NO.10434178
東京理科大夜間
-
0 名前:名無しさん:2008/05/04 17:10
-
あるんですか?
-
101 名前:匿名さん:2013/02/18 04:01
-
わかりました!頑張ってみます!でも、1部と2部って問題の難易度違いすぎませんか?
-
102 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/18 04:50
-
少なくともオレは一部の過去問やってたよ
過去問から例年の傾向を見るのも大事だけど
上のレベルの問題解いておかないと
難易度上がった時に対処できないし
まあ
もともと国立志望だったってのもあるけど
-
103 名前:匿名さん:2013/02/18 05:11
-
入学式前にオリエンテーションなどありますか?3月下旬に親戚の結婚式があるので何かあれば先に知っておきたいのですが
-
104 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/18 06:19
-
そんなのどこの会場借りてもスペース足りないよ(^_^;)
-
105 名前:匿名さん:2013/02/18 07:28
-
>>102
え?それ以外の問題集ってやらなかったんですか?
1部の過去問+2部の過去問のみ?
-
106 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/18 08:57
-
>>105
まさか
あと国立の赤本と参考書
-
107 名前:匿名さん:2013/02/18 12:55
-
ですよねw頑張ります!
-
108 名前:匿名さん:2013/02/18 13:42
-
因みに1部の過去問は、何年分やりました?
-
109 名前:匿名さん:2013/02/18 14:02
-
>>104
104宛ですか?4月まで登校日はないということですか?
-
110 名前:匿名さん:2013/02/21 11:20
-
国立目指していたならば、大抵国立の勉強してから二部の勉強しますよね?
つまり、国立に行って帰ってくるまで2日かかりますよね。
理学部は、3月4日ですよね。ということは1週間近くしかないわけですが、
そんなすぐに対策ってできるもんですか?もしくは国立大学を受験する学力があるなら
対応できるってことですか?
-
111 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/21 12:00
-
>>109
安価つけ忘れてたスマソ
ただほぼ5年前だから記憶あいまいだし
もしかしたらオレが入学してから変わったかもしれんから100%は言い切れないなあ…
>>110
国立目指してたって言っても
チャリ通できて学費安いという理由だけで目指してたからねw
どこで勉強できなきゃ嫌だっていうのはなかったし
はっきり言うと対策もくそも基礎できてれば受かると思う
そんなレベル
特別対策はしてない
センター利用でも受かってたしね
一部の過去問は4年分載ってたから4年分
自分の受けない学科でも教科が英語とか数学ならやってたなあ
こんな答えでおk?
-
112 名前:匿名さん:2013/02/21 12:02
-
>>111
あーじゃあ、数学科でしたかな?
そうですよね、基本的に2部は基礎ができていればいいと違う掲示板でも
見かけるくらいでしたから、基礎できていればいいみたいですね♪
-
113 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/23 14:41
-
>>112
基礎できてれば大丈夫なはず
ただ知り合いで二部落ちてる奴もいるから油断は禁物
まあ自分なりにベスト尽くせればいいんじゃないかな
明日早いから寝ます
(・ω・)ノシ
-
114 名前:匿名さん:2013/02/23 14:43
-
過去問解くとき、自分理学部受けるんですけど理学部の勉強だけでもおk?それとも工学部の問題もやったほうがいいの?
理学部と工学部全く違うんですが、それでも解いたほうがいいですかね?
-
115 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/23 14:59
-
いろんなバリエーションの問題を解けるようにするには工学部の(関係ある教科の)過去問やっても損はないんじゃない
ただし過去の傾向見るときにごっちゃにしないでね
-
116 名前:匿名さん:2013/02/23 15:15
-
わかりました!一応二部の過去問重視でやっていきます!
-
117 名前:匿名さん:2013/02/23 15:39
-
二部の過去問って正直解説ないから厳しいんですが、一応それと似たような問題を
別の問題集から選んで解いているんですが二部の過去問ってようするに「答えを暗記しろ」っ言っているようにしか
思えないんですがどうなんですか?
-
118 名前:匿名さん:2013/02/23 15:49
-
記述模試も復習したほうがいいですか?あ、ちなみに似たような問題っていうのは
ほとんどが模試から選んで解いています。
-
119 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/23 15:50
-
記述模試とかじゃなくて
模試そのものは受けたその日に復習するものだよ
>>117の方だけど
オレ思うに一部の方と比べると赤本出したところで売れないんじゃないかと
だから解説がなくてもしょうがない
理科大が出してる二部の過去問はたぶんタダだし
いちいち手間かけてられないでしょ
どう考えてもコスパ悪くなるもん
オレは数学だから化学の方はわからないけど
二部の過去問でわからない問題はなかったなあ…
-
120 名前:匿名さん:2013/02/23 16:05
-
じゃあ、模試を今復習してもあまり意味がない?
-
121 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/23 16:40
-
>>120
また解けばええんちゃうん?
じゃあいつやるか
今でしょ!
-
122 名前:匿名さん:2013/02/23 23:51
-
そうだよね!とにかく覚えるわ!過去問は…覚えるわww
-
123 名前:匿名さん:2013/02/26 20:32
-
とにかく答え覚える・・・・のかなww
-
124 名前:理科大生だお(元理学部):2013/02/26 23:12
-
オレ的に単純暗記は必要最低限がいいと思ってる
Mならアレかもしれんがつらい
-
125 名前:匿名さん:2013/02/27 05:31
-
Mとは?
-
126 名前:理科大生だお(元理学部):2013/03/02 01:06
-
マゾヒストに決まってるやん
-
127 名前:匿名さん:2013/03/02 11:20
-
何号館で受けたか覚えていますか?第二受付としか書いていなかったので第二号館なのかなー?と思ったのですが
違ったら教えてください。
-
128 名前:理科大生だお(元理学部):2013/03/09 11:21
-
大学行けば学生や警備員さんがいっぱい立ってるからわかるよ
-
129 名前:匿名さん:2013/03/09 12:03
-
警備員・・・wそうですか、わかりました!ありがとうございます!
