【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京学芸大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425641

受験生です

0 名前:名無しさん:2007/08/03 01:16
東京学芸大学のN類カウンセリングを第一志望としていますが、
文教大学の新設される人間科学部心理学科と迷っています。
学芸大学は7科目で、夏休みからやり始めたので不安です。+小論文もあるので。
そして私はなりたい職業も無く、興味があるのがたまたま心理学しかない感じで
知りたいぐらいの気持ちなので学芸大学では、統計法や面接技法などがあって
ちょっと違うのかなと思いました。
それでも一応第一志望といっているのは、親のことを考えてしまうからです。
東京学芸大学はどんな大学ですか??詳しく知りたいです。
あと、サークルや部活についても知りたいです。特にハンドボールです。

長くなってすみません。
51 名前:偏差値バカですが何か?ww:2007/08/05 13:41
>>50
そうかもしれないね。おっしゃる通りだ。
ただそれは総合大学なら通じる話。
この大学のような特殊な大学は、やはりある方向性のために設置されている。
52 名前:名無しさん:2007/08/05 13:43
>>45
俺が言いたいのは、学芸大生というまとまりで物事を論じてほしくないということ。
就職状況がダメダメだみたいなこというけどさ、別にいいじゃん。
それの何が悪いのかが分からない。
確かに、偏差値とか就職状況とかで大学が見るのもいいと思うし、それで大学の価値が決まると考える人もいると思う。
でもさ、この大学がダメだと思うんなら>>45さんが「ダメ」にならないよう頑張ればいいだけじゃないの?
大学ってそういうとこだと俺は思う。
53 名前:名無しさん:2007/08/05 13:46
大学生活どう過ごすかは全て自分で決めることなんじゃないですか??
もう大人なんだし、恋愛するにしても全て自己責任でみんなしてると思います。
そもそも恋愛しなくちゃ子孫が残らないんですよ?人間として自然な感情です。
飲みに行くのだって、もう学生生活最後なんだから、友達と過ごす時間を大切にしたいんです。
私だって夢はあります。忙しさにくじけそうになるときもあるけど、友達と飲んだり遊ぶことで元気になるし、また頑張ろうと思えます。
けっして恋愛も飲みに行くことも無駄な時間ではありません。むしろ学生ならではの貴重な時間だと思います。
生活で何を大切にして生きるか、それは人それぞれ違います。恋愛で悩んでる子だって、バイトで稼いだ少しのお金で
友達と飲みにいくこだって、皆それぞれその日その日を後悔しないよう生きているんです。
あなたはあなたの考えがあるように、他の人には他の人なりの考えがあるんです。ただ遊んでるだけではないです。
どれが正解とかはないと思います。あなたが今の生活を正解と思うならもちろんそれでいいと思います。
価値観は人それぞれ違うのですから、自分だけが正しいと思ってばかりでは息がつまりますよ??
54 名前:名無しさん:2007/08/05 13:52
少なくとも、学芸で大半な「親から仕送りで一人暮らし。
実際はその家に友達呼んで酒飲みor恋人とセックス」なんてアホ
とは違うと思っている。

私は学芸生だよ。
学芸の中ではかなり反学芸なほうだと思うが。

・・・の上の書き込みを見るに、
君がここで執拗にみなさんに粘着する本心は
大義名分でごまかしているが、君はさみしいんじゃないの?
55 名前:名無しさん:2007/08/05 13:56
「ある方向性」というのを教員と解釈するなら偏バカさんの進路は矛盾ということになりますよね。教養系の存在意義も?になりませんか?
健全なプライドを持ち得ない学生は確かに不快に思うこともありますが他大でもそんな学生はいます。というかどうでもいいです。
あなたのは余計なお節介。
56 名前:名無しさん:2007/08/05 14:58
>>43
じゃあなぜ、>>23で「外大は学芸同様に文系単科」という主旨の書き込みをしたのですか?
別の人が理系学科に言及していようが関係ありません。
あなたに聞いているのです。
57 名前:偏差値バカですが何か?ww:2007/08/06 02:59
確かに「余計なお節介だ」という批判は最もだ。
だから、もう学芸のレベル・進路の話題はやめにします。

