【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434228

【理工学部】工業化学科について語ろう【パート3】

0 名前:名無しさん:2009/08/06 11:45
公表は、こちらに書きましょう
751 名前:匿名さん:2010/01/30 07:26
最終的な移動情報誰か載せてくれ!
752 名前:匿名さん:2010/01/30 10:17
板垣はやはり難しいのう…


時間足りない。
753 名前:匿名さん:2010/01/30 10:33
理科大生活楽しいですか?
754 名前:匿名さん:2010/01/30 11:46
ドMにはぴったりの生活
ドSな人も卒業する頃にはドMに

そんな学科です
755 名前:匿名さん:2010/01/30 14:51
最終的に研究室希望ってどうなった?
誰かUPしてくれー
756 名前:匿名さん:2010/01/30 16:12
いでもと 16ぴったし
こな 定員‐1ぐらい
あべ 1人増えたり内研転向数人
有光 二人減ってたような
村松 まぁ二人だったよ
X 3人に


あと忘れた
757 名前:匿名さん:2010/01/30 18:46
つまり、第一希望が無理だった人のほとんどが有機材料研ってこと?
それもすごいねw
758 名前:匿名さん:2010/01/30 19:21
すごいというか、むごいというか
そういえば、井手本に流れた人って就職希望の人多そうじゃない?
もともといた場所考えるとさ。でも、井手本って院行くの前提で就職サポートとか皆無って話じゃなかったか?
759 名前:匿名さん:2010/01/31 02:14
有機材料研人気なさすぎワロタ?
760 名前:匿名さん:2010/01/31 02:50
>>757
2年前の粉研状態だな
761 名前:匿名さん:2010/01/31 03:03
たぶん,阿部(正)・コナ・湯浅辺りは全員通って、
有光・板垣・伊藤とかから落ちたのが有材か・・・
それは辛いな。
762 名前:匿名さん:2010/01/31 03:51
有光研から有機材料研は系統は同じだからまだいいけど、板垣研と伊藤研からの移動は可哀想だな。
763 名前:匿名さん:2010/01/31 11:56
理工は外研はないの?
764 名前:匿名さん:2010/01/31 13:25
お前何言ってんの?
765 名前:匿名さん:2010/01/31 13:31
>>763
工学部の人?理工工化の外研・連携先は以下の通り

☆阿部・酒井研究室
外研:神奈川科学技術アカデミー 藤嶋 昭先生
連携:産業技術総合研究所(筑波) 北本 大先生
   物質・材料研究機構    有賀 克彦先生

☆板垣研究室
外研(連携):物質・材料研究機構 腐食防食グループ 片山 秀樹先生

☆井手本研究室
外研:東京工業大学(電気化学・無機材料)、東京大学(光電気化学・無機工業化学)
連携:産業技術総合研究所(筑波) 秋本 順二先生

☆小中原・坂井研究室
連携:産業技術総合研究所(筑波) 生物機能工学研究部門分子認識G 岡田・森井先生
   産業技術総合研究所(筑波) 環境化学技術研究部門精密有機反応制御G 清水先生

☆山下研究室
外研・連携:産業技術総合研究所(筑波)
      日本原子力研究開発機構(高崎)
      理化学研究所(和光)

☆湯浅研究室
外研・連携:山口大学医学部
      放射線医学総合研究所 etc

☆有機材料研究室
外研:産業技術総合研究所(筑波) 佐山 和弘先生
連携:産業技術総合研究所(筑波)
   東京工業大学資源研究所(横浜)

