【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434311

【理工学部】工業化学科について語ろう【パート7】

0 名前:名無しさん:2011/03/31 06:05
過去スレ
パート2
[ 工業化学科について語ろう パート2 ]

パート3
[ 【理工学部】工業化学科について語ろう【パート3】 ]

パート4
[ 【理工学部】工業化学科について語ろう!【パート?】 ]

パート5
[ 【理工学部】工業化学科について語ろう!Part5【CI生】 ]
パート6
【理工学部】工業化学科について語ろう!Part6【CI生】
451 名前:匿名さん:2011/06/07 15:42
要は物理の計算過程は二年にならないとわからないから
それまでは暗記しろってことですか?
受験と違って大学の勉強は理論だとか言ってたくせに暗記しないとやっていけない構造はおかしいですよね
物理Bの中間は例題の暗記か。。。
452 名前:匿名さん:2011/06/07 16:51
去年は微積分で多少やったよ。
今年の教授がどんな人かは知らないけど、
今の微積分以上に意味のない時間だったはず。
半分以上の人が出てなかった。
だから今年も去年も、状況はさほど変わらないと思う。

一応教科書に載ってるから、それで理解すれば?
453 名前:匿名さん:2011/06/08 04:37
>>451
微分方程式を数学の授業で習ってなくても
自分で公式導いたり変数や定数の意味、次元あたりを意識してれば
おのずと理解できて理論をもとに問題が解けるようになると思うけどな
454 名前:匿名さん:2011/06/09 12:14
運動方程式をいじって速度や距離求める程度のはわかりますが
インテグラルが何個も出てくる物Bで死んでます
時間あるときに独学してみます
455 名前:匿名さん:2011/06/09 13:57
よく考えれば、重積分は余裕だよ(物B)のね。
456 名前:匿名さん:2011/06/09 14:14
物Bのやつは比較的わかりやすいはず!
インテグラル一個一個の意味考えて!
がんばれー
457 名前:匿名さん:2011/06/09 14:34
有化1終了のお知らせ
写経プリント1/4終了
ただ写してるだけだから全く理解してない
また来年がんばろう。。。。
あと有化? 量子も諦めた
458 名前:匿名さん:2011/06/09 15:17
>>457
理解しながら写せばいいじゃない
有化2は本気でやればなんとかなるはず
量子は諦めるなら完全に捨てよう
少しやったところで時間を無駄に浪費するだけだよ
459 名前:匿名さん:2011/06/09 15:26
有化2は比較的簡単だと思うけど・・・
1のほうが、人によって相性が極端だから落とす人はごっそり落ちる
量子はまぁ、理科大に入れる計算力があるならば単位くらいはとれるよ。
やってることさほど難しくないし。
460 名前:匿名さん:2011/06/09 18:51
有化1が今頃になって、わかってきた。

問題は寝坊との戦い…。
461 名前:匿名さん:2011/06/10 10:09
有化1の平均ってどんくらいになりそう?
462 名前:匿名さん:2011/06/10 11:39
6~7割
問題解くのに必死になって感想書き忘れた俺が通ります。
さかい先生を信じて成績出すときに使う変数が高くなることを祈るばかり
463 名前:匿名さん:2011/06/10 13:44
平均点は5割りくらいだと思います。
464 名前:匿名さん:2011/06/10 15:06
いや、6割はいく。

俺はプリント移しただけだから終わってたけど、
やったやつは、ほぼ完答らしい。
465 名前:匿名さん:2011/06/10 17:11
俺は三番の合成問題で4題できなかった時点で
終了
466 名前:匿名さん:2011/06/11 00:19
完答のやつなんてなかなかいない。半分いかないようなやつはいっぱいいる。平均点は5割りくらいだと思います。
467 名前:匿名さん:2011/06/11 00:35
>>466
完答って10割だろ?仮にそれが少なくても8~9割なら相当数いるだろ
それに半分いかないようなやつがいっぱいというが
1~2割しか取れなかったのが多数いるなら平均もそれなりに下がるだろうけど
テストを捨てるようなことをするやつはそんなに多くないと思うんだが?

まあそんな予想したところでテストの結果が変わるわけではないから議論自体不毛ではあるけど
468 名前:匿名さん:2011/06/11 03:05
そんな力まなくても、有化1は授業もわかりやすければテストも簡単だし単位とれないほうがおかしいレベル。
実際8割9割ごろごろ居る。
小テストで下駄履かせてくれるし。
まぁ10生は優秀(笑)って聞いたから、多分そこまで期待しないほうがいいよ。
469 名前:匿名さん:2011/06/11 04:15
確かに去年のはかなり簡単だったけど、今年は難易度上がったと思う。
470 名前:匿名さん:2011/06/11 06:26
後輩に問題見せてもらったが五十歩百歩。
形式変わってないし、十分9割はとれるレベル。

仮にかなり簡単な去年の問題から難化してたとしても、かなり簡単なままにはかわりない程度の変化だと思う。
471 名前:匿名さん:2011/06/11 07:07
1番最初の問題って3員環から4員環になるん?
472 名前:匿名さん:2011/06/11 07:09
問題見せてみ、有キ系研究室所属のお兄さんが解いちゃるで
473 名前:匿名さん:2011/06/11 07:11
お兄さんに見せたいが、レポートが(泣)

去年の平均はどんくらいなんですか?
474 名前:匿名さん:2011/06/11 07:23
去年は65くらいじゃね?
問題見る限り今年易化したな
1番は去年の問題簡単とか言える人なら満点当たり前のサービス問題。
ただ2番は難化したと思う。
でもメインの配点となる合成問題が馬鹿易しかった。
475 名前:匿名さん:2011/06/11 07:31
別に易化しててもいいんだが、正直補講やらレポートやらがあって、いいわけですが時間取れないです。