ただし57にだけは回答しとく。

>>56
私は学部単位で見ている。
学芸大は「教育学部」だ。教育学を理系の学問だと見なす人は皆無だろう。
ふつう教育学=文系だ。
確かに内部に理科系の学科はある。しかし、それはあくまで教育学部の一部
だ。そういう意味で、「外国語学部」単科の東京外大と同様に、と書いた。

さらに補足的なことだが、これは細かいことかもしれないが、
グローバル・スタンダードとして理工系は大学院教育まで受けて初めて一人前
になる。もちろん学部卒でも就職していく人も少なくないが、
基本的にはその大学で「学部→修士課程→博士課程」を一貫して教育体制として
敷いている事が必要だ。そういう意味では、学芸の“理系っぽい”選修・専攻は
理系とするには不足が多すぎる。
結局、研究を深めたい人たちはそのまま自大学に残ることはできず、他大学の大
学院に進んでいる状況が厳然とあり、
「教育学部」という名目上も、教育体制という実質上も、名実ともに私の意図は
間違っていないと思う。世間から見たら文科単科という位置づけになる。
58 名前:28:2007/08/06 11:43
>>ただし57にだけは回答しとく
まで読んだ
59 名前:名無しさん:2007/08/06 11:43
>>57は文系??
60 名前:名無しさん:2007/08/06 11:54
いや不足が多くたってどう考えても理科や数学は文系にはならんだろ…。
さらにいうと芸術・体育系は文でも理でもないな。
61 名前:名無しさん:2007/08/06 11:59
苦しい言い訳をして逃げました。
62 名前:名無しさん:2007/08/06 11:59
学部としては教育学部だから、理系とは見られないのでは?
63 名前:名無しさん:2007/08/06 12:11
そりゃ確かに理系でもないけど、全員が教育学を専門にしているわけではないから文系ではないよね。
でもさ、「教育学部の数学専攻です」って言われたら理系だと思うよね?
64 名前:名無しさん:2007/08/06 12:25
いずれにしても、文系単科ではないだろ。
「文系」「単科」ではない。
65 名前:名無しさん:2007/08/06 12:28
教育学は文理。文系でも理系でもない。

例)東京文理大(現筑波大、元東京教育大)・日大文理学部(旧師範部)など
66 名前:名無しさん:2007/08/06 12:37
黙って逃げればよかったのに、余計なこと書いちゃったな。
67 名前:名無しさん:2007/08/06 12:54
>>65が核心を突いたな
ただ>>57は自分の考えを自分の言葉で発表したのは偉いと思うので、
あまり苛めないであげて
68 名前:名無しさん:2007/08/06 13:10
そうだね。賛成。
>>57はよく頑張ったよ。
お疲れさま。
今日はゆっくり休んでね。
69 名前:名無しさん:2007/08/06 14:12
いい暇つぶしになった
ありがと>>57
70 名前:名無しさん:2007/08/06 15:00
>>65もちょっとあやしい。
「教育学(部)は文理である。よって、教育学(部)は文系でも理系でもない」と主張してると解釈したんだが、おかしくないか?
71 名前:名無しさん:2007/08/06 15:28
もうどっちでもいいよ。
72 名前:名無しさん:2007/08/06 15:36
一般的に教育学とは、人間社会における共通の知の形成の過程と人間形成の過程を
探求する経験科学であるとし、社会科学の一つと位置つけられている。
その意味で教育学が社会科学ならば教育学は文系だ。

