NO.10439827
進学振り分け
-
0 名前:名無しさん@東大:2003/11/06 12:37
-
進学振り分けについて受験生の質問に在学生・卒業生その他が答えてくれるスレッドを作ってみました。
どの類を受けるかで悩む受験生に適切な情報を与えてあげて下さい。
-
301 名前:匿名さん:2006/10/06 08:36
-
再来年の後期で合格した奴らが文科一類に集中したら法学部進学が大変になりそうだな
-
302 名前:匿名さん:2006/10/06 08:46
-
それでも文二から経済の方が数段大変そう
-
303 名前:匿名さん:2006/10/06 09:52
-
進振りや後期のリニューアルで底点が上がるというのも考えてみれば変な話だ。
それまではの先輩たちは何だったんだよという感じだね。
-
304 名前:匿名さん:2006/10/06 10:07
-
はが多かったよ。
-
305 名前:匿名さん:2006/10/06 10:54
-
腐志望とどけ出した漏れがきましたよ
-
306 名前:最高:2006/10/06 12:33
-
シラソ
-
307 名前:匿名さん:2006/10/06 16:53
-
9/15に内定出ますね
-
308 名前:匿名さん:2006/10/07 00:42
-
>>305
来年に延ばしても余計に面倒くなるのに
-
309 名前:最高:2006/10/07 20:15
-
シラソ
-
310 名前:匿名さん:2006/10/08 00:16
-
自分が最低点じゃないことを祈る
-
311 名前:匿名さん:2006/10/08 09:24
-
なんで文二から経済の方が大変なの?
-
312 名前:匿名さん:2006/10/08 12:29
-
↑文2の妄想です
-
313 名前:匿名さん:2006/10/09 14:49
-
>>311
>>312
新しくなった進振りでしょ
-
314 名前:匿名さん:2006/10/12 01:38
-
文3から経済学部に行きたがる人がそんなにいるだろうか
-
315 名前:匿名さん:2006/10/12 10:32
-
>>314
理系枠が広がった分、文二から経済持ち上がりが三割狭められた
うんなこと東大生以外だって知ってるよ
夏休みだよね… 浪人生は毎日夏休み 釣られちゃったわ
-
316 名前:匿名さん:2006/10/12 16:04
-
俺は法学部進学内定間違いないから関係ないけどな。
-
317 名前:匿名さん:2006/10/13 04:51
-
文二以外で経済学部なんかに行きたがる奴なんているのか?
理一とかから志望するとしてもそんなの例外みたいなもんだろ。
ただでさえ文二は勉強しないから枠減らしたんだろう。あんまり意味ないけど。
新後期試験が始まったら100人のうち半分くらい文一に集中しそうな悪寒。
で、結果的に文一も進振り競争に巻き込まれると。大学の苦肉の策か?
-
318 名前:匿名さん:2006/10/13 23:06
-
>>317
経済学部行こうと思う香具師もいるんじゃない?
東大で卒後一番安定してるのが経済学部だから
でも東大と言うと、変わり者、失礼、個性的な人も
多いからこぞって経済学部って風じゃないんだろうけどね
あなたもう東大生でなんでしょ??
それで今後の新後期試験が始まったこといっても空しくない??
-
319 名前:匿名さん:2006/12/20 05:27
-
>>318
今の大学側の改革で迷惑被ってる1年生が可哀想だ。でも06、07年入学者はまだいい。
それ以上に08年後期試験の概要を聞いて驚いたんだよ。合格後に科類を自由に選択って。
文系合格者は文Iに集中するに決まってるし、指定科類枠の意味がなくなるじゃないか。
結果的に駒場では点数取りゲームが熾烈になるだけで、いいことなんか何もない気がする。
-
320 名前:匿名さん:2007/08/17 15:19
-
自分に関係ないから無関心なのは分かるけど、大学の制度が改悪されてるのに…。
新後期試験の話したら空しいとか、それはあなたの勝手な考えだし押し付けないで欲しい。
どう考えたって合格後に自由に科類を選択っていうのは狂ってる。破綻するのが見え見え。
おかしいことをおかしいと発言するのがそんなにおかしい?
-
321 名前:匿名さん:2007/08/17 15:36
-
どうでもいいよ東海大生の話は
-
322 名前:匿名さん:2007/08/17 16:49
-
(・ω・)
-
323 名前:匿名さん:2007/08/17 19:47
-
>>321
東海大生乙。
-
324 名前:匿名さん:2007/08/17 19:55
-
>>317
文?から法学部も今まで文?から経済学部とどっこいどっこいの点で逝けてたんだから
いいだろ
-
325 名前:匿名さん:2007/08/17 20:03
-
>>320
つうか、>>316で関係ないって自分で言ってんじゃん
後付け言い訳は見苦しいよ
-
326 名前:匿名さん:2007/08/17 20:12
-
新後期入試では数?Cでるんでしょ?