-
130 名前:匿名さん:2013/03/09 13:37
-
A方式の出願数確定したんだが、経営工が倍増しとる。ボーダー上がるのか!gkbr
-
131 名前:匿名さん:2013/03/10 15:46
-
>>127
すべて願書に書いてあるのに。。。
読んでないの?
-
132 名前:匿名さん:2013/03/10 15:54
-
留年が決定しました
本当にありがとうございました。
-
133 名前:理科大生だお(元理学部):2013/03/10 23:46
-
>>132
何学科?
-
134 名前:匿名さん:2013/03/11 09:09
-
私も留年決定しました
本当にありがとうございました
-
135 名前:匿名さん:2013/03/11 09:54
-
理学部二部の編入学試験って2年次からでも可能?
短大、4年制大関係なしに。とにかく大学に通っている者。
2・3年次の編入学試験ってあるから、2年次も可能なのかな?って思ったんですが
実際どうなんですか?3年次からじゃないと編入できないみたいなんですが・・・。
-
136 名前:匿名さん:2013/03/12 04:00
-
1. 学士の学位を有する者(取得見込者)
ってどういうことですか?
-
137 名前:理科大生だお(元理学部):2013/03/13 01:14
-
>>135
>2年次も可能なのかな?って思ったんですが
オレが知ってる編入の方で3年時編入の人はあんまり聞かないなあ
ほとんど2年次編入だったよ(数学)
認定単位数にもよるかもしれんが
>学士の学位を有する者(取得見込者)
単に大学卒業もしくは見込みってことじゃないかな
大学いんなら修士とか博士って言うし
詳しく知りたいなら掲示板なんかより
理科大に直接聞いた方が早いと思うけど…
-
138 名前:匿名さん:2013/03/13 02:30
-
>>137
一応確認のために聞きたいのですが、2年次って2年になるときに入学するってことですよね?
また、2年次編入に短大も4年制も関係ないですか?
出願資格
出願資格は、下記のいずれかに該当する者です。
1.学士の学位を有する者又は平成25年3月取得見込の者
2.大学に2年以上在学(平成25年3月までに2年以上在学となるものを含む)し、62単位以上修得した者(平成25年3月までに修得見込みの者を含む)
3.短期大学、高等専門学校卒業者又は平成25年3月卒業見込みの者
4.文部科学大臣の定める基準を満たす専修学校の専門課程を修了した者又は平成25年修了見込みの者。ただし、大学入学資格を有する者
5.上記と同等以上の学力があると認められた者
どちらにしろ、2年以上在学していなければ資格ないみたいなんですが、2・3年次編入って
書いてあるのに2年次の編入のことが書いていないようで、わからなかったので
ここで聞きました。
-
139 名前:理科大生だお(元理学部):2013/03/13 09:35
-
それこそ理科大に聞くべきことだよ
オレは一般入学だし
2年次編入って2年生扱いで編入することだと思ってたんだけど
君の言っている意味だと「2年時編入」になるんじゃないのかなあ?
オレの知り合いは4年制大学から来た人も短大だか専門学校から来た人もいたよ
-
140 名前:匿名さん:2013/03/13 10:56
-
>>オレの知り合いは4年制大学から来た人も短大だか専門学校から来た人もいたよ
短大や専門学校からきているという時点で大体把握できました!なるほど、そういう人たちもいるものなんですね
努力の積み重ねがものをいいますからね・・・
-
141 名前:匿名さん:2013/03/13 12:12
-
経営工A方式、B判定でも落ちました。。
-
142 名前:匿名さん:2013/03/13 22:49
-
今年滑り止めの早慶理工に滑り、第一志望の旧帝大前期で失敗、仕方なく締め切り直前に出願した奴が俺の周りだけで2人いる
-
143 名前:理科大生だお(元理学部):2013/03/14 07:54
-
>>141
二部の?
-
144 名前:匿名さん:2013/03/16 15:14
-
二部受かったわ( ^ω^ )
-
145 名前:理科大生だお(元理学部):2013/03/17 05:44
-
>>144
おめでとー
-
146 名前:匿名さん:2013/03/18 09:53
-
>>145
留年しないよう頑張ります(^人^)
-
147 名前:理科大生だお(元理学部):2013/12/10 10:12
-
>>146
どこ学科受かったの?
-
148 名前:匿名さん:2014/01/20 05:04
-
二部の経営工に行くか、浪人するか迷ってる。どっちがいいんだろう・・・。
-
149 名前:匿名さん:2014/02/07 09:05
-
>>148
個人的には浪人しても勉強できるお金、勉強に対するやる気などがあるなら浪人する方がいいと思います。
まぁ、私は経営工ではないので(私は電気工です)あまり下手なことは言えませんが、浪人して他大をめざしてみてはいかかでしょう?
私は1浪ですが浪人してよかったと思いますし、電気工に関して言うなら1浪は結構居ますし、経営工にも1浪は普通に居ると思いますよ(少なくとも1浪とかで肩身が狭くなるとかはまずない)。
とりあえず、親とかともよく相談して考えてみて下さい。
もし、浪人するなら1年後、今よりも成績が良くなるor悪くなるか分かりませんが1年後の自分の結果に納得出来るように頑張って下さい。
もし、気分を害されましたらスイマセン。長々と失礼しました。
-
150 名前:匿名さん:2019/10/07 16:18
-
>>149
自分も思うところがあって、今回は浪人することにしました。
自分が納得できるよう、頑張ってみようとおもいます。