:2003/11/19 02:16
それはそんなに難しいの?
5 名前:シネマ林@軽くマジれす ◆VMppUACs:2003/11/19 15:53
正直意味ないよ。昔の東大受験生の定番だったそうだが、
昔と違って今は予備校も多いし、対策も進んでるから。

余裕ある人か、4さんの言うとおりで受かった後に眺めるものかと。
6 名前:名無しさん@東大:2003/11/19 19:06
でも~~SOS!!って現役東大生が受験に必要な知識をつめこんだんですよね?
7 名前:名無しさん@東大:2003/11/20 08:06
東大入試向けとは書いて無くないか?
著編が東大生院生(在学)なだけで。
東大の現代文ならSOS使いたいのなら
SOS→田村(狂信者は出口)1~2冊→得点ダッシュ(河合)
8 名前:名無しさん@東大:2003/11/20 10:27
ところで、東大生の皆さん、数学のお勧めはなんですか?
僕は数三対策にいろいろ迷った挙句、
微積分/基礎の極意(東京出版)をやってます。
それから確率は細野真宏の確率が本当によくわかる本(小学館)
をやっています。
ベクトル・複素数を強化したいと考えているのですが、
アソウって人の本をすすめられました。
どうでしょうか??
色々アドバイスいただけたらうれしいです。
9 名前:名無しさん@東大:2003/11/20 13:32
確率・ベクトル・複素数なら 受験教科書(SEG出版)+新数学スタンダード演習(東京出版)
10 名前:名無しさん@東大:2003/11/20 19:20
微積分のおすすめは??
あと、数Cの分野のおすすめもよければ教えてください。
11 名前:名無しさん@東大:2003/11/21 01:49
大学への数学シリーズでしょ。↑
1対1演習とか
12 名前:芸術は天邪鬼 ◆wkON221A:2003/12/10 15:30
現代文SOSには大変、お世話になりました!!(感謝8。。
13 名前:名無しさん@東大:2003/12/10 18:46
マジレス 糞の足しにもならなかった
理系の時間無い人用だろ これは
14 名前:名無しさん:2006/04/02 01:02
nn

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)