だったら文系で受かる人はほとんどいないだろうからほとんど理1or2に行くでしょ。
-
327 名前:匿名さん:2007/08/18 02:16
-
実はまだ具体的な概要は煮詰まってないのでは?
大まかな改正点はあっても細部は聞いた話なんでしょ?
細部の本当のところ正式に発表されてるの?
-
328 名前:匿名さん:2007/08/18 02:34
-
最高エリート法政大学
-
329 名前:匿名さん:2007/08/18 02:54
-
http://www.zkai.co.jp/z-style/eyez/060804.asp
なんか理系と文系の枠は決まってるみたいね
-
330 名前:匿名さん:2007/08/19 04:14
-
よく読んでみたら決まってないや・・・
でも数3cはでるっぽい。
-
331 名前:をっさん:2007/08/19 16:13
-
ちゅっどーーーーーーーーーーーーーーーんあ!!
-
332 名前:キリ番街道さん ◆nHhdXN5k:2007/08/19 17:03
-
333
-
333 名前:匿名さん:2007/08/21 23:52
-
>>325
横レスで悪いが、関係なくても関心くらい持つだろ。
あんたも十分見苦しいよ。
-
334 名前:匿名さん:2007/08/25 07:42
-
まだ大騒ぎするほど細部は決まってないんじゃないですか?
フライングで大騒ぎはどうかと思いますよ。
-
335 名前:匿名さん:2007/08/25 07:52
-
>>334
そーだね。あなたの言う通りだね。
-
336 名前:匿名さん:2007/08/25 10:37
-
>受験生
書き込むな。ウザ杉。
>東大生
明後日は一次の結果発表!wktk!
-
337 名前:匿名さん:2007/08/25 12:08
-
法学部内定キタコレ
-
338 名前:匿名さん:2007/08/25 12:55
-
なんか今年全体的にみんなの点数が高いような…
-
339 名前:匿名さん:2007/08/25 14:09
-
正直受験ときより勉強した希ガス
-
340 名前:匿名さん:2007/08/25 15:17
-
なんか薬学部の点数高いね。
薬学部なんて中身ないのに無駄に人気あるよね。
中身がなくてプライドしかない人たちにはお似合いだけど。
私は数学科に行って真理の探究をします。
-
341 名前:匿名さん:2007/08/25 15:23
-
薬学は数学科よりリターンがありそうに思えるからではなかろうか?
つまり学問のための学問ではないということだが
それにしても数学科とは畏れ入りますな
-
342 名前:匿名さん:2007/08/25 15:24
-
>>340
マジ?潰れるなよ。
-
343 名前:匿名さん:2007/08/25 15:41
-
>>340
>薬学部なんて中身ないのに無駄に人気あるよね。
そりゃ~だって、日本の国はヤクザに支配されているからだよ。
だから、薬学部出てヤクザ医師になるのに憧れる人間が多いのは当然だ。
-
344 名前:匿名さん:2007/08/26 11:19
-
小ネタ乙
-
345 名前:匿名さん:2007/08/26 11:21
-
http://blog.m.livedoor.jp/cheetah668/index.cgiだろ
-
346 名前:匿名さん:2007/08/26 11:23
-
>>343
どういうわけか、職業としての薬剤師についての冗句が多い気がする。
今、ふと思い出したのでも、次の様なのが有る。
(少し高度な冗句だから、直ぐには笑えないかも知れない)
A: 俺、昔からパイロットになるのが夢だったんだが、
俺って、そそっかしいから、パイロットになるのは諦めたよ。
B: それで、結局、どんな職業に就いたんだ?
A: 薬剤師さ!
-
347 名前:匿名さん:2007/08/26 11:30
-
薬学部=ヤクザ医師養成所、か…
-
348 名前:匿名さん:2007/08/26 11:50
-
大いにスレズレなり。
-
349 名前:匿名さん:2007/08/26 14:39
-
それとネタの使い回しは知的でない。
めちゃタイムリーなこの時期に小ネタで終始とは・・・
-
350 名前:匿名さん:2007/08/26 15:36
-
勝ち抜き冗句スレをたてたらいいと思うと一人ごちてみる
スレズレ御免