NO.10434337
理科大第二部part2
-
0 名前:理科大生だお(元理学部):2012/08/31 21:51
-
理科大第二部の総合スレッドということで
まあ理科大に関係してれば何でもいいと思いますがw
最低限のマナーさえ守っていただければと思います。
-
76 名前:k:2012/10/21 18:11
-
>>75
よく言われてますね・・・汗
ありがとうございます!
-
77 名前:匿名さん:2012/10/21 22:31
-
B方式で受験を考えてるのですが、数学はセンターでどれくらい取れれば受かるレベルですか?
あと出題形式で全部マーク式なのかなども知りたいです。
-
78 名前:理科大生だお(元理学部):2012/10/22 04:38
-
受けるのは何学部の何学科の数学ですか?
ほとんどマークだけど一部記述あった気がする
ただ受けたの5年近く前だから記憶があやふや
-
79 名前:匿名さん:2012/10/22 06:15
-
化学科です
-
80 名前:理科大生だお(元理学部):2012/10/22 07:21
-
理科大に頼めば1年分の過去問が手に入ったような気がするな~
正直バカみたいに難しい問題は出ないはず
ただあくまで5年前だから今は何とも言えんが
-
81 名前:匿名さん:2012/10/22 11:36
-
なるほど。了解しました。
-
82 名前:エグゾディア:2012/11/03 09:57
-
物理学実験で課題レポートを出されたのですが、分かる方具体的に教えて下さいm(_ _)m
!
課 題
• 木材の丸棒の径を、マイクロメータを使って、測定箇 所を変えて50回測定し、最確値およびその確率誤差 を求めよ。必ずヒストグラム(頻度分布)を描くこと。!
-
83 名前:ガロ:2012/11/03 14:31
-
数学序論は最後の試験ができれば出席しなくても
大丈夫ですか?
-
84 名前:匿名さん:2012/11/03 14:34
-
工学二部入学希望の社会人です。
就業時間の関係上、平日は3限しか出席できないのです。
2限の必修は多いのでしょうか。
似たような状況の方いらっしゃいませんか。
実験科目のある日は半休を取って授業に臨むつもりですが、週一が精一杯です。
一応文系ですが四大を出ているので2年次編入ができればと思っています..
-
85 名前:匿名さん:2012/11/04 02:50
-
↑社会人で仕事と両立させている方、どなたかお声を聞かせてください。
という一文が抜けてしまいました。
失礼しました。
-
86 名前:秋:2012/11/04 04:02
-
>>84
ちなみに工学部第二部の何学科に行きたいとお考えなのですか?
-
87 名前:匿名さん:2012/11/04 07:41
-
電気工学です。
-
88 名前:理科大生だお(元理学部):2012/11/04 08:00
-
3限の時間だけではさすがに単位が足りません
もっと早く来れるようにするかできなければやめた方がいいと思います
3限に必修が集中してるわけでもないので
-
89 名前:秋:2012/11/04 08:03
-
私は今、二部電気工学科の3年生です。社会人ではなく学生です。ただ、社会人の方とはよく一緒に勉強したりするので少しは力になれると思います。
結論から言いますと、3限しか来れないとなると厳しいと思います。以下に理由を述べます。
まず、必修教科は主に2,3限にあります。正直な話2,3限セットになっている必修も多いので3限しか来れないとなると結構難しいと思います。
私の知っている社会人の方も2限の途中もしくは2限の終りになんとか来ている状況ですがかなり苦労しています(ただし、このままいけば無事に4年生になれる)。
また、数年前から1年間の単位取得制限が設けられました。なので必修科目以外の一般科目(卒業までに20単位必要)を取るのが以前より厳しくなりました。学生は平日の1限に一般科目を受けるので1限を受けれない社会人の方は必然的にほぼ土曜日だけでとることになります。
そしてなにより問題なのは、4年生から行う卒業研究を行う場所がほとんど神楽坂校舎から来年から開校される葛飾校舎に変更されることです。今時点の話だと、二部は電気工と建築学科は1~3年までは神楽坂校舎で授業をして4年生からは葛飾校舎で研究することになります。
これにより、もし無事に3年生になれても4年生でまともに卒業研究できない可能性があります。それに、今後1~3年生も葛飾で授業する事になる可能性もあります。
以下に1~3年の必修教科を簡単に書きます。
表記例:数学A(月、2)←月曜日、2限のこと。 複素交流回路(木、2,3)←2,3限セット
<1年>
・A英語(月、2) ・数学A(月、3) ・数学B(火、2) ・静電界および演習(火、3)
・物理学(水、2) ・A英語1(水、3) ・複素交流回路(木、2,3)
・物理学実験と静電界および演習(金、2,3 [隔週で行う])
5/6科目以上合格で2年生に進級可。
<2年>
・電気工学実験1(月、2,3) ・電気磁気学および演習(火、2,3)
・電気数学1、2(1は前期、2は後期 水、2) ・B英語1(水、3)
・B英語2~4(木、2 2~4内1つ選ぶ) ・電気回路演習(金、2,3)
<3年>
・電気工学実験2(水、2,3) ・電子回路(木、2)