☆伊藤・藤本研究室
外研:物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクト研究拠点ソフト化学グループ 佐々木研究室
   物質・材料研究機構 ナノセラミックスセンター 微粒子プロセスグループ 目(さっか)研究室
   東京工業大学大学院総合理工学研究科 菅野研究室、山崎研究室、松下研究室
   東京大学大学院新領域創成科学研究科 鯉沼研究室、リップマー研究室
766 名前:匿名さん:2010/01/31 14:02
山下研の理研は、逮捕されてからどうなったんだろ。
767 名前:匿名さん:2010/01/31 14:40
766
まとめ乙
768 名前:匿名さん:2010/01/31 18:08
>>765
サンクス
理工だと外研には行きにくいの?あぶれそうなら外研とかは無理?
769 名前:匿名さん:2010/01/31 18:30
ん~空いてればそれもありだと思うが・・・
そういう考えで行くのは良くないと思うなw
770 名前:匿名さん:2010/02/01 02:23
第一希望の研究室外れて、忙しいとこ入っちゃった就活しなくちゃいけない人
はどうなるんですか?就活中は学校こなくていいんですか?
教えて先輩!!
771 名前:匿名さん:2010/02/01 06:14
だったら最初っからXとかにしときゃよかった話じゃね
772 名前:匿名さん:2010/02/01 07:23
>>770
要相談
773 名前:匿名さん:2010/02/01 13:16
あと1科目ヒーハー!!
774 名前:匿名さん:2010/02/01 13:17
ついに明日で終わりだなw
頑張ろうぜ!
775 名前:匿名さん:2010/02/01 13:17
明日の電気って結局どれが記述の範囲なんだ??
井出はっきり言わないから困る
776 名前:匿名さん:2010/02/01 13:18
あ、777get
777 名前:匿名さん:2010/02/01 13:18
明日はテストからのインディペンデンスデイですな。終わったらバイトで30万稼ぐぜ!!
778 名前:匿名さん:2010/02/01 13:19
化1できそうでできない予感がしてならない…
779 名前:匿名さん:2010/02/01 13:19
>>777
俺も同じく春休みに30万稼ぐぜ!!
780 名前:匿名さん:2010/02/01 13:20
>>778
化1と化2は何だかんだでめっちゃ成績甘くつけるからそこまで心配しなくておk。成績S取ってる人はけっこういるから。

むしろ本番は2年だからw後期の最後のテスト頑張ろうぜ!
781 名前:匿名さん:2010/02/01 13:20
>>780
そんなこと言われたら化?ちょい撃沈した俺も期待しちゃう・・・w
後期中間までの貯金うまく使えてるといいなぁ
782 名前:匿名さん:2010/02/01 13:21
研究室に配属されるとね休みはあまりないんだよ・・・
783 名前:匿名さん:2010/02/01 13:21
ついに春休みだあ!!!
784 名前:匿名さん:2010/02/01 13:22
よっしゃあ!!

再試組はもうちょい頑張れ(´・ω・`)
785 名前:匿名さん:2010/02/01 13:24
研究室、実際何人ずつ取ると思う?
786 名前:匿名さん:2010/02/01 13:48
これから後期の授業で私が思った感想を来年の二年生のために少しでも助けになると
思い、感想を書いておきたいと思います。私も去年の3年生の方が書いてくれていた講
評がかなり参考になり、助けてもらえたので。先にお礼を述べておきます。本当にあり
がとうございました。おかげで何とか無事3年生に上がれそうです(まだ成績は出てな
いがww)。

