NO.10425323
センター試験
-
0 名前:りお:2007/01/22 09:06
-
皆さんどのくらいできましたか??
8割超えてたら大丈夫だとおもいますか?
-
201 名前:匿名さん:2007/03/08 04:59
-
困ったな。来年中国語受けるのに、志願者殺到の予感。
倍率見て言語決めるのやめてくれー。
今年の合格者偏差値高くて、予備校が中国語の偏差値
あげてくれればいいけど。
なんか、ぎりぎり受かった層は高倍率のマイナー(こ
ういう言葉は嫌いですが)言語に負けてそう。
-
202 名前:ボウズマン:2007/03/08 05:01
-
>>201
今年のトルコと同じパターンやね。
-
203 名前:114デス:2007/03/08 05:03
-
>>199
すいません。。。
-
204 名前:匿名さん:2007/03/08 05:04
-
↑受かったんだから、喜んでいいと思うよ。おめでとう!
私は落ちた。
-
205 名前:匿名さん:2007/03/08 05:20
-
レタックスってポストに入れてくれるんですか?
-
206 名前:ボウズマン:2007/03/08 06:06
-
>>203
いやいや!謝らなくてもいいよ。ただ「レタックスが届いた=合格」と勘違いしただけだからm(_ _;)m
>>205
書き留めなんじゃない?
-
207 名前:ボウズマン:2007/03/08 06:12
-
>>205
ごめん。そのままポストに入れられてた。
レタックスがやっと来た!!しかもトルコ受かってた!!!!
死んでもいいぐらいうれしい!!!!!!(ρ_<。」)
-
208 名前:ララ:2007/03/08 06:17
-
フィリピン語科受かりました!!!!
ボート部の皆さんと写真とりましたぁぁぁ
-
209 名前:ボウズマン:2007/03/08 07:09
-
>>208
おめでとう。キャンパスで会えるといいね。今日は行ってないけど。
-
210 名前:007:2007/03/08 07:13
-
>>201
オレは別に倍率見て決めた訳じゃなくて、始めから狙ってたんだけど…
-
211 名前:ボウズマン:2007/03/08 07:34
-
>>201
俺も。強いて言えばあとは料理がウマイことかな(笑)
-
212 名前:114デス:2007/03/08 07:52
-
>>206
ならよかったデス
受かったんですね!!おめでとうございます
春から同じトルコ科ですね
-
213 名前:匿名さん:2007/03/08 08:16
-
英語科合格してました。
他の第一志望の私大にうかったので入学する予定は無いのですが、
外語で今日一緒に撮った写真はいただけないのでしょうか?
夏までは外語が第一志望で今でも大好きな学校なので、
今日外語の皆さんと撮った写真は記念に欲しいのですが…。
-
214 名前:007:2007/03/08 08:16
-
最難関の英語科を蹴るんですか!?スゴいですね…
写真はオレも撮ってもらいましたが、今度あげるよと言われました。いつかはわからないけど…
-
215 名前:匿名さん:2007/03/08 08:43
-
>214
すげーな、英語蹴りですか。
ここ、言語の重要性のわりに中国語の定員、少ないですね。
最大派閥が英語、ロシア語、スペイン語ですからね。
朝鮮語に定員取られちゃってるんですね。涙。
-
216 名前:匿名さん:2007/03/08 08:58
-
>214
慶應法とか早稲田政経とかなんでしょうね。
私大に蹴られるのは首都法並みでがっかりだけど・・・
大歓迎だーーーー。
俺が入れればそれでいい。
-
217 名前:ボウズマン:2007/03/08 09:41
-
>>212
お互い頑張ろうな。よろしく!
>>216
めちゃめちゃ自己中発言じゃん!!
-
218 名前:匿名さん:2007/03/08 12:58
-
>>216
逆だろ
慶応なら経済、早稲田なら法
これが看板学部
-
219 名前:007:2007/03/08 14:07
-
合格通知やら入学手続きの紙やらっていつ届くんでしょうかね?
いまだに受かったことが信じられないので、早く合格通知を見て安心したいです。
-
220 名前:ボウズマン:2007/03/08 14:11
-
>>219
経験上、明日の昼には届くはず。
-
221 名前:007:2007/03/08 15:01
-
明日の昼ですか。もっと遅いのかと思ったら、そうでもないんですね。
楽しみ!
-
222 名前:匿名さん:2007/03/08 15:33
-
もう届きましたよ!なんかやたらとたくさん入ってた!!新入生オリエンテーションってすごいんですね!旅行に出かける専攻語もあるし!!
ちなみにトルコはその辺にある中近東文化センター・・。もう行ったことあるし・・・。しかも超近いし
-
223 名前:ララ:2007/03/08 15:40
-
ちなみにフィリピンゎどこ行くみたぃですか??
-
224 名前:ボウズマン:2007/03/08 16:00
-
>>222
場所は近所でも、オリエンテーションの後でウマい飯が出てきてくれることを期待しよう…。
-
225 名前:匿名さん:2007/03/08 16:12
-
フィリピンは・・・・・学内!?って書いてあります(笑)!