上で色々言われている、理科専攻や数学専攻は理系だ、というのは、実際には
教科教育の内容のことについて言っているのであって、教育学そのものではない。

よく単語のレベルを析定して議論しないと、ただの口論になり下がってしまうだけだ。
73 名前:名無しさん:2007/08/06 22:14
よくこんなことにこだわって討論できるね
74 名前:名無しさん:2007/08/06 23:01
ほんとだよね。別にどっちだっていいって。
75 名前:名無しさん:2007/08/07 02:53
このスレタイは「受験生」


ばろす
76 名前:名無しさん:2007/08/07 02:58
偏バカ「我が人生に一片の悔いなし」
77 名前:名無しさん:2007/08/07 05:00
偏バカに会いたい。
どこ行けば会える?
78 名前:名無しさん:2007/08/07 05:54
図書館だろ
79 名前:名無しさん:2007/08/07 10:12
反論できなくなると、「どっちでもいい」と言って逃げます。
80 名前:名無しさん:2007/08/07 12:59
偏バカも、そいつにかみついてギャアギャア書き込んだ奴らも同罪、つうか同レベルだぞ。
少しは受験生たちのこと考えてあげろや。教員の卵たちの暖かいコメントを期待したところが、高校生以下のくだらねえ書き込みの嵐‥。
見てて呆れるわ
81 名前:名無しさん:2007/08/07 13:07
おまえもなー
82 名前:名無しさん:2007/08/07 15:14
教育学は文系的と捉えられることが多い学問であり、
理科専攻や数学専攻は、その中で、自然科学の分野を専攻しているのですから、
「文系寄りの理系」と定義づけるといいのでは。

明らかに文系と思われる哲学でも、
数学・物理学・化学・生物学などが扱われており、
ひとつの学問領域に限定されない複合的な視点を持っている。

明確に文系・理系と分けるのは案外難しいのである。
83 名前:名無しさん:2007/08/07 15:52
そんなこと言ったら、学問なんてすべて理系だよ。
84 名前:名無しさん:2007/08/07 20:13
>>83
ヤメロ、また炎上するだろwwwww
85 名前:名無しさん:2007/08/08 03:16
は?おれ間違ってないよ。
頭悪い連中が勝手に炎上するなら好きにさせとけばいいじゃん。
86 名前:名無しさん:2007/08/08 03:42
自分の好きな事を学べばいいじゃん
87 名前:名無しさん:2007/08/08 05:29
学芸=Liveral Arts。
文理を分ける旧い日本式の思考から、文理を分けない西洋のリベラル・アーツへ。
これが学芸のモットーです。

小学校の先生なんてまさにそう。
国・社から理・算(数)まで、はたまた家庭科やら体育まで。

普通の学問だって、自然科学にも哲学的な思考方法が必要だし、
社会科学も(先端の教育・研究)では、経済学は言うまでもないが社会学や政治学にも、
高校数学を超える計量的手法や統計学などの数理的知識が駆使されている。

文系だの理系だの、気にしてると、時代に乗り遅れると思う。
88 名前:名無しさん:2007/08/08 07:14
昔、リベラルアーツが流行ったときに色んな大学が学芸学部を作ったり、大学名に学芸をつけたりした。
東京学芸大学もその流れで今の名前になった。
しかし、リベラルアーツが廃り、各大学が大学名から学芸をはずし始め、東京学芸大学も大学名を教育大学らしく変えようとしたが、当時は東京教育大学という大学があったから、あきらめ、そのまま今に至るま。
つまり、学芸なんて名前だけで、実際はリベラルアーツではなく、教育大学だよ。
89 名前:訂正:2007/08/08 07:15
今に至るま。×
今に至る。○
90 名前:名無しさん:2007/08/08 10:27
Uez-M/fh.epgって偏バカ?
教育学が文系の学問だとしても、
理科専攻や数学専攻も文系というのは抵抗がある。
というのは高校で理系だった人が入る専攻だから。
91 名前:名無しさん:2007/08/08 10:36
リベラルアーツが廃れた?
そんな風に見ているのは一部の保守層だけだよw

