【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434055

第二部

0 名前:ゆか:2007/03/10 14:14
私は今年、理科大理学部二部化学科と工学院理学部二部化学科を受験し両方合格しました。
最初は理科大に進学しようと考えていたのですが、理科大は卒業がとても難しいと聞いて悩んでいます。
どちらの大学にいったほうがいいでしょうか?

また理科大理学部二部化学科の進級はどれくらい難しいのでしょうか?

御意見お聞かせください。お願いします。
1 名前:名無しさん:2007/03/10 14:42
すぐ下に二部スレあるのわかるよね?
なんでスレたてるのかなぁ?
それとも釣りかい?
2 名前:名無しさん:2007/03/11 12:41
第一志望で理科大に入ったんだったらもちろんまじめにやらないと
難しいですよ。遊びたいなら工学院に行ってください。
仕事中心の人は祝日も日曜日もありません。睡眠時間が4時間の人もいます。
毎日必死に取り組むという信念を卒業まで初志貫徹できれば、たぶん
4年で卒業できると思います。平均卒業年数は6.5年というのが
現状ですがね。厳しい現実に退学者が他の大学より多いですね。
では失礼します。
3 名前:名無しさん:2007/03/11 15:30
平均卒業年数は5.7じゃないの?
4 名前:名無しさん:2007/03/11 22:16
5.3年じゃなかったっけ?
5 名前:名無しさん:2007/03/12 00:21
とりあえず平均卒業年数はソースないから。
ウィキは編集可能だからソースにならない。
6 名前:名無しさん:2007/03/17 13:48
5.7年rって内部資料に書いてあるし
7 名前:名無しさん:2007/03/17 23:35
内部資料?一般に公開されているものですか?
もしよかったらどこで閲覧できるのか教えていただけませんか?
8 名前:アンパン:2007/03/23 08:57
2部理学部数学科に入学予定ですが、入ってから授業に着いていくためには、?Cとか勉強しておいたほうがいいですか??Cあまりやらずに受かったんで。
あと英語とかもどんな感じなのかお願いします。
9 名前:ルル:2007/03/23 13:34
>>ゆかさん
理科大の二部化学科の進級率は正直なところ過去問しだいです。
二部化学科の場合一番難しいと言われている関門科目は基礎物理
化学です。でも過去問があれば大丈夫です。過去問はWalkersか
化研に入れば手に入りますが、化研はオススメしません。評判悪
いし、今の部長ロリで変態なので(笑)。できれば、Walkersに!
また、二年生より、三年生がオススメ!特に優秀で優しい人!たま
~にいるから。他大学からの編入生とか凄い人いるらしいですよ。
本当かは、びみょ~ですがね。過去問や過去レポもあるので、先輩と
仲良くなって、余裕で4年で卒業しましょう!
10 名前:名無しさん:2007/03/24 11:26
サークルの裏事情どうもので~す。
11 名前:名無しさん:2007/03/25 00:31
サークルの宣伝乙

前ページ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 > 次ページ


このスレッドのレス数が残りあと39件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)