NO.10425323
センター試験
-
0 名前:りお:2007/01/22 09:06
-
皆さんどのくらいできましたか??
8割超えてたら大丈夫だとおもいますか?
-
109 名前:匿名さん:2007/02/27 02:59
-
小論が書けないからって人もいるし、後期のセンターの得点が良くない人だっているよ
理由は人それぞれだと思うけど
別に人のこと気にすることないと思う
-
110 名前:109:2007/02/27 03:47
-
>110
なるほど。センターの必要科目が違うから
3教科だと不利になる人も、当然いるんですね。
とても参考になりました。
-
111 名前:匿名さん:2007/02/27 09:21
-
でも後期だけって結構きついかもよ
精神的にもきついだろうし、倍率も高いしね
第1じゃないならそんなことないかもしれないけど
まあ世界史やってないならしょうがないけどね…
-
112 名前:匿名さん:2007/02/27 09:29
-
私なんかカピチュレーションをカチュピレーションって書いたしPTBT(核開発防止法)
ってかいたよ。。。痛い
まじへこむ~~ 今精神的にほんっと辛い。泣きながら覚えた単語も全然役にたたなかったし
今までやった事が全然反映されなかった。。
まじ後期申し込んだんだけどどうしたらいいかわかんない
-
113 名前:匿名さん:2007/02/27 10:19
-
初めまして
トルコ語受けました
世界史ヮ論述以外ヮできましたが
英語ヮぼろ?です((泣
倍率もものすごく高いンで多分落ちました↓↓
後期ヮモンゴル語だからまた勉強しなきゃ((汗
-
114 名前:シロ:2007/02/27 10:21
-
俺は前期落ちたら東京外大とはお別れ。絶対受かっててほしい。ちなみにマイナー語科でセンター350+英語160(わからんけど)+世界史80
-
115 名前:匿名さん:2007/02/27 10:41
-
「シロ」は別にいるんですけど……。
-
116 名前:ボウズマン:2007/02/27 10:59
-
それにしても、なぜ外大は二次の点数も含んだ合格最低点を公表しないんだろうか。
正直センターだけの合格最低点って中途半端だろ。
-
117 名前:匿名さん:2007/02/27 10:59
-
たしかに二次試験の最低点がわからないとかなり不安。英語でどのくらい取れてるのか分からんし。
-
118 名前:ララ:2007/02/27 10:59
-
だれか落ちた人で点数開示した人いないのかなぁ??
-
119 名前:ララ:2007/02/27 12:09
-
>>115さん
だいたい総合点があたしと同じくらいですね!!
お互い受かってるといいです。
-
120 名前:匿名さん:2007/02/27 12:27
-
英語半分ないかも。
-
121 名前:114デス:2007/02/27 13:22
-
あたしも英語半分なぃと思いマス↓↓
センター400ちょっとで。。。
世界史80くらぃで英語ヮ多分すごく低いんですょね↓↓
-
122 名前:ボウズマン:2007/02/27 13:49
-
>>113
トルコ語勉強して何する気?
-
123 名前:114デス:2007/02/27 14:06
-
将来のことヮ入学してから決めるつもり
デモトルコに興味あってトルコ語行くから将来ヮなんとでもなるかなって
-
124 名前:ボウズマン:2007/02/27 14:11
-
ふ~ん…あっ、俺もトルコ語受験しました。お互い受かるといいなぁ。
でも俺はセンター393点だからちょっと不安…orz
-
125 名前:114デス:2007/02/27 14:13
-
あっそぉなんだぁ☆
ちょっと否定的な感じの質問に聞こえたからさ((汗
お互い受かるとイイネ!!
あたしもセンター10点くらぃしか変わらないょ
しかも英語がそンなに得意じゃなぃンデス↓↓
-
126 名前:114デス:2007/02/27 14:14
-
そぉなンだぁ☆
なンかトルコに対する否定的な質問に聞こえたから((笑
あたしもセンター405くらいだからそんなに変わらないよ((汗
しかも英語がそンなに得意じゃなぃンで((汗
お互い受かってるといいね☆
-
127 名前:114デス:2007/02/27 14:17
-
同じよおなのが?つはいってしまった((汗
-
128 名前:ボウズマン:2007/02/27 14:40
-
確かに>>122の書き方はマズかったね。ホントに申し訳ないm(_ _;)m
俺も英語は微妙だった(汗)特に問1。トンチンカンなこと書いちゃった気がする…orz
-
129 名前:114デス:2007/02/27 14:56
-
あたしヮ大問?の問1と5と6ヮ多分とんちんかんなコト書いてマス
なンとなくな意味ヮゎかっても細かくヮつかみきれませんでした((汗
-
130 名前:ボウズマン:2007/02/27 15:00
-
どうせなら早く結果出ちゃって欲しい!!俺、国公立の後期は別の大学だから、小論の勉強しなくちゃいかん(泣)
-
131 名前:114デス:2007/02/27 15:07
-
そうなんだ
あたしヮ後期ヮモンゴル語だからまた英語の勉強です
デモなか?結果でないとやる気おきなくないですか??