Uez-M/fh.epg=偏バカ=保守の石頭w
92 名前:名無しさん:2007/08/08 10:36
↑のUez-M/fh.epg=偏バカ=保守の石頭は、マスコミが一時期騒いでいたことを請け負いにしているだけだ
93 名前:名無しさん:2007/08/08 11:42
おまえよく読めよ。
学芸学部や○○学芸大学が次々と消滅or名称変更した時代があったろ?
おれはその事実に触れてるんだが、それでもマスコミ云々と言えるか?
それとも、あれはマスコミの捏造だったとでも言いたいのか?
94 名前:名無しさん:2007/08/08 13:02
でもまったく実態にそぐわない大学の名称なら変えるでしょう。
名称が残っているということは理念は少なからずあると考えるのが自然じゃないかな。
95 名前:名無しさん:2007/08/08 13:12
日本教育大学がいいか東京学芸大学がいいか
96 名前:名無しさん:2007/08/08 13:23
日本教育大学院大学があるから紛らわしい。
97 名前:名無しさん:2007/08/08 14:17
全国の国立大学の学芸学部および学芸大学が名称を変更したのは、
Uez-M/fh.epgが言うような「リベラルアーツの廃り」なんていう俗な
ものではないですね。

「国立学校設置法の一部を改正する法律」(昭和41年法律第48号)に
よって法的に一斉に名称の改称が伝達されたのです。

てすから、Uez-M/fh.epgが>>88で書いている
「昔、リベラルアーツが流行ったときに色んな大学が学芸学部を作ったり、大学名に学芸をつけたりした。
東京学芸大学もその流れで今の名前になった。 」というのは、知ったかぶりです。
1949年に本学のみならず日本で一斉に新制大学が成立したとき、つまり大学建学のときから
東京学芸大学で、それ以来建学から名称は変更していません。はやりで名称を学芸に変更し
たという事実はありません。当時の師範学校が大学に昇格する際に一律的に行われたことに
過ぎないので、>>88は不正確です。

「リベラルアーツが廃り、各大学が大学名から学芸をはずし始め」
国立大については、「学芸をはずし始め」という段階的、漸進的な措置ではなく
1966年の法令をもって変更をしていったのです。これもまた、何か混乱を招きかねない
表現です。しかし、本学が東京教育大に改称できなかった理由は正しいです。

いずれにせよ、現在でも大学長はリベラルアーツを大学全体として打ち出しています。
そのもとでの「有為な教育者の輩出」があるとしています。

教養系のようなゼロ免課程を国内でもいち早く成功させただけでも本学のそのような一面
が見出せると思いますが。
98 名前:名無しさん:2007/08/08 14:23
それからリベラルアーツ(学際)は一時期マスコミによって廃れた廃れた!と
けたたましく報道されたが、マスコミは一方向に情報を収斂する働きがあり、
それは時々の政策状況など様々な要素に左右される。

実際には学問の蛸壷化は非難されて然るべき問題であり、リベラルアーツは過去の
廃れた遺産だと切って捨てるのは、あまりにも早計だ。

そもそも、最近、慶應SFCの「失敗」が取りざたされたにもかかわらず、
早稲田に国際教養学部や文科構想学部が設立されたり、新たに東海大に情報科学部が
設立されているのは、もちろん学生集めによる予算の潤沢化という狙いもあるが、そ
れだけではないと思う。
99 名前:名無しさん:2007/08/08 14:38
おいおい…
おれは東京学芸大学が名称変更したとも書いてないし、国立大学に限定してもいないぞ。
歪曲された解釈を基に批判されても困ってしまうよ。
100 名前:名無しさん:2007/08/08 14:42
あと、マスコミ批判の持論があるみたいだけど、その主張のためにおれを利用しないでね。
おれはマスコミには一切触れてないから。
マスコミ批判は別の板でやればいいじゃん。
ここは東京学芸大学の板です。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)