変な長文になってしまいスイマセン。ただ、言える事はこれから入学される方は今の学年の社会人の方よりも厳しくなるという事です。
(神楽坂校舎だから何とか授業に来れていたのに、学校側が葛飾校舎に移転するとか言い出したから)。
-
90 名前:秋:2012/11/04 10:20
-
>>87
わかると思いますが87と90は同一人物です。
-
91 名前:匿名さん:2012/11/04 12:31
-
85です。
丁寧なご回答ありがとうございます。
将来的にキャンパスが遠くなることは懸念材料の一つとして捉えておりました。
社会人学生のご友人が2限途中から授業に出席されているとのことですが、
実験等でも多少の遅刻は許されるのでしょうか。
というのも、会社の時差出勤制度を利用すれば18時半前後にキャンパスへ着くことができそうだからです。
人並み以上の苦労が必要であることは承知の上で、お聞かせ願えますでしょうか。
-
92 名前:秋:2012/11/04 13:55
-
>>91
残念ながら例え社会人の方でも実験の遅刻は基本許されません。
ただ、実験は半期に1回だけ補講があります。これは風邪やどうしても実験に行けない人のためにあります。
しかし、実験は1回休むorレポートを出さないだけでも単位を貰えなかったりするので
何があっても実験に出席しないといけません。
-
93 名前:匿名さん:2012/11/04 14:25
-
そうですよね。やはりかなりタイトな時間調整を要しそうです。
頂いた情報を元に一度進学相談受け、進路の最終決定をしようと思います。
本当にありがとうございます。
来年入学することができましたら、また宜しくお願いします。
-
94 名前:秋:2012/11/06 23:20
-
>>93
了解です。私個人的にはこの学校に入って良かったと思っています。
社会人の方が頑張っている姿を見ると、「自分も頑張らなきゃ。」と思いますし、すごく良い刺激を貰っています。
是非、私以外の色々な意見を聞いてみて下さい。
-
95 名前:レイ:2012/11/07 14:35
-
授業によっては出席しなくてもテストでいい点とればいい教科が結構ありますが、実験は班でやるので
遅れると気まづいです。
今年は行かず来年とることも出来るとは思いますが
-
96 名前:匿名さん:2012/11/08 11:49
-
突然すいません。
今年
理科大の公募制推薦を
受けるものです。
この中に受けた方
いませんか?
-
97 名前:f:2012/11/10 12:48
-
僕も知りたいです
-
98 名前:匿名さん:2012/12/04 14:12
-
2部の推薦は、ハキハキ答えれば大丈夫。
ただし、高校の成績評価が4超えてないと(A評価でないと)厳しいかも。
-
99 名前:k:2012/12/04 14:33
-
A方式での入試を考えていますが
センター七割のレベルで落ちることはありますか??
また、英語が壊滅的に出来ない上物理を履修していない状態です。
経営工学科志望なのですが
やはりこの二つができないと厳しいですよね?
出来るだけ勉強するようにしているのですがとても不安です。
物理は補講のようなものがあるらしいですが、
英語と物理はどの程度使うのかが知りたいです。
質問ばかりで申し訳ないのですが
教えていただけると助かります >_<
-
100 名前:理科大生だお(元理学部):2012/12/05 11:42
-
経営工出身じゃないから正確なことは言えませんが
7割なら受かると思います
ただ英語と物理できないって言ってて7割ってのも意味がよくわからんですが
あとその状態だと受かったところで入ってから大変ですよ
数学とか理系の科目は高校の内容はわかってること前提で授業が進みますから
まあ自分はあくまで理学部だったから多少の誤差はあるでしょうけど
-
101 名前:k:2012/12/05 14:13
-
>>100
回答ありがとうございます!
英語以外は七割超すんです
センターは物理ではなく生物を選択しています。
数学は得意なんですけど・・・
やっぱり物理英語できないのは厳しいですよね
センター対策の勉強から大学で使う科目の勉強に
シフトチェンジしたほうがよいのでしょうか
-
102 名前:理科大生だお(元理学部):2012/12/09 11:15
-
受かってからでも遅くはないと思います
というよりも受からないと元も子もありませんし
そもそもなぜ物理苦手で経営工学を専攻したのかも少し気になるところです
-
103 名前:k:2012/12/29 05:59
-
>>102
ありがとうございます!
参考にします。
物理は苦手なのではなく
全く履修していない状態なんです。
うちの高校は物理生物が選択で、
一年の後期で決定するのですが
そのときに深く考えずに生物を選択してしまいました・・・
経営工学科を志望した理由は
もともと経営について興味があり
数学や論理的思考が好きで
経営工学という言葉に強く惹かれたからです。
情報系にも興味があったのですが
経営工学科ならおそらく
幅広く色々なことが学べるだろうと思っての結論です。
-
104 名前:理科大生:2013/01/17 00:13
-
朝起きれない
朝授業がないからつい
-
105 名前:ホーネット:2013/01/17 01:29
-
関門科目一つだけ落としてしまった場合は、
来年その教科だけ受かれば二年になれるんですか?