-
132 名前:ボウズマン:2007/02/27 15:11
-
なかなかおきてくれないんだよねぇ、これがf( ̄∀ ̄;)
一応小論のノウハウみたいなのは読んでるけど、ちっとも上手く書けない…。
-
133 名前:114デス:2007/02/27 15:16
-
前期終わって一気に脱力感((汗
前期も多分失敗してるだろうけど↓
後期ヮどこ受けるンですか??
-
134 名前:ボウズマン:2007/02/27 15:27
-
後期は名大の文学部。まぁ~やりたいことがこっちにもあるんで。さすがにこの選択には、担任も「お前、バカじゃねぇの?」って言われた(笑)
-
135 名前:114デス:2007/02/27 15:31
-
なンか後期の方がレベル上がってなぃ??((笑
あたしヮ文学部よりだんぜん外国語派なんで((笑
-
136 名前:ボウズマン:2007/02/27 15:39
-
細かいことは気にしちゃいけません(笑)『センター:二次(小論)=1:1』であるのと、多分後期の外大は、英語onlyだからメッチャ人が集まると思ったんだけどねぇ…。
-
137 名前:114デス:2007/02/27 15:52
-
あ~あたしヮ担任の先生に後期ヮたいてい大阪に移るからって言われました((笑
後期ヮセンターの割合も高くなるからセンターで逃げ切れないかなあとww
デモ後期になると国語の割合が上がっちゃうから国語軽く失敗したあたしにはきついデス
-
138 名前:匿名さん:2007/02/27 15:54
-
僕は後期はもう大阪外大に出しましたが、もう受けないことにしました。あまり行きたくもないし、後期の為にこれ以上勉強したくないので…。だから前期落ちてたら立命館にいきます。
-
139 名前:ボウズマン:2007/02/28 10:01
-
やっぱり考えることはみんな違うんだなぁ。
とにかく、外大に入って後期試験を受けずに済むことを祈っておかなくちゃ…。
-
140 名前:114デス:2007/02/28 10:36
-
そうですね!!
はあ↓デモマイナス的思考が脳内を駆け巡ってマス↓↓
あたし私立上智のポルトガル落ちたので西南学院しか受かってないんです↓
-
141 名前:139:2007/02/28 11:04
-
>>140
同じ心境です。早稲田全落ちしたので立命館です。だから今は不安を紛らわすために私大の入学後にTOEFLの勉強をしてます。早く外大の結果が出てほしいです。
-
142 名前:114デス:2007/02/28 17:15
-
あたしヮもっと私立受けとけばよかったなあと思ったり((笑
あたしヮ今ぜん?勉強してないんですょね↓
早く後期の勉強始めなきゃ!!
-
143 名前:匿名さん:2007/03/01 04:19
-
>>141
日本語変でしたね。
-
144 名前:匿名さん:2007/03/01 04:47
-
あ~~本と後期の勉強する気おきない~~~
皆さんどの位やってるんですか??
時間とか量とか。。
-
145 名前:匿名さん:2007/03/01 10:29
-
一切やってませんwww
-
146 名前:匿名さん:2007/03/01 11:09
-
>145
いくらがんばっても後期は運と聞いたので無勉で受ける気満々です(笑)
ただし英語は読まないと忘れるので英語でハリポタよんでます~
-
147 名前:ボウズマン:2007/03/01 11:22
-
>>146
強者だな。
-
148 名前:147:2007/03/01 12:00
-
>148
どうも。(笑)受からなくてもいいわけじゃないんですが実際やる気がわかないんですよ~
-
149 名前:ボウズマン:2007/03/01 12:18
-
>>148
俺も。『がんばれ』言われてもねぇ~…やる気が出ん。
-
150 名前:匿名さん:2007/03/01 13:09
-
ここ最近不安で不安でやりきれない。
-
151 名前:匿名さん:2007/03/01 15:13
-
受かってる自信はないけど、受かっててほしいという願望にしがみついてます。勉強しなきゃ。。入りたいょ…外大…
-
152 名前:匿名さん:2007/03/01 23:29
-
>>151
俺も受かってる自信ないけど受かってほしい。落ちたら仮面浪人することになるから…。絶対外大にいきたい!
-
153 名前:匿名さん:2007/03/01 23:43
-
>153
受かりたいよね。。誰もが思ってるだろうけど。
凄いね。浪人してでも行きたいけど、私は普通に私大に行くよ。。早く受験勉強じゃない勉強がしたい…
-
154 名前:114デス:2007/03/04 16:30
-
>>151
全く同じ気持ちです
受かってるハズなぃンだケド受かってるンじゃなぃかというちょっとした希望も持ってしまいます
-
155 名前:匿名さん:2007/03/04 19:40
-
実際二次英語平均6割いっちゃったりするのかな?
イタ語の人どのくらいできた?
今更だけど落ち着かない…
-
156 名前:匿名さん:2007/03/04 23:48
-
6割もいく訳ない 聞いた話では130~150らしい
-
157 名前:114デス:2007/03/05 00:37
-
今年記号多かったからみンなできてそうで不安なんです
あたしヮ単語埋めるゃつ微妙だったので((汗
-
158 名前:匿名さん:2007/03/05 05:35
-
156です。
そうなんですよ、記号とリスニングで結構みんなとれちゃってるんじゃないかと思って(汗)