もしよかったら3年後期の授業科目の講評も書いていただけるとすごく助かります。で
も来年は4年生だと思いますので、無理にとはいいませんww卒研頑張ってくださいね。
787 名前:匿名さん:2010/02/01 14:34
H21年度後期2CI授業科目
☆月曜日☆
◎1限目:電気化学(選必);井手本先生
 →この科目は07年度の偉大な先輩が作った井手本先生用対策プリントが中間、期末と
もにあるので、それを使って完璧に覚えればSを取れる可能性はかなり上がります(まだ
取れてるか分からないけどね・・・w)。そのプリントは授業中の語句はほぼ忠実に文章化
されていて、本当にテスト前これほどありがたいことはないと思いましたwとにかく井手
本先生は出席にかなり厳しいので、授業が始まる5分前には教室に着た方がいいです。出
欠用の紙を配り終えた後にもらいに行ってももらえない人もいたので・・・^^; 
 あとは補講がたくさんある先生なので(今年はセンター試験が隣の講義棟で行われてい
る最中に4号館で補講したww)、補講があっても嘆かないようにwあと月曜朝のしょっぱ
なっていうのが重かったなぁw付け足ししておくと、記述問題がテストでは1題出るんです
が、中間はファラデー、期末はTafelでした。
788 名前:匿名さん:2010/02/01 14:34
☆火曜日☆
◎ 1限目:物理化学3(選択);酒井 秀樹先生
→この科目も朝の1限目からなので眠たかったですwでも授業はさすが酒井先生で(先
代の感想書いてた先輩も同じこと言ってましたが)、めちゃめちゃ分かりやすかったで
す。物理化学演習や生化学基礎と被っている項目もいくつかあるので有効活用してくだ
さい。それと今年から酒井先生も出欠は一人ひとりのカードになりました(もしかして
ミルクカフェみてるのかな?w去年は一列ごとの紙の用紙だったと聞いたような・・・)。
それとこれは当たり前なんだろうけど、酒井先生は授業中の私語や、誰かが教室から出
て行くのをとても嫌がる先生なので(とてもまじめな先生だから気持ちは痛いほど分か
るんだけどw)、ちゃんと授業の話を聞いてあげてください(授業中眠くて寝ちゃった
りしてた私が言うのもなんだけどw)。テストは期末のみです。しかも去年の過去問と
ほとんどダダ被りだったかなwそれは来年確認してみてください。
789 名前:匿名さん:2010/02/01 14:41
☆水曜日☆
◎ 1限目:有機化学3(選択);坂井 教郎先生
→ぶっちゃけ今期授業で一番“タメ”になった科目です。先代の先輩も感想で言ってお
えられましたが、ひっっっっっじょうに分かりやすい!!!わかりやすい!!・・・た
だそれだけwホントにわかりやすかったです。何が分かりやすいのかだけど、とにかく
なぜそのように反応が進むのか、とかが坂井先生のまとめプリントに凝縮されていて、
それがすごく便利でした。これは有機化学演習と是非重ねて取ってみることをお勧めし
ます。坂井先生本人が言っていたんですが、有機化学演習もしくは有化3のみ取ってる
人は、あまり有化3のテストの出来がよろしくなかったらしいけど、両方取っている人
は点数が良かったらしいです。2年生はとても忙しいから演習は3つのうち、特に有化
演か物化演のどちらかだけ取るという人も多く、全て、もしくは2つ取るのは厳しいこ
とだと思うけど、演習もできれば2つとって、有機化学3も取ることをぜひお勧めした
いです。3年生になれば有機化学もかなり専門的な深い内容になりますもんね。テスト
内容ですが、中間、期末ともに芳香族の合成がメインとなります。これはパターンさえ
理解すればあとはそれを応用すればいいので、早い段階から自分で合成経路を書いてみ
ることをお勧めします。特に「ベンゼンのニトロ化→ニトロ基の還元→亜硝酸ナトリウ
ムでのアゾ化→ザンドマイヤーで置換基の導入」のパターンは必ず理解しておいてくだ
さい。他にはフリーデルクラフツアルキル化とアシル化の落とし穴となる項目(不活性
基導入後のアルキル化及びアシル化は反応が進行しないなど)の理解、活性水素がつい
ている試薬はグリニャール化できないetc…です。それとたぶん中間後は救済処置も兼
ねての授業中の小テストがあり、これが15点ぐらい点数に上乗せされます。ここも坂
井先生は神だと思った瞬間ですw・・・てか一教科だけなのにかなり語ってしまったw
790 名前:匿名さん:2010/02/01 14:59