せめて、毎週土曜の補講だけでもなくしてもらえるとまだやれた気がするのは俺だけ?
476 名前:匿名さん:2011/06/11 07:31
別に易化しててもいいんだが、正直補講やらレポートやらがあって、いいわけですが時間取れないです。

せめて、毎週土曜の補講だけでもなくしてもらえるとまだやれた気がするのは俺だけ?
477 名前:匿名さん:2011/06/11 07:33
大事なことなので(ry
478 名前:匿名さん:2011/06/11 08:24
今年はなにより時間が足りない。
これで去年と同じ感覚、難易度の問題出されても平均点は絶対に下がる。
479 名前:匿名さん:2011/06/11 08:27
俺はそう信じたいと願う2年だ。
480 名前:匿名さん:2011/06/11 11:15
まぁどう考えても難しかったわけだし小テストがんばろう。
それと今ぐんぐんの課題プリント見たら端の方にわずかにピンクで
色が付けられてるからコピーしようと思ってる人は気をつけて!
481 名前:匿名さん:2011/06/11 11:19
平均点下がろうと自分が合格点取れば何も問題ないからなぁ
時間が足りなくて出来ないと思ってるならここ見てないで勉強しまくればいい

気分転換は必要だけどネガティブな発想や情報のもとになるなら
さっさと切り捨てた方がいいよ

補講なければ出来たかもとか平均点が例年に比べてどうだとか
そういう過去のことは今考えるだけ時間の無駄
試験終わってから考えればいいこと
482 名前:匿名さん:2011/06/11 14:02
補講頑張ろうぜ
483 名前:匿名さん:2011/06/13 15:23
土曜日に物理Bのテストがあるのですが、
このテストが一番難しかったって本当ですか?
どんな問題が出たのですか?
484 名前:匿名さん:2011/06/13 16:19
物理Bのテストは授業中の例題からしか出ないよ。
ただ前期の中間は一題だけ変なの出たけど、それができなくても8割は取れるよ
485 名前:匿名さん:2011/06/14 03:44
たまに読ませて頂いている他大の1年ですが、そちらは1年次の専門授業なにやってます?

こちらはひたすら英語やら教養(経済など)ばっかりです…
早く専門授業やりたい…
486 名前:匿名さん:2011/06/14 11:44
エネルギーと力
ガウスのほう則
行列
微積
結晶構造が終わって化学平衡
電子軌道、共鳴

をやっているとこです

どの漢字が書き込みを阻害しているんだ…
これでいけるか?
487 名前:匿名さん:2011/06/14 11:53
>>486
漢字だけじゃなく、記号やひらがなカタカナも可能性あるよ
488 名前:匿名さん:2011/06/14 11:57
専門学校を除けば、私立も国立もどこも一年次は変わらないと思いますよ。
こちらでは英語、数学(線形、微積)、力学、電磁気学といった基幹基礎に加え、大体が一般教養を10~20単位履修します。
化学関係の科目はベーシックケミストリーといった高校化学のおさらい、様々な分野の化学の専門的なさわりを学ぶ化学1と化学2、及びその演習があり、分析化学、化学工学基礎、化学におけるコンピュータ処理を学ぶ電算キがあります。
もちろん化学実験もあります。
沢山あるように聞こえますが、実際般教と必修科目の負担が重い一年となってます。
専門的なことはさわりだけで、いわば高校から大学の化学への橋架けです。

また、他大学でよくある42単位などの履修制限がないため、比較的密なカリキュラムとなり、人にもよりますが、1年次の取得単位数は50~60程度です。
詳しい開講科目は本学ホームページをご確認下さい。
489 名前:匿名さん:2011/06/14 12:59
縦コン迷っているのですが、
学部卒で就活したいなら、研究室はどこがいいのでしょうか?
地方公務員などを受けようと思っているのですが。
490 名前:匿名さん:2011/06/14 14:44
>>489
こざわけん
話をするな!!
491 名前:匿名さん:2011/06/14 18:06
486です。

説明ありがとうございます。
492 名前:匿名さん:2011/06/15 13:04
有化2の課題、酸を触媒とするアセトアルデヒドのアルドール反応って…?
493 名前:匿名さん:2011/06/15 13:26
量子1について、量子は小テスト(アンケート)の問題ができれば、テストも問題ないですかね?
494 名前:匿名さん:2011/06/15 14:12
ぐんぐんの課題の3番の問題ってethyl acetateからβdiketoneってできるわけないですよね?
βジカルボン酸ができるはずなのにどうなってるんだ?
495 名前:匿名さん:2011/06/15 22:42
量子はテスト前になったら問題集くれるから、それが解けるようになれば問題ない
496 名前:匿名さん:2011/06/16 03:01
有化2わからないと喚いてここに縋り付く気持ちもわかるが、
せめて問題載せてから聞けよ。
もっとも、君たちより知識人である先輩宛てじゃなく、問題持ってる同じ2年(と再履)の中で質疑応答ごっこしたいならば別だけど。
497 名前:匿名さん:2011/06/16 10:10
酢酸エチルのclaisen縮合反応によりβジケトンを合成する過程を示しなさいとあるのですが、βケトエステルになってしまうのですがジケトンって生成しますか?
498 名前:匿名さん:2011/06/16 12:40
>>497
生成するよ
499 名前:匿名さん:2011/06/16 13:07
>>497
生成しないよ
500 名前:匿名さん:2011/06/16 13:09
>499
βケトエステルが分子内で反応して4員環のβジケトン生成…で合ってますか?
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。