-
106 名前:匿名さん:2013/01/17 06:55
-
科目によります。絶対パスしないといけない関門科目もあります。
-
107 名前:ホーネット:2013/01/17 12:41
-
一年時にとった単位は継続ですよね?
物理科で三つ関門があるので
-
108 名前:理科大生だお(元理学部):2013/01/29 12:20
-
今回の試験がダメだった場合は
3月に雛祭り決戦って言われてる再試験を受けることになる
合格すれば大丈夫
ダメだと物理科は1つも落とせないから留年
>一年時にとった単位は継続ですよね?
どういう意味これ?
継続じゃなかったら一生大学に通うことになるけど…
-
109 名前:匿名さん:2013/01/29 16:22
-
しかしここの教員ってたいした事ないね。
バカ
-
110 名前:匿名さん:2013/01/30 14:58
-
再試験って何科目まで大丈夫なの?
-
111 名前:匿名さん:2013/01/31 09:54
-
科目による。
-
112 名前:匿名さん:2013/01/31 14:39
-
関門だったら?
-
113 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/01 01:06
-
>再試験って何科目まで
1年生の関門?科目と卒業前の一科目しかない
ちゃんと勉強してればまず受かるよ
-
114 名前:ぎっぷる:2013/02/07 17:17
-
共通科目も21日まで成績でないんだっけ(´・ω・`)
-
115 名前:si728664:2013/02/11 12:25
-
第二部懐かしい
-
116 名前:デデデ:2013/02/11 13:54
-
はじめまして!
今年、理学部第二部数学科に
入学する、ことになりそうなのですが
皆さん、週何回位で通われていますか?
また、週何コマとるのが基本でしょうか?
学費などの、問題もあり
バイトしながら、通うつもりです。
週4じゃ、厳しいですかね…
-
117 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/11 15:36
-
>>116
一般学生か社会人かで違うけど
発言の感じが一般学生のようなのでそのつもりで回答を
元数学科なんで参考にしてくれれば
>週何回位で通われてますか?
教職とってれば週6で行くね
上手く授業取ればどっかの曜日を休みにできなくもないけど
>週何コマとるのが基本でしょうか?
二部は平日最大3コマ、土曜日最大5コマ
1,2年の時は15コマ以上取ってたかな?
>週4じゃ厳しいですかね
これは本人次第
オレの知り合いは週6でバイトしてストレートで卒業してるから
可能か否かで言えば可能
オレは部活入りながら週3(8:30~16,17:00)でやってたし
因みに数学が今現在どれくらいできるかでも変わってくるかもしれんが
って言ってももともと文系だった知り合いがストレートで卒業して教員になってるから
本当にやる気があればできるはず
ただ根を詰め過ぎるのはよくないと思うけど
オレは因みにニートではないとだけ言っとく
明日は早いんで今日はこの辺で
ノシ
-
118 名前:デデデ:2013/02/11 23:15
-
丁寧な回答ありがとうございます!
ちなみに、僕は一般学生で一応理系なので
数学はそこまで出来ないということ
はないと思います。
また教職をとる予定はありません。
あと、週4はバイトではなく
週4で単位をとり、二年に上がるのは
厳しいかという意味でした
分かりにくくて、すみません(><*)
今年一年は、経済的に厳しいので…
お時間あるときに、
答えてくださるとうれしいです。
ニートだなんて、思ってないですよ(笑)
-
119 名前:ぎっぷる:2013/02/12 10:39
-
二部数学科1年の者です。
進級する条件として、
「数学概論、解析学1、代数学1、幾何学1、(数学基礎A、数学基礎B)
の6科目中、数学概論を含めた3科目以上の修得」
となっています。
週4ですと、1日の授業が3時間(3コマ)必修科目以外の一般科目はすべて捨てていき、
かつかなり上手いこと履修しないと厳しいかと思われます。
あと、経済的に厳しいということですが、どれくらい稼ぎたいかにもよりますね。
-
120 名前:デデデ:2013/02/12 10:41
-
回答ありがとうございます!
やはり、週4はキツイですか…
周りでそのような方もあまりいないと
言うことですよね汗
今年一年だけなので、何とか
頑張ってみたいなのですが…
-
121 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/12 12:03
-
月どの程度稼ぐ予定なん?
-
122 名前:デデデ:2013/02/12 13:42
-
10万ちょい位です
毎月、8万は貯めないと来年の学費が汗
-
123 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/12 13:43
-
単純計算で
1回8時間時給1,000円1月4週としたら
週3で96,000円だから
11万なら頑張れば何とかなるかな
>>117
で書いた知り合いは年間200万?稼いで毎日学校来てたよ
少なくとも月10万は余裕で超えてたはず
もしくは学校の嘱託のバイトをやるかかな
調べれば結構いい額で募集してるところあるよ
ただ2年次以降だった気もするけど
-
124 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/12 13:54
-
書いてから間違い発見(汗)
毎日じゃなくて週6だった…
-
125 名前:デデデ:2013/02/19 19:14
-
そうですね!
土日も入れて、必修に絞れば
いちおう、週4でも大丈夫ですし
要は、自分次第ですね
頑張ってみます