◎ 2限目:物理化学演習(選必);阿部(正)、酒井(秀)、小沢(幸)、酒井(健)、北村、
                堀越の各先生方
  →この科目は・・・まあちゃんと予習しておけばテスト前少し詰め込むぐらいで何と
かなります。特定されるのはいやだからどの担当の先生だったかには触れませんw一
応選抜試験(笑)である一番最初のテストが一番難しかったかなw過去問あるらしい
のでれをみれば楽勝だとは思うけどw中間期末両方あります。でも普通にやれば8割
ぐらいとれます。なんたって同じ問題が出るわけだから。
791 名前:匿名さん:2010/02/01 15:43
◎ 3限目:工業物理化学2(選択);湯浅 真先生
 →この授業は昼食後の3限目ということと、あの湯浅先生の子守唄のような話し方が
眠気を誘ってしまい大変でしたw湯浅先生、ちゃんと授業聞いてなくてごめんなさいw
次の日が実験ってこともあって予習ノート書いたりもしてたかな^^;やっぱり2年は
忙しいからある程度はしょうがないと思う・・・。テストは配られるプリントの例題か
らそのまま出題されます(多分)。というのは中間が一部数字とか違ってた問題もあっ
た気がして・・・。まあこれは間違ってるかもしれないけどwとにかくプリントの例題
で指定された範囲をやればおkです。でも授業聞いていないと理解するのにけっこう時
間がかかるので、余裕を持ってといておくことをお勧めします。特に今年の中間は有化
3と被っていたのでけっこう中間はみんなできてないんじゃないかな・・・w計算の量
もハンパなかったし^^;wしかも物理化学演習取ってる人はそれの予習もあってかな
り大変でした><。期末はその分楽に感じたけどねw
792 名前:匿名さん:2010/02/02 05:06
◎ 4限目:生化学基礎(選択);榎並 勲先生
→この人はとにかく常に怒ってたイメージがあるなぁwwみんなが寝てたのがいけな
いんだけどねwでもそれは去年までは版書方式だったのが、今年からは一冊にまとめら
れた本(1000円ぐらい?だったかな)に全て書かれていたので、まあ授業内容メモす
るぐらいになってしまったのが原因だと思うんだけどね・・・。それで毎回怒られるの
はちょっといやだったかなwでもいい先生だというのは伝わってきました。なんとか皆
に理解させようとしていたのも分かるし。でもちょっと“自分が一番だ”的な感じのオ
ーラを漂わせていたので、それは「う~ん?w」って感じだったけどもwテストは期末
のみで今年は初めは20題あったけど最終的に12題に削られました。榎並先生曰く、自
分の言った“キーワード”が入っていないと点数をくれないそうです^^;・・・とい
うことでそのキーワードよくわからなかった私にはこの科目の単位が取れている自信
がありませんwお願いだから単位くれ!!ww
793 名前:匿名さん:2010/02/02 07:18
☆木曜日☆
◎ 2限目:無機化学2(選択);伊藤 滋先生
  →“伊藤先生の授業”=“大量暗記科目”ってイメージがありますwwとにかく暗記
する量がハンパないったらありゃしないwww無機工業化学も無機材料化学基礎もそうだ
けどwwとにかくテスト前にひたすら暗記するのみって感じです。でも一部授業で聞いて
おけば分かりやすい項目もあるので授業はまあ普通に聞いておけばいいと思います。そし
てテスト前にお友達といっしょに分担作業で記述つくればおkです。テストは期末のみ。
伊藤先生は冬休みに入る前の授業にテスト範囲のプリントを配ってくれるので、そのプリ
ントと、過去問照らし合わせて、今までに出ていない問題はやっておくべきだと思います。
今年は新出問題はたしか全て出題されていましたから。
794 名前:匿名さん:2010/02/02 11:05
◎ 3~5限目:化学工学実験、物理化学実験(必修);各先生方
→さすがに二年生の実験となるとけっこう骨のある実験がありましたね。物化実験なら
部分分子容、反応速度、化工実験なら沈降、充填層、アドバンス実験とか。一年生の化
学実験とか分析化学実験と違う点といえば、二年生の実験はかなりExcelを利用する機
会が増えたという点ですね。これは一年のときとは比較にならないぐらいExcelを使い
ます。でも卒研になれば絶対に避けては通れない内容だし、使いこなせればかなり便利
