【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京海洋大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428516

NYK MOL K-LINE

0 名前:MARINE:2005/10/31 15:59
こんんちは。私は日本でいう大手外航海運会社に就職希望者です。
尚、当方海上職でなく陸上職を狙ってます。事業企画や営業職です。

しかし、先輩方をみてますと、陸上職はいわゆる難関大学、一橋など
の採用が多いようですが海洋大学出身で陸上職って可能ですか?
大手外航海運企業NYK,MOL,K-LINE,MAERSK,EVER GREEN,HANJINなど
の企業のお話おを伺い出きればと思います。

また航空、フォワーダー、倉庫、も考えています。
航空は日本航空貨物、JALやANA のロジスティクス部門、フォワーダーは近鉄エクスプレス、
倉庫は財閥系3大倉庫など

でも一番の志望は国内大手外航海運会社の3社です。一種の憧れでもありますが是非所先輩
方もお話をお伺いしたく宜しくお願い致します。
1 名前:MARINE:2005/10/31 16:05
又、神戸大学の受験も考えています。こちらの大学ですと、今や理系のみならず
文系学部も含んだ総合大学となっておりますので、経済を含めた相対的な勉強が
できると考えています。

しかしこれらの話は私が勝手に頭の中で考えている事に過ぎません。
そこで先輩の生のご意見を頂戴できればと思っております。
宜しくお願い致します。
2 名前:匿名さん:2005/11/01 10:25
ここではなく経営経済学系の学部がお勧めだ。
3 名前:匿名さん:2005/11/01 10:37
コメント有難うございます。

やはり陸上職は文系大学の方がいいですかね・・・・
あと、海洋大学に行けば海運会社とのつながりがを持つ事ができるように
思われますが、実際の所如何なものでしょうか?
4 名前:匿名さん:2005/11/01 21:37
>>0=>>1・4(?)
>「日本でいう」大手外航海運会社・・・
って、失礼ですが、貴方は、日本在住ではないのですか?
5 名前:匿名さん:2005/11/01 23:07
>>3
この国には4年制大学だけでも
709もあるのだから、よく考えて
選択することが大切と思うがね、、、、
6 名前:匿名さん:2005/11/02 00:39
>>4.6
コメント有難うございます。

いえ私は日本在住です。
大手外航海運っていうと頭に浮かんだのがNYK,MOL,K-LINE,MAERSK,
EVER GREEN,HANJINだったものですから。

当然NYKに入社できればベストですが・・・・・・・
7 名前:匿名さん:2005/11/03 16:39
>>6
一番確実な近道は、一旦海上職として入社し抜群の成績を上げ、早めに陸上勤務にしてもらう事だ。
23歳で入社して、頑張り次第では28歳くらいから陸上勤務にしてもらう事も可能。
元々海上職は、将来の陸上要員として採用されているのだから、
早い時期での陸上勤務を望み、それに耐えられるだけの専門性を学生時代から身に付けていけば充分可能だ。

大手3社の海運会社の倍率は3桁になる。
例え東大・早慶上智出であっても、受かるかどうかは運による部分も大きい。
ならば、数年の海上勤務を我慢したほうが道は確実といえるだろう。

また国内海運会社ではあまり例を見ないが、EverGreenの日本法人等では海上職系課程卒の陸上勤務を募集している。
陸上勤務と言ってもその業務範囲は広いから、君の希望に沿った職種募集があるかは知らんがな。
8 名前:匿名さん:2005/11/05 16:51
>>7ご回答有難うございます。

因みに、海運で無く航空に就職される方居ますか?
航空会社のロジスティクス部門に興味があります・
9 名前:匿名さん:2005/11/08 11:33
航空経済ならE藤先生だな ロジスティクス専門ではないが
詳しいことはこんなとこで聞くより先生に聞いたほうがオマエのため
10 名前:匿名さん:2005/11/08 15:00
>>9ご回答有難うございます。

今後も頑張ります。応援宜しくお願いします。
11 名前:匿名さん:2005/11/09 04:48
いや、応援なんてしてないわけだが・・・
12 名前:匿名さん:2005/11/11 13:44
>>7
最良の方法は
早慶国立上位大学卒業後、例えば郵船に入社し、
新たに導入された自社養成制度により海技免許を取ることだ。
旧商船系卒業生が有り余るほどいるのに自社養成制度を
商船会社が導入したのは、専門学部卒業生の質が低下し
したからだ。残念ながら。。。。。
13 名前:匿名さん:2005/11/18 16:11
>13
粘着荒らし君。もし煽るつもりなら、
海事新聞でも読んで基礎知識だけは
身に付けておいた方がいいよ。
恥かくだけだよ、
14 名前:匿名さん:2005/11/20 14:43
大手航空会社も自社養成にてパイロットを育成している。この風潮は
大手海運会社にもあてはまると考えていいでしょうか?
15 名前:匿名さん:2005/11/21 15:01
>>14
航空会社の方は「運航要員」としてパイロットが必要だった。
しかし、海運会社の方は運航要員として経験を積んだ上での「管理要員」としての働きが求められる。
この違いがどう響くか・・・いまだ未知数ではある。

また航空会社は旧体制のまま今ようやく再編が進みつつあるところだが、
海運会社は既に、最も厳しい国際競争を生き抜くだけの再編を済ましている。
この違いもどう出てくることか・・・特に航空会社の自社養成の動きに。
16 名前:匿名さん:2005/12/03 14:21
>>13
日経やウオールストリートジャーナルでも読んで
勉強をし直したらどうだい?
17 名前:匿名さん:2005/12/03 15:44
>>16
粘着荒らし君、他スレでも乙w
こんな暇な事していないで、学生の本分たる学問に勤しんでくれたまえ。
18 名前:匿名さん:2005/12/13 06:10
>>16

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/publishing/?1134452805
<日経BP>ライブドアの批判記事に反論
 ライブドアのニュースサイトで12日、「日経ビジネス」の記事について「事実が歪曲された可能性がある」と報じた。この批判に対し、日経BP広報部は「わい曲はあり得ない」と反論している。
ライブドアが批判したのは、11月14日号の「変だぞシリーズニッポン 虚妄の大学発ベンチャー」という特集記事の一つ。(毎日新聞)
19 名前:匿名さん:2005/12/21 04:30
>>18
海洋大学練習船海鷹丸の南極海への遠洋航海出港式で
学長はどんな話をされたのですか?
20 名前:匿名さん:2005/12/23 07:48

厳粛な出港式での学長のブレザーが
余りにも場違いだったので、
話の内容は誰も覚えていない。
21 名前:匿名さん:2006/05/06 20:42
船社の海上職員 自社養成制度が成功するとは到底思えない
22 名前:匿名さん:2006/05/06 22:43
>>21
越中島や深江の学生の質の低劣さを見ると
自社養成をしなければならない会社の考えも
よく分かる。
残念なことではあるが、
両大学ともレベルが低すぎる。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)