-
226 名前:匿名さん:2007/03/08 16:17
-
>225
どうせならオリエンテーションの一環で新宿のイスタンブールに行きたかった!!まぁ外語祭で店出すときに作る料理の参考にするために、いづれ行くことになるんでしょうけど。
-
227 名前:ララ:2007/03/08 22:24
-
学内、、、ショック笑
入れてくれたから文句ゎいえない笑
-
228 名前:シロ:2007/03/09 01:12
-
落ちました。受かった人達は本当におめでとうございます。僕はもう一年頑張って英語学科目指そうと思います。
-
229 名前:007:2007/03/09 01:14
-
たった今、合格通知と入学手続き書類が届きました!ホントに外語大生になれるんですね!やったぁ!
中国語のオリエンテーリングは1泊2日の旅行みたいですね。何をやるのか楽しみです。
>>228
英語科はやっぱり難しいですね…
外語大は逃げて行かないので、来年、合格してキャンパスで会いましょう!
-
230 名前:ララ:2007/03/09 01:30
-
うちにも入学手続き書類が届きました!フィリピン合宿もせず、どこにも行かず、学内でオリエンテーションなんて、、笑
今上智の経営とどっちに行こうか悩んでます。
シロさん
来年頑張ってください!!
-
231 名前:ボウズマン:2007/03/09 01:43
-
なぜみんなそんなに早く入学手続き書類が届くんだぁ?まだ届かん!
東京からは比較的近い静岡県民なのに…orz
>>226
ちょっと期待しとこ…(笑)
>>228
「意志あるところに道開く」これを忘れずに頑張れよ!
-
232 名前:ララ:2007/03/09 01:46
-
一応東京都民だから笑
-
233 名前:114デス:2007/03/09 02:01
-
私もまだ書類届きません((汗
というかオリエンテーションとかあるんですね
初めて知りました((笑
本当入学するのが楽しみです
-
234 名前:ボウズマン:2007/03/09 03:46
-
>>232
あぁ…納得。
-
235 名前:007:2007/03/09 04:57
-
ボウズマンさん、速達で届けてますから、恐らく今日中には届きますよ。
-
236 名前:ボウズマン:2007/03/09 08:59
-
改めてポストの中身をチェックしたら、郵便局からの「取りに来て下さい」っぽいハガキが入ってた…。
家にいたんだから、ピンポンぐらいしてほしかった(泣)今から取りに行ってきます…。
-
237 名前:ボウズマン:2007/03/09 10:08
-
いやぁ~改めて合格通知を見ると嬉しくなる♪
-
238 名前:007:2007/03/09 12:57
-
受け取ったんですね。やっぱり合格通知を見ると、また嬉しさが込み上げてきますよね!
-
239 名前:ボウズマン:2007/03/09 14:36
-
「受かった」という実感が沸くね。
-
240 名前:匿名さん:2007/03/10 03:29
-
確かにそうですね!!番号見たときも嬉しかったけど、家に帰ると「まさか見間違えじゃなかったよな?」ってずっと思って不安でした!!でも通知書が届いたときに不安は払拭されました!!!
-
241 名前:匿名さん:2007/03/10 03:52
-
合格された皆さん、おめでとうございます!!
オリエンテーションって、後期合格者も参加できるの?
あと、ヒンディーのオリエンテーションってどんな感じ?
-
242 名前:ボウズマン:2007/03/10 05:56
-
日程的に大丈夫だと思う。
ヒンディー語は…資料に載ってない。
-
243 名前:匿名さん:2007/03/10 08:05
-
返信どうもです。
そうか。Σないの!?
-
244 名前:007:2007/03/10 14:46
-
残念ながら、ヒンディーはないみたいですよ…
-
245 名前:ボウズマン:2007/03/10 23:43
-
意外とウルドゥー語と共同でやっちゃったりして。
-
246 名前:匿名さん:2007/03/11 02:29
-
それはそれで専攻語外にも友達ができていいかも…<共同
外大のアットホームな雰囲気がだいすきです。
後期で皆さんの後を追うのでよろしく+
-
247 名前:匿名さん:2007/03/11 04:53
-
外語大ってレベルどのくらいですか?
-
248 名前:007:2007/03/11 07:34
-
>>246
待ってますよ!合格して下さいね!
>>247
語科によるけど、最難関の英語科ならたぶん東大と張り合うかと。何年のかは忘れたけど、河合塾の偏差値見たら東大より上だったよ。
-
249 名前:匿名さん:2007/03/11 08:32
-
英語科か早大教育でまだ迷ってるもうすぐ新一年生です。
外大英語科って一般的に見て就職いいといわれる方なんですか??
ネットでは女子も多いし(私も女です)悪いって聞くのですが…
-
250 名前:匿名さん:2007/03/11 12:15
-
学籍番号ってどこに書いてあるの!?