なツールなので、マスターできるように頑張ればいいと思います。他の人とは違って私
はパソコンに疎かったので必死で覚えましたwwまぁ、前期が終わるうちには一通りマ
スターできてると思います。是非電算機基礎で使用した教科書を使ってみてください。
あれはかなり使えるいい本だと思います。
795 名前:匿名さん:2010/02/02 11:49
☆金曜日☆
◎ 1限目:工業物理化学1(選必);板垣先生
→授業形式はパワーポイントで先生が話していく方式です。まず版書全てを書き切るの
は、ケータイとかで写メでもしとかないとまず無理だと思いますwあのスピードは鬼畜
だwwでもご安心を。先輩も書かれていらっしゃいましたが、“物性科学”という本が
あるのでそれさえ手に入ればかなり楽になります。でも本が手に入ったからといって、
テストで点が取れるかといえばそうじゃないですwテストは期末のみで、今年は9題出
題、全て記述でした。かな~り量があって私は結局最後まで書ききれなかったデスwま
あどうせわかんない問題があったので変わらなかったけどwでも全て授業に出席して
ればよっぽどヒドイ点数じゃなければ単位はくれるそうなので、その点は心配ないと思
います。てかあの量で60点でばっさり切られたらいったい何人落ちるんだwwという
ぐらい量があります。なのでうまく記述をまとめて書けるように解答作りをしておくべ
きですね。
796 名前:匿名さん:2010/02/02 13:03
◎ 2限目:有機化学演習(選必);小中原、郡司、山下(俊)、坂井、有光、岡野、他院生数名
→二年生ならばこれは是非2年生のうちにとっておいたほうがいいと思います。忙しく
なっちゃいますけど。でもそれだけの価値がありました。実際にそれが実感できるぐら
い学部2年レベルの有機化学なら解けるようになります。もちろんちゃんと予習してる
ことが前提ですよ。ほんとに取っておいてよかったと思っています。もっと有機化学が
好きになれましたし。授業内容はあらかじめ配られたプリントの予習をしておいて、先
生に当てられたらそれを黒板に書いて、それをみんなの前で説明するという感じです。
初めの1,2回目はかな~り緊張しましたけど、まあその後はなんともなかったですw
wwみんなの前でちゃんと話せるように慣れておくのも必要なことだと思います。一年
生のとき、もしくは有機化学1のときは全く分からなかったことも理解できるようにな
ります。それは自分で能動的にやるようになったからだとは思いますがwテストは毎回
授業の最後にその回の授業及び以前までの授業の範囲の小テストと期末のみです。期末
はちゃんと授業を理解していればそこまで勉強しておく必要はなかったです。
797 名前:匿名さん:2010/02/02 14:06
◎ 3限目:機器分析1(選必);小中原 猛雄先生
→この授業は今までの有機化学の分野とは違った内容のお話で、主にスペクトルの読み
取りと、機器の原理に重点を置いた授業です。授業はいつものコナちゃんと同じで、板
書形式です。テストは期末のみです。・・・コナちゃん、ありがとうww今年はコナち
ゃん仏様でした。Cosyとかが出題されていた去年レベルの問題ならまず詰んでるww
w今年は全ての問題が今までの過去問からでていたので過去問を揃えていた人なら楽
勝だったと思います。その分、来年にその反動が来るかも知れないので、頑張ってスペ
クトルの演習を自分でしておいたほうがいいと思います。スペクトルを読むのは短期間
だけではきついと思うので、冬休みとか利用してやっておいたほうが、後期期末でかな
り楽になるかと思いますよ。
798 名前:匿名さん:2010/02/02 14:06
いいカキコですね
漏れが書いてたころが懐かしい
799 名前:匿名さん:2010/02/02 14:08
おつかれー。
B4ですが、俺も書いてたころがなつかしいw
安全化学とか去年、記憶で書いたからあんまり書けなかったんだけどあれは役に立ったのかな?ww
工化は本当に大変だから特に必修がある1~2年生にとってここの情報はかなり心強いよ。
みんな進級できるようにがんばってくださいね。
800 名前:匿名さん:2010/02/02 14:09
みなさんはどのようにしてこの掲示板見つけました?



このスレッドのレス数が残